女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母宅に預けて少しモヤモヤした話です… 長文&愚痴っぽくなってしまいます…すみません… 今日、どうしても用事があって義母宅に子どもを預けました。 昼前くらいに状況報告を兼ねた電話があり、 「○○くん(息子)ね、今日バナナあげようとしたら「お母さんに叱られるからいらない…
興奮すると手をひらひらパタパタさせます。 例えば今は電車が大好きで、電車が来たら手をパタパタ バイバイしているみたいにします。 バイバーイと言うと同じふうにしますが、バイバイの意味をわかってやっているのか謎です。 クレーン現象もすごく多いです。 不安です。 意味の…
もうすぐ3歳の子供、自閉症スペクトラムの疑いがあり言葉の遅れが特に気になっています。まだ単語数語のみです。 個別と集団の療育にも通い始めましたが、どちらにも言語聴覚士さんはいません。刺激は受けられるので嫌がらない限り通わせようと思っていますが、3歳近くになりあせ…
発達障害や、知的障害などでしょうか? 3歳2ヶ月の息子がいます。 1歳半検診の時点で単語はなんとか5個出ており、 様子見で大丈夫だろうとのことでした。 2歳半くらいまで単語は数多くなく、 2歳半を過ぎたあたりから単語は増えていきました。 保育園の周りの同じクラスの…
1歳9ヶ月の我が子なんですがなかなか意味のある言葉は増えません。2語分どころか意味のある単語さえも怪しいです。 最近なかなか外に出掛ける事が出来ず、怒っている事が多いのですが、ここ数日前から「あっち行く!!」と言うようになりました。 これは2語分でしょうか?もし…
低緊張の可能性があると思いますか? まだまだ診断はつかないと思いますが、 低緊張を知ってる方の生後2~3ヶ月あたりの状態が知りたいです。 生後2ヶ月。あと2週間で3ヶ月です。 うつ伏せ練習を始めていますが、 首があがりません。 首もまだグラグラです。 足はよくバタバタし…
奇声・癇癪が酷く発達に悩んでいます。 もうすぐ2歳になる男の子を育てています。 赤ちゃんの頃から癇癪が強くて悩んでいました。 イヤイヤ期でもあり、これは成長の範囲内なのかそれとも発達に問題がありそうか先輩ママさんからのご意見頂けると嬉しいです😭 癇癪と奇声につい…
2歳になった息子、発語が見られずとても心配です。発達障害なのではと検索ばかりしてしまいます😢 自宅保育です ☆出来ること☆ ・青い物見て毎回ではないがあおと言う。消防車はカンカン、犬とかネコ見てワンワン、アンパンマンやバイキンマンなどのいくつかの単語の頭文字を言う…
産後ボケってどのくらいで落ち着きますか? 調べてみると2年半経つのに、、というママさん とか助産師HISAKOさんは 子供が何歳だろうと産後は産後だから!ってゆうふうにおっしゃられてて少し気は楽になったんですが、 1年7ヶ月も経つというのに忘れっぽく 困ってます。 今日は…
ふとした疑問なのですが ままと呼んだり単語が話せるようになるのは どのくらいの月齢でしょうか👀
息子が全く単語を発しません。 喃語は生まれた直後から出ていましたが未だに宇宙語、数ヶ月前に2回ほど「マンマ」「マンマァ、パッパッパッ(パイパイ)」と言ったきり。基本「ん!」「ぐ〜ぐ〜」「う〜」です。姉や私が「キャー」と言うと唯一それだけ真似して言います。 要求があ…
あと何回「名前を"一緒に"考えよう」って言えば考えてくれるの〜? 私達に必要なのは「名づけ本に載っているこのキラキラネーム、なんて読むでしょう!」ってクイズじゃないんですけど〜?? ふざけるだけで1つも候補を挙げてくれないのはなんで〜〜??? 私が出した候補に対し…
2歳半の男の子 何もお話しできない理由わかりますか? 単語なしです。 あ、あ、だ、だ、と指差しはできます。
ママよりパパの娘。 何をするにもパパパパ。 ママは必要ないんですかね。 夜泣きして、抱っこしても結局落ち着くのはパパ。 夜泣きして、私の抱っこで余計泣くのに、今は パパの腕ですぐ眠りにつきました。 私の育て方が悪くてパパの方が良いんですかね。 一歳8ヶ月で、「マ…
