女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳4ヶ月。宇宙語一切喋りません ちゃんと喋れるようになるのか心配です。 コロナが怖くてずーっと引きこもり生活 支援センターにも行けず、人と会話することがありません 夫も早朝出勤、子供が寝たあとに帰ってくるので 大人が会話している様子を子供が見る機会が無いです。 …
先日2歳児健診を受けた際に2語文はまだ話さないと言ったら母子手帳に要観察に丸をつけられました😭 言語発達要観察と。 保健師さんによると指差ししたり大人の言ったことを理解してれば問題ないとの事でしたが2歳半になっても2語文出なかったら相談してと言われました😭 指差しはす…
発達障害のお子様をお持ちの方。 現実をどのように受け止めましたか?? 我が家は年少の男の子がおり、、今発達検査待ちです。 今まで、こだわりや癇癪はあったものの、子供はこう言う者だと思って育てて来ました。 言葉は2歳まで単語がちらほら、少し落ち着きもなかったので、…
皆さん、お子さんが単語◯個話せるとカウントしているのは名詞だけですか👀? うちの娘は言葉は遅い方かと思うのですが、名詞だけだとゼロです😂 よいしょ!とか、はいどーぞ、よし!等かけ声や動物の鳴き真似が多くて、それを含めると5個です。 これらはカウントしても良いんですか…
発達について、最近特に不安なので皆様のご意見を聞かせてください😞 2歳9ヶ月の息子です。 たっちやはいはい、歩く等の体の成長はちょっと早いくらいでした。 特に言葉の発達が遅いです。 ママやパパもまだ言えないし、指差しもできません。 意味のある(通じる?)話す単語は、 …
1歳1ヶ月の男の子。 指差しもしなければ、親が指差した方もみない。言葉も全然理解しているようにみえない。名前呼んでも偶然こっちを見るくらいしかできない。もちろん意味のある単語や喃語よりはっきりした言葉など話さない。 絵本は食べ物だとばかり舐めては噛むし、部屋の小…
発語について。 1歳になった辺りから、ワンワン、マンマ、パン、バ(バナナ)、ゴ(ごはん)、どうぞ、は確実に言えていて物の認識もできていました。 しかし、2週間ほど前からこれらの言葉全てぱったり出なくなりました。 辛うじてマンマは言うかな?って感じですが、他は全くです。…
4月に5歳になる息子は自閉症スペクトラム傾向で、療育園に通っています。 クラスでは何人かがヘルプマークを貰い、4人が療育手帳を貰いました。息子はまだヘルプマークすら貰っていません。 単語も5個から20個に増え、食も変わりつつありますが、未だに給食は食べず。 こ…
まもなく2歳になります。 療育へ通わせるべきか、3歳まで様子見るか悩んでいます。 1歳半検診では、指差し△積み木⚪︎発語なしで引っかかりました。 気になること▼ ⚪︎1歳10ヶ月頃から単語がポツポツ出始めましたが、発音不明瞭でパトカーはパパパー、消防車救急車はタタター、タ…
2歳1ヶ月の息子です。 言葉2語どころか単語もあまり喋らないです。 おもちゃで遊んだりはするのですが 何でもすぐ全部出したがり、とりかく全部出して並べたりします。自閉症ですかね? 心配になってきました。
皆さんのお子さんは何歳からままちょうだいとかお話できるようになりましたか? 男の子だからなのか普通に遅いからなのか分かりませんがまだ二語文がでません。ゆってる事はちゃんと理解してるしぶーぶーとかガオーとかにゃんにゃんとかワンワンなど単語は発しますが。。。 保育…
3歳5ヶ月になる息子の発達についてです 今は週2プレ幼稚園に通っています 先日3歳児健診に行き、周りに比べて言葉が遅く感じると伝えたところ 「お母さんが気になるなら行きましょう」と勧められ、今月末に療育施設の見学が決まりました が、友人や家族に伝えると「必要なくない?」…
1歳11ヶ月 で、クレーン現象がかなり多いみたいで ここ最近、ぐっと増えたみたいです 発語は、単語が5個くらい 動作や、まねっこは好きで ご飯は自分で食べれません ご飯を触れない、スプーンフォークが使えない使える日もある様ですが犬食いしたり食べさせてくれるのを基本待…
2歳1ヶ月の娘、保育園行ってるのですが全然言葉が出ません。2語文なんてまだまだです。 私の言ってることは8割くらい理解してます。 まま、こっち、あった、どーぞ、あーと(ありがと)、ケーキ、アイス、ジュース、先生、納豆😂 耳、口、鼻、足、手などほかも沢山単語はまあまあ言…
DWEを中古で色々買って見せたりしてますが、見せてるだけじゃ意味ないですかね?^^; 英語で話しかけたりしたいけど自分は英語喋れないし😭 2歳って単語など分かってたらいい方なのでしょうか?
