女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳11ヶ月の男の子です。 発達障害、もしくはADHDなのでしょうか? どこに行っても、初めての場所でも物怖じせず、駆け回って遊びます。 時には大きな声も出します。 お友達が持っていたり、遊んでいるオモチャを横取りして、その子が抵抗すると押したりします。 お友達が息子の…
1歳8ヶ月、どんな様子ですか? 言葉の発達が遅いです。 男の子で真ん中の子です。 なんとなく単語に聞こえるようになってきましたが不明瞭です。 指差しも、偶然かな。っていうレベルです。 大人の言っていることは理解しているようですし、模倣もします。 買い物で車型カー…
子供を全く見ない人って子供が可愛くないんでしょうか??とても長いです。暇な方読んでください。 普段から平日は大体30分程度しか子供と会いません。帰ってきてもすぐにお風呂に入り1時間近く出てこないので、出てきても髪の乾かして自分のことしてご飯食べてってしてると子…
4月で2歳の男の子なのですが、 2文語が1つしか話せません。 単語は結構話せます。 親が言った事やテレビで流れた曲の一部などを話せますが全て単語です。 こちらの言ってる事は結構通じています。 「〇〇して〇〇してから〇〇して」なども理解してやってくれます。 運動神経的…
もうすぐ1歳8ヶ月になるのに、2語文を話せないのは遅いのでしょうか😢 話せる単語は現在90語 単語はどんどん増えますが2語文をなかなか話しません。 同じクラスの同じ月齢の子は2語文を話すそうです😢 遅いんですかね、、 ごくごくたまーーーーに、パパねんねと話すくらいです😢 あ…
11か月になる娘、目は合うし遊ぶと笑うんですが、単語は一つも出てきません😭 (私が)「これ誰??」と私について聞くとニヤーっと笑うだけで「ママ」などは言ってくれません😓笑って誤魔化してるような、困ってるような顔をして結局言ってくれないです…。 11か月で単語が何も出てこな…
もうすぐ2歳3ヶ月…なかなか喋らんー😢😢😢 二語分なんて程遠いし、 ちゅーちゅーしゃ(救急車)、バアア(バナナ)、すいか(しゅか)、ちゃち(シャチ)、たこ(たっく) などまだまだ不明瞭で単語だけなら20くらい 言葉の理解はほぼしてるんだけどなぁ。 それでも全体的に幼い気もする… この…
2歳4ヶ月の息子の発達について。 長文です。すみません…. 「うん」や頷きがない子は発達障害の可能性が高いのでしょうか? 最近、気になったのですが否定の「いや」「いらん(いらない)」「ちゃう(違う)」ははっきり言うのですが肯定は基本オウム返しで頷きの「うん」を言えた…
1才11ヶ月 ママ、パパと言う言葉は発するのですがどっちがママなのかパパなのか分からないようです😭 これなに?「わんわん」 これなに?「アンパン(マン)」 これなに?「うーたん」 これだれ?「パパ」本当はママ😭😭😭 ちゃんとママと言ってくれる時もあるのですが これ誰?と私…
3歳1ヶ月から単語が爆発的に言える様になり、今では2語文たまに3語文まで話せる様になり会話のキャッチボールができる様になって嬉しい🥺💕 言葉の爆発期なんて嘘だし、うちの息子は一生話せないんじゃないかって不安の毎日だったけど今息子とお話ができてとっても毎日楽しい🫰
この状況なら2人目つくられますか? 現在、夫婦共に33歳 3歳の子供1人(発達グレー、発語が遅く単語のみ。おそらく診断つきます) 祖父母は健在だが遠方におり主人も仕事の帰りが遅くワンオペ育児 私は週4パートで子供は保育園に通っている 世帯収入は750万程で貯金は800万だが…
今2歳6ヵ月で、2月に自閉スペクトラム症と診断されました。 最近、癇癪の時の他害が酷くなってきました。 怒りながら、叩く、オモチャや本を投げつける。 私、パパ、お兄ちゃん、家族に対してのみです。 3月末から母子分離の児童発達支援(小集団)に週3回行き始めました。 児発…
お子様が助詞(が、は、も、と、、などです)使えるようになったのはいつ頃でしょうか。 2歳3ヶ月ですがまだ使えず、、 2語3語文は喋るのですが、、色々伝えたい時は 単語を並べて一生懸命話す感じです。。。 言葉のことで気になりまして。
幼稚園の課外授業としてらECCがあるのですが、通わせている方、どのような感じでしょうか?✨ 体験がなく、そのまま入会となってしまうため迷っています😂 英語だと教材費もあると思いますが、どれくらいかかるのでしょうか? まだ幼稚園なのでがっつり英語よりは楽しく単語くらい…
