「慣らし保育」に関する質問 (180ページ目)


現在慣らし保育に行き始めたばかりですがそれと同時に夜泣きがはじまりました😭 また日中お昼寝する時は必ず私の膝の上に乗ってきて寝るようになりました🥹 いま起きたらいつの間にか私のお腹のに移動してきてたみたいでお腹の上でうつ伏せになって寝てました😅 窒息が怖かったので…
- 慣らし保育
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2



来年小学生。 学童保育は利用しないで考えてます。 幼稚園に在籍してて、卒園式後は幼稚園の預かり保育を利用出来ます。 ただ、3月25日から預かり保育が無かったりで、入学式まで仕事されてる方はどのようにしてらっしゃるんでしょうか? また下の子今は保育園ですが、3歳児クラ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 3歳児
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


復職日の1週間前からならし保育園可能 これって、慣らし保育=入園したら1週間以内に復職しなさいって事ですよね?? よく4月入園月末復帰とか、 4月入園翌月頭復帰とかみるけど、 自治体で色々違うんですね🤔🤔🤔
- 慣らし保育
- 保育園
- 体
- 入園
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1







来た月曜日🥹 慣らし保育も終わり今週からバスで帰ってくる👦🏻🧒🏻🚌 1人居ないだけで余裕が違う🥺✨️ そして今週から少しずつ断捨離やら 気になるところ掃除したい🧹🔥 姫が寝てる間限定だからノロノロだろうけど🐢
- 慣らし保育
- バス
- 掃除
- 断捨離
- ありぽᕱᕱ"
- 1


慣らし保育4日目から帰ってきてから熱があり咳をしていて鼻水も出てます 寝付きも悪くここ2日朝まで何回も起きてグズグズで可哀想です😭 病院には行き風邪と言われました! 熱はもうないのですが咳と鼻水がまだ出て苦しそうです😓 他の子に移したらいけないですし体調不良で明日慣…
- 慣らし保育
- 病院
- 生後10ヶ月
- 熱
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 4



来年度の保育園申し込みが始まりました。 うちの子は11月生まれで、一歳になる11月に途中入園希望で申し込みをしましたが、定員がいっぱいで入園できなかったので、4月まで育休を延長してもらっています。 保育園によって違うとは思いますが、4月入園で慣らし保育があるなら3月ぐ…
- 慣らし保育
- 育休
- 途中入園
- 保育園申し込み
- はじめてのママリ🔰
- 4


慣らし保育終了から復帰まで質問です。 4月1日入園の場合、うちの会社は5月1日から復帰する方が多いです。 うちの市も5日1日復帰で問題なさそうですが、慣らし保育は大体2〜3週ですよね? 慣らし保育終了から復帰日までどういう扱いになるのでしょうか?復帰前だけど有給扱いで…
- 慣らし保育
- 妊娠3週目
- 体
- 入園
- 育休手当
- はじめてのママリ🔰
- 3





2/4生まれの子供の保育園の申し込みについてです。 2月入園で申し込むと、慣らし保育もあるため2月3日までに仕事復帰できません。 そのため、1月中旬ごろに入園で申し込みして、保育園入れなかった場合、育休延長出来ますか? それとも必ず誕生月の2月に申し込みが必要でしょう…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園
- 仕事復帰
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 3


育休延長経験者さま、教えてください!🙋♀️ 2023.10月中旬 生まれ👶 1歳の途中入園は落ちたので、2025.4月入園予定です。 私は4月中旬まで育休ですが 3月中に慣らし保育が始まります。 育休延長中は、慣らし保育開始〜育休終了までの期間 育児休業給付金は支給されませんよね…
- 慣らし保育
- 育児休業給付金
- 1歳
- 途中入園
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2

