![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の息子の言葉の発達に不安があります。単語の発音が不明瞭で、入園に不安を感じています。同じ経験をされた方、いらっしゃいますか?
もうすぐ3歳半になる息子は言葉の発達がゆっくりでした。3歳健診でも相談しましたが、特に問題があると感じなかったのか様子見という事になりました。その時は人見知りが激しく一言も発しなかったです。
平仮名も読めてきているので、一言一言「お」「や」「す」「み」と読めたり発する事は出来るのですが、続けて「おやすみ」と言うと「おーみ」とか、
いただきます→まーしゅ
ごちそうさまでした→いーた
などなど、とにかくほとんどの単語がはっきり言えません。(私だから伝わっているような)
言葉自体は「昨日の夜○○やったねー」とか、「○○ここ行きたいの」とか「今度○○行こうねとか」ベラベラ話しています。
聴覚とかもひっかかった事や気になった事はないのですが、春から入園なのでこのままで大丈夫かなと不安になってきました。
同じような経験された事のある方いらっしゃいますか?
- ままり
コメント
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
3歳健診で1言も言葉を発しなかったのですか?
うちの子も人見知りが激しくて3歳健診ほとんどコミュニケーションはとれませんでした。
保育園でそのことを話したら、集団指示が通らないことと、園でもコミュニケーションは中々とれていないことを聞かされました。
家では普通に会話してたのでびっくりしました。
極度の人見知りはあるなと思ってたけど、発達障害の特性でコミュニケーションとるのが苦手なことがあるのも知り、不安だったので発達検査の予約しました。
不安でしたら療育センターに相談してみてもいいかもしれませんね😣
![ディズニー大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー大好き
うちも息子が3歳の時にそんな感じでした。発達がゆっくりで3歳健診で予想通り引っかかり療育の方へ行きました。
今では小学生になり元気に学校に行ってます!!
もうちょっと様子を見てみたらどうでしょう?
それでも気になるんでしたら1度
療育の方に行ってみたらいかがでしょうか?
-
ままり
コメントありがとうございます。療育の予約はどのようにとるのでしょうか?
今日区の相談窓口に電話したのですが、言語聴覚士さんの人数の関係で数ヶ月待つと言われ一旦保留にしました。- 1月31日
-
ディズニー大好き
そうですね~
予約を取るのに少し時間はかかるかもしれません。
私の場合は区の人が電話してくれて療育の方に行きました。- 3月8日
-
ままり
ありがとうございます。
- 3月8日
ままり
コメントありがとうございます!一言も発してないです。
今日相談窓口に連絡したんですが、言語聴覚士さんの人数の関係で数ヶ月待つと言われ一旦保留にしました。
発達検査の予約はどのようにしてとったのでしょうか??