みなさん、お子さんが肯定の頷き「これ食べる?」→「うん!」「美味しい?」「うん!」などをするようになったのはいつ頃でしたか??? 2歳3ヶ月になったばかりの息子がいます。 身体面の発達が物凄く早かったのですが(寝返り3ヶ月、ハイハイ5ヶ月など)、言葉がとても遅くて…
子どもが上手に寝られません😭生まれたときからずっと寝るのが下手です。 寝つきも時間がかかるので22時半ごろに寝て、明け方5時ごろに泣いて目覚めます。 もう少し早めに寝かしつけしていた時期もありましたが、そうすれば夜中3時とかに起きてしまうので就寝時間も遅めです😭 昼寝…
1歳8ヶ月の娘、こだわりが強い気がして心配です。 私はいつも眼鏡をしてるのですが、眼鏡を外すと、自分の目を指差して「ん!ん!」(眼鏡つけろ)と言ってくる。 テーブルにコップを置いてると、キッチンを指差して「ん!ん!」(あっちに置け)と言ってくる。 外から帰ってくる…
1歳10ヶ月〜2歳2ヶ月くらいまでのお子さんがいる方、いまどれくらい話せますか?よかったら教えてください。 1、単語どれくらい? 2、二語文どれくらい? 3、会話できてますか?
2歳3ヶ月ってどれぐらい意思疎通できますか? ・オムツポイして ・お茶飲んで ・ティッシュ持ってきて ・靴下脱いで とかはできますが、黄色い車どれ?とか何食べたい?とかどれが好き?とかは全然わかってないです。無視されます😂 あったー!って言ってて、何があったの?って聞…
まもなく2歳になる娘 最近言葉もふえてきました 不明瞭なものもありますが 多分80くらいかもっと単語言え、二語文も増えてきました でも違和感があるんです 質問には答えられるんです 動物カードをみせこれはだぁれ? パンダ! 今日誰とねるの? ママ! 〇〇(自分の名前…
早めのトイトレについてです。 上の子はかなり、苦戦して精神的にもズタボロでした、、、。結局どれだけ教え込んでもダメで、諦めて何もしなくなったら、 3歳過ぎてやっと、突然できるようになりました。 下の子もガミガミ言わず放置して 流れに任せようかなぁなんて思ってまし…
韓国語、英語の日常会話と単語にむいてるアプリおすすめありますか?
保育園と療育の併用している方いますか? 9月より入園するのですが市の方に療育も一緒にどうか言われました。 言葉はまだ単語しか話さないのですが運動能力はかなり高く私的には発達は気になりません。 気にならなくても療育を行かせるべきでしょうか? 保育園に行くなら行かなく…
育てにくいと感じた時、どこに相談したらいいですか? 6歳の娘がいわゆる育てにくい子です。 赤ちゃんの頃から、抱っこしないと寝ない、夜泣きがひどい、人見知りががひどい、少食、など困り事はありましたが、保育園でのトラブルは無く、指摘されたことはありませんでした。 …
2歳半だとたいていのお子さんは普通に会話してるんでしょうか? まだ単語(言い間違いも多い)、簡単な3語分位です。 ママ、おなな、すいたー (ママ、お腹空いた) パパ かいしゃ いった とかです。 いつになったらちゃんと話せるのか心配です💦
旦那がアスペルガーじゃないかと最近感じています。 「家事育児全然手伝ってくれない」と言うと、「全然はおかしい。この前洗濯物を畳んだ」など、私のもっと協力してほしいという事を伝えたい意図は汲めず「全然」という単語に対してずっと怒り続けます。単語をそのまま受け取…
DQ中度、年中の息子がいます。正式診断は下りていませんが暫定でADHD、言語障害、協調性運動障害です。 言葉は単語少し、ほぼ喃語です。 療育は民間の所に週2回、病院内でのものに月2回通っています。 最近、相談支援専門員さんのモニタリングがあり、その際に保育園と並行して…
1歳半検診の時点では単語が5個程度出ていましたが、それ以降全く増えないのと、むしろ言ってた単語も言わなくなってきました。あっ!あっ!ばかり言ってます、、、増えないことも心配ですが、言わなくなってきたのも心配です。
もうすぐ2歳になる子がいますが、単語話せません! ガバ→バ みたいな頭文字だけ言えるのは発語ではないですよね?
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…