もうすぐ3歳3ヶ月男の子4月から幼稚園年少で入園予定です。 言葉がかなり遅く2歳11ヶ月で簡単な検査を言語聴覚士さんの所でしてもらったら半年から1年遅れといわれました。 かなりのど偏食もあり毎日同じもののルーティン。 言葉はほんとーに遅く一歳半の娘と大差ありません。 …
2歳の発音、発語について。 1歳半検診で引っかかり言葉の遅れがありました。 まもなく2歳になりますが 言葉の理解はぐんと伸び、 発語は単語だけで15語ほど?です。 ですが、 バナナ➡︎バババ パトカー➡︎パパパー パイナップル➡︎パプー パン➡︎パンー 救急車や消防車➡︎タータータ…
1歳11ヶ月の男の子です。 言葉が遅くここ最近やっと意味のある単語が出てきました。滑り台を滑る時にゴー!と掛け声がかけられる様になったりトーマスのキャラクターの名前(パーシー、ニア)ジュースが欲しい時は冷蔵庫を指さして「シーシー」と言える様になり喜んでいたのですが…
英語の勉強してて最初は単語全然わからなかったけど、久々アプリで英単語やったら80-100%正解でテンションあがった💕 実感なくても毎日やってるから力ついてる! モチベあがるな〜😊
子どもが1歳半ですが、一歳半検診の項目?ほとんどできません。 ・パパママなど単語言わないです →どう教えるものなのでしょうか? ・積み木積まない →私が積むのを壊す、積み木同士でカンカンするのみ ・伝い歩き、2.3歩は歩くくらい ・バイバイ?手をブンブンするのはできます …
2歳前半の理解力というのはどれくらいなのでしょうか? 2歳3ヶ月の子を育てていて、言葉がまだ単語数十個という感じです😂よく発語がゆっくりなお子さんでも「こちらの言ってることが分かれば大丈夫」というのを見かけますが だいたいどれくらいの理解力があれば大丈夫なのでしょ…
発達障害?自閉症? 2歳1ヶ月 指示は通ります。(ゴミぽいしてね、や、ここにおいてね、や、ナイナイしてねなど。 ハイタッチやバイバイも普通にできます。 服の着脱もできます。 繋げなかった手も繋いで歩けるようになり 床に転がって泣いてた癇癪もだいぶマシになりつつあ…
もうすぐ3歳半になる息子は言葉の発達がゆっくりでした。3歳健診でも相談しましたが、特に問題があると感じなかったのか様子見という事になりました。その時は人見知りが激しく一言も発しなかったです。 平仮名も読めてきているので、一言一言「お」「や」「す」「み」と読めた…
3月で3歳になります。 周りの子はお喋りで色々話せていますが うちの子は喋れる単語が少ないです。 少し心配です。 このような経験ある方いますか?
働きたい欲が凄いです😭金銭面でも余裕できるし、1番は日中子供から離れたいって気持ちがあります。。。。保育園行ったら上の子少食過ぎるので少しはご飯食べるようになるかなーとかまだ単語くらいなのでお話たくさんできるようになるかなーとかもありますが… でも保育園あいてな…
2歳過ぎたのに未だに単語を発しません。 宇宙語はベラベラ話していて本人は喋っている気のようです。 最近上の子の真似をする事がすごく増えました。真似をするようになると吸収してお喋りもするようになると保健師さんに言われましたがそれは全くです。 指示はよく通ります。2歳…
息子の発達が半年ほどの遅れだと思ってるんですが、もっとでしょうか?? 1歳半検診ではなーんにもやらずで引っかかり、不安すぎて早めに動いた為に療育には既に通ってますが発達検査等はしていません。 定型発達だと二語分の時期だと思うのですが、息子はやっと単語がポツポツ…
2歳3ヶ月になったばかりの娘、1歳半健診で指差しができず引っ掛かり明日健診に行ってきます😭 上の子も発達ゆっくりさんで、療育に通っており 2歳の子の定型児の成長?がわかりません😭😭 娘はざっと思いつくだけですが単語120ぐらい 2語分でてます。3語文はチラホラ出てるかな?ぐ…
読めば読むほど。。 うちの子発達障害あるんじゃないかな?と 思ってしまいます。 ことばは単語のみ。 指差してはいますが、応答はできず。。 簡単な指示は通ります。 悩みすぎてハゲができそうです。
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…