子どもの発達について悩んでいます。コミュニケーション面での課題や不安があり、発達相談を考えています。育児に自信が持てず、子どもの行動に戸惑っています。
子どもの発達について悩んでいます。年中になり息子の発達について保育園から気になる点を言われる事があったり、心配なことが増えていきました。
保育園の巡回相談を受けて結果を聞いたのですが、生活面などでは着脱や排泄など基本的なことはできているので問題ないようなのですが、コミニケーションの面で本人が困っているかもしれないという話がでました。
年中になると、会話なども少しづつできるようになる時期ではあるが、まだ接続詞などが上手く使えず単語をつなげる事が多いい。なので集団の中に入った時に会話などに不自由しているかもしれない。
気持ちをどう伝えてよいのかわからない場面がある。
細かくどんな気持ちだったかを言えない。
周りにみてもらいのか、注目を浴びる行動をとってしまうことがある。甘えたいのかもしれない。
葉っぱを口にいれてしまうことがある。
など、集団の中で生活する上で本人が困っている可能性が高いようなので色々とこの先心配です。
市の発達相談にもこれから相談を考えているのですが、色々と考えてしまいます。今までの検診では特に指摘もなかったので気持ち的にとても落ち込んでいます。
息子自身も大変と感じている事もあると思うのですが、なんだか息子の行動に合わせたり、声かけをするのが辛くなってきてしまう事があります。保育園のお迎えもこだわりのようなものがあり時間がかかることがあります。他の人に急に大きな声で話しかけてしまうことなどもあります。
発達相談などをして、必要な支援などを考えたり今後小学校のことを考えたり考えすぎてしまいます。
私の育て方が悪かったのかなとか、少し早産だったのが良くなかったのかなとか、考えると自分を責めてしまい子どもに申し訳ない気持ちになります。
今後、発達相談などをして対応をしていくうちに少し本人の行動なども変化していくでしょうか。
上手く育児をしていけるか自信がなく悩んでしまっています。
- てるてる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
今からでも遅くないと思いますよ😊次女が発達障害で昨年すごかったんですけど4月から療育を始めてほんっとに変わりました。次女を一歳代から知ってて私が毎日三女と長女を連れながら追いかけていたのを知っているママさんからはびっくりされました😊すっごい落ち着いたねって🤣笑笑
コミュニケーションは時々取れない時もあるけど理解力が高いから後々話をするとわかってくれるよと先生も療育の先生にも言われました!おそらく小学校も普通級で大丈夫と言われました!
てるてる
お返事ありがとうございます。
療育を始めて変わっていったのですね🙏前向きなな気持ちになれました。
周りの方から言われるという事はだいぶ変わったという事ですよね🍀
療育は週にどの程度行かれてますか?