コメント
はじめてのママリ🔰
あと1日で復帰!ってときに発熱、突発でした😂
はじめてのママリ🔰
あと1日で復帰!ってときに発熱、突発でした😂
「子育て・グッズ」に関する質問
実は小学生の子供の夏休みの宿題の絵と作文、全部手伝いました笑 手伝ったというか一緒に作文を書くために書くこと決めるために話したり、 はじまり、くわしく、おわりをそれぞれ考えて詳しく書いたり、出来る限りのアド…
息子にキツく言ってしまって後から反省する毎日。 今日は嫌いなヘアカットに意欲見せて1回チョッキンさせてくれたのに、それ以降拒否されたからって「そんな髪型でお外行けないよ。もうずっとお家おるの?」とか脅しみた…
発達障害児になる予定の子 好きなものがでるあいうえお絵本を読み、ひらがなが興味あるみたいで 16個くらい覚え始めました。 すごい読めるとかじゃないけど あいうえお、かきくけこ 自分の名前、ん とか 〇〇のあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
しょうがないけどなんか気まづいですよね💦突発だとどのくらいでよくなりましたか?復帰して2日目で熱性痙攣なって入院していてなんでこのタイミング〜と😅
はじめてのママリ🔰
突発はわりとすぐ治りました!
と言っても感染症じゃないので、発熱治ったら保育園行ってました。
発疹出てる内は不機嫌でしたね💦
発熱して3日くらいで保育園行ったと思います!
うちもそのタイミングで熱性けいれんなりました😭
はじめてのママリ🔰
突発今から〜と考えるとゾッとします。けいれんは初めてですか?病院行きましたか?初めてなったのでびっくりで、、、
はじめてのママリ🔰
そのときが初めてでした!
夜中に痙攣しましたが、旦那もいたのでなんとかなりました😭
その後2回痙攣してますが(まだ別の発熱です)、もう1年3ヶ月くらいは痙攣してません!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
けいれんなるたび病院行かないとなのかと思っていて
はじめてのママリ🔰
毎回救急車呼んでます!
救急隊の方にもそれでいいと言われてるので。
2回目以降があるとてんかんのリスクもあるので
ちゃんと受診はしたほうがいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
絶対そうですよね!!
怖すぎてそのままにはしておけないです。入院はした時ありますか?
はじめてのママリ🔰
入院はないです!
毎回継続時間短くて単純型なので、痙攣しても軽く済むタイプ、予防のダイアップも不要と言われてます!
複雑型だと脳波?測ったり検査入院したりするって聞きますよね💦
はじめてのママリ🔰
単純性だと少し安心ですね😌
複雑性だったんでした😓