※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

男の子は遅く話すことが多いですが、お子さんはまだ二語文が話せません。単語は発していますが、女の子に比べて遅いように感じるとのことです。

皆さんのお子さんは何歳からままちょうだいとかお話できるようになりましたか?
男の子だからなのか普通に遅いからなのか分かりませんがまだ二語文がでません。ゆってる事はちゃんと理解してるしぶーぶーとかガオーとかにゃんにゃんとかワンワンなど単語は発しますが。。。
保育園に行って手周りの子を見ると女の子はもうペラペラ話してる子が多く男の子は喋ってない感じでやっぱり男の子って遅いのかなゆって思います

コメント

はじめてのママリ

うち女の子ですが2語分は2歳3ヶ月です。
2歳ごろまで息子さんと同じ感じでした😊

ママリ🔰

うちの子発語全くなくて2歳4ヶ月になってやっと単語喋るようになったくらいですよ😂
単語は爆発的に増えましたが発音もまだまだで二語文なんて程遠いです🥲

はじめてのママリ🔰

上の子は2歳1ヶ月から2語文
下の子は1歳10ヶ月から2語文
話すようになりました☺️

ままちょうだいのままやぱぱは
2語文に入らないと聞きました🥲

「アンパンマン あった」
とかだと思います🙇🏼

ツー

息子は、二語文が出たのは2歳9ヶ月頃👦
娘は、二語文は1歳8ヶ月くらいでした👧