自分の子は年長さんで軽い自閉スペクトラムでIQ50の中度知的の男の子がいます。その時のテストはわかってる内容でも答えることできず、結果が結構悪かったみたいです…。 いま、週に1時間作業療法の訓練をして、療育にも週に1日9時〜12時半までいってます! 6月くらいから、言…
2歳5ヶ月。 まじで単語すら出てこない。 不安だなぁ。
指差ししないとやっぱり自閉症なんですかね… 6月に1歳半検診がありますがもうほんと鬱になりそう😢 かと言って教えて覚えるものでもないし… お風呂に貼ってあるシールに「わんわんは?」って聞くと シートをピッて押すみたいに指で犬を教えてはくれるけど これは指差しじゃないと…
もうすぐ2歳の娘 最近よく喋るようになって来ましたが、他の1歳後半から2歳なりたてくらいの子ってどのくらいしゃべるのかなぁ〜と気になります。 周りは娘より半年以上月齢が低い子が多いので、その中ではダントツで喋ってますけど、近い子と比べたらどうなのかな??と。。 …
質問なんですが… 「見て!しゅいーん、した!」 って3語文になりますか?🥺 2歳4ヶ月の息子が発語が遅めで単語などは ちょこちょこ言えるのですが後の言葉は 親は理解できるけど他の人には喃語に聞こえる感じで 意思疎通はちゃんとできてる様な状態だったので ずっと気にしてた…
3歳1ヶ月の息子についてです。 3歳になった頃からやっと単語が増えてきました。 2語文はまだ2,3個しかありませんが親としては言える言葉が増えてきて成長してるなと感じていました。 今日、保育園の先生からクラスや担任が変わってまだ慣れてない部分もあるのか息子が少し疲れ…
応募者プレゼントでもらった 写真の図鑑(英語ver. 100words) に最近釘付けでずっと見ています。 もう少しで1歳の誕生日なので 赤ちゃん図鑑をプレゼントしようかなって思ってるんですけど おすすめ教えてください! 希望としては ・絵じゃなくて写真 ・タッチペンつき ・英単語…
4歳の娘、滲出性中耳炎で半年以上通院しています。 薬のみの治療でしたが、改善してきていました。 ですが、鼻風邪をひいてしまい悪化しました。 耳の聞こえがかなり悪くなっています。 何回呼んでも聞こえていない。 私の話したことが聞こえていないので 何度も聞き直してくる…
生後11ヶ月です! 子どもが可愛くて可愛くて堪りません…😂💕 小さいうちはもちろん赤ちゃんらしくて可愛かったんですが、少し単語を話せるようになったり歩けるようになったり、出来ることが増えたことで更に可愛さが増しています❤️笑 最近は、ドーンして〜ってお願いすると、満…
言葉遅めの男の子で(単語50くらいたまーに2語分らしき言葉あり)2歳半でおうむ返しはあまりよくないのでしょうか? 言葉を覚えようと親の真似をしておうむ返しするのとの違いは何でしょうか? 一応これいる?等の質問にうん、ううんの返事は出来ていて、言葉が遅かったのです…
1歳11ヶ月の姪っ子がいます。 久しぶりに会うととてもおしゃべりが上手になっていて、「あっち行きたい」と言ってお父さんに「え〜」と返されると「えー、じゃないよ!😡」って怒ってました。 うちの息子はまだ単語なんて1つも言いません。 姪っ子の成長を見ては落ち込んでしま…
2歳の娘なのですが、可愛い事を何故か必ずかっこいいと言います。 その時は可愛いねーと言うんですが、なんと言えば治りますでしょうか? 可愛いの単語は言えるのですが、絶対にかっこいいで言います。
何度教えても挨拶ができません。 朝のご挨拶はおはよう、だよ。と言うと手を振ります。 息子なりの挨拶ですが言葉で言おうとしません。 また、いただきますとごちそうさまも混在しています。 美味しいね、と声をかければニコニコしますが無言。 身振り手振りもマネするのでイラ…
3歳9ヶ月の息子について。 今日保育園の先生から言われたことなのですが、 息子は集団行動が苦手で、クラスの皆が部屋で遊んでても裸足で園庭に1人で出て走り回ったりする。 音に敏感で周りがうるさくすると耳を塞いでうわー!!!うるさーい!と叫ぶ。 自分が思い通りにいかない…
2歳半の息子 身長89センチ体重14キロで体は大きいのに9割喃語。単語が5個くらいしか出てなくて2語分なんて程遠い。保健センターなどに相談したけど、こっちの言ってることはある程度理解しているから喋るのが遅いだけで3歳にもなればしゃべると思うから気長に待ってみてお言われ…
幼稚園の登園拒否でかなり悩んでます。 長文です。 アドバイス頂けたら助かります🙇♀️ 3歳3ヶ月女の子です。 入園後の慣らし保育の1日目のみ、スムーズに制服に着替え、泣かずに登園できました。 でもママと完全に離れると分かったようで、それから登園拒否です。 お家の中にい…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…