※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

娘の発達が遅いことで預けることに不安がありますが、仕事の都合で慣らし保育を希望しています。どう思われますか。

この前年少の就園前検診で

娘の言葉が少し遅いことと、
食事がうまくできない(最近は食べこぼしほぼゼロで食べれてます)
で、

春から転職して仕事をするのですが、
入園式が終わって、担任の先生が決まってから預かりの方がいいと言われました。

ですが仕事の都合でどうしても
4月1日の1週目から慣らし保育で
2週目から働きに行きたいと思ってます


娘の発達が遅かったら預けるの嫌がられるものでしょうか?💦
仕事だから仕方ないですよね…


コメント

はじめてのママリ🔰

嫌がってるというよりは多分、春休みって先生が日替わりだったり、保育園か幼稚園かで変わってくるかもしれないけど学年関係なく預かりの子だけ集まってたりするのでお子さんの為にって意味で言ってるのかなと思いました。

でも仕事なら仕方ないし相談するのみだと思います☺️

あひるまま

発達がゆっくりだたと慣らしも時間かかるかもです。