女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達検査について教えて頂きたいです! 2歳8ヶ月の娘がいます。 1歳頃から違和感があり、2歳になる前に役所に相談、 手続きして、2歳から療育に通い始めました。 保育園と併用しています。 全体的に発達ゆっくりなのですが、1番気になるのは 言葉の遅れです。2歳3ヶ月頃にやっと…
言葉の遅れについてご相談です。 真ん中の子(2歳2ヶ月)、単語が出だしたのは2歳前後からで遅く、今も単語数個しか言えません。 ↓ちゃんと意味を理解して言える言葉 【ママ、ジュース、アイス、青、バイバイ】 心配だったので、2歳1ヶ月の頃に、市の保健センターに相談したところ…
毒親育ちです。質問というよりは過去の事を吐き出したくて… 実母が毒親です。男と金しか頭に無いような最低な母親で、8個下に妹がいるのですが妹の父親と1度離婚し現在も籍は入れずに住んでいます。(以下養父で統一します) 母が養父と結婚していた当時養父から性的虐待を受けてい…
生後7ヶ月になった息子ですが、クーイング?喃語?が他の赤ちゃんに比べてうるさいです😱 YouTubeや友達の月齢が近い赤ちゃんを見ると、くぅ〜あぅ〜だぁ〜等、か細く可愛らしい声で喋っているのに対し、私の息子は ぎゃぃぃい!ぴーー!!!あぶぅぅぅぅう!うぇーーやぁ!!ひぃ…
もうすぐ2歳半になる息子の発達で気になる点があり、発達障害を疑ってしまいます。 ・言葉が遅い(単語20あるかないか) ・宇宙語の独り言が多い →話すというより、タッタッターのようなリズムのある言い方 ・ジャンプできない(一応両足上がりますが、着地が片足ずつ) ・階段の上…
2歳11ヶ月男の子です。療育に通われている方はいますか? 未だに言葉がほとんど単語、二語文は3パターン位出る程度です。 こちらの言っていることは大体理解しているようですが、「今日保育園で何食べたの?」「誰と遊んだの?」等の問いには答えられません。 家でもたくさん話…
気にしすぎ…なんですかねぇ。 1歳8ヶ月、はっきりとした単語が「はい」くらいで、あとは不明瞭です。何か喋ってはいます。 もはや大人と同じように喋れている気でいるのかもしれません。 指差しもなく、 色々不安で、今日は保育士常駐の支援センターに連れて行ってみました。 …
もうすぐ下の子が1歳6か月です。 でも少ししかお喋りしません。 基本はあー!あー!ばかりです。 こっちが言えば真似をして、ばあば、じいじ、パパ、 ワンワン、バイバイとかは言えます(ママは言えません) 上の子が特に言葉が早く、これくらいの単語は 10か月くらいから言っ…
一歳2か月の頃に喋りましたか?一言や単語など? 心配しなくていいと思いますが、 あー、うまわー、とかしか話さないです🥺
2歳2ヶ月の息子ですが、発語が少なく定期健診で引っかかっていて再検査待ちです。 親の私としては、発語意外には気がかりなことはなく年齢相応だと感じています。指示も通るし、よく食べ、よく寝て、よく遊び、ただ単語は少なく喃語のようなもので一生懸命何かを伝えようとしてい…
1歳10ヶ月の息子の発語について 1歳9ヶ月でやっと、意味のある単語「わんわん」が初めてでました。 いないいないばぁのわんわんを見ると「わんわん!」と言います。でも、言わない日もあります。 それからどんどん増えるかなー?と期待していたのですが増えず、喃語?宇宙語の…
2歳7ヶ月の男の子を育てています。 この4月から幼稚園のプレに通わせています。(昨年は4月から1年間保育園へ通い、幼稚園に転入しました) つい先日の出来事なのですが、お風呂イヤイヤがひどく、4日間も入らずだったので(その期間ガーゼで身体拭いてました)、スーパー銭湯へ行…
一歳過ぎて単語0、指差し0だったお子さんはどれくらいから単語でたり指差しするようになりましたか?
2歳2ヶ月の男の子です。 単語を数個しか喋りません。 (ママ、ババ、ジジ、もも、あじ、えび、かい、ねねー(じゃーねーの意味)、いなん(いらないの意味)未婚シングルなのでパパは教えてません) こんな感じです。 大人が言っている事はよく分かっているみたいで 「〇〇持ってきてー…
3月で5歳になった年長です。 まだはっきり話せない単語とかあるのですが5歳で同じようなお子さんいますか?
1歳半検診の時には単語もたくさん出てて 2語文も出てたよってお子さんは 問診票の意味のある言葉ってところには 2語文も書きましたか?🙌 書くのは単語だけですか?🤭
2歳7ヶ月長男、次男5ヶ月ですが 長男が5月GWあけに、ミニクラブ幼稚園に 通うようになりますが。. 長男は、まだ単語しか話せてなくて かわいい、パパママ、きれい、臭い、いやだ、おはよう そんなかんじで。 あとは、話しますがトコトコトとか 分からないような言葉を話し…
娘の成長がかなりゆっくりな気がします。 3ヶ月寝返り4ヶ月寝返り返り5ヶ月ずり這い。ここまで順調でしたがその後成長がストップしてしまいずり這いが上達するだけでした。 そして一歳の誕生日の日に1人座りとつかまり立ちをするようになりました。最近ようやく伝い歩きもするよ…
1歳8ヵ月の息子の発達の遅れが心配です。 この時期に同じような感じだった方がいたら教えて欲しいです。 ●出来る事 歩行 パチパチバイバイ 〇〇する人?で挙手 いただきます、ごちそうさまで手を合わせる 応答の指差し(要求は手差し、興味と共感はなし) 息子が行きたい方向に…
今週からプレ幼稚園がはじまります。母子通園です。 自己紹介があるのですが、子供には言葉の遅れがあります。(単語が一つも出ていないです)自己紹介で言った方がいいでしょうか? 今のところ診断はついてないですが、今後つく可能性もあると考えてます。発達外来は一度受診し…
診断が降りにくいのはわかってますので 3歳未満より前はおりにくとかの コメントは不要です。 該当された方のコメントをお待ちしてます。 1歳半から2歳半までの間で 発達障害の診断軽度中度、重度でも 構いません。3歳より前に診断された方いますか?? 一歳半で保育園に発達が…
子供の発語について教えてください。人と目が合わずコミュニケーションがなかなかとりにくいのですが、最近ようやく単語が話せるようになってきました。 しかし、なかなか明瞭に発語できない単語が多いです。言い間違えというか宇宙語?みんなはじめはそんなものなんでしょうか?
2歳になったばかりの息子ですが、 ひらがな積み木を渡すと、ひらがなの上下を正しく認識していることがわかりました。 特に教えたりはしてません。 絵本もあまり読ませてくれる方ではないですが、多分テレビで覚えた?みたいです。 単語作ったりはできません。 これは早いですか…
2歳9か月の息子の言葉の発達について… 単語はたくさん出るようになったのですが、こちらからする質問には答えることが出来ません。 オウム返しされます… これ何?「りんご!」とかの質問は答えられるのですが、 今日幼稚園で何したの?とかの質問には答えられません。 言葉のキ…
発語って3歳になるまでに増えますかね… 今ようやく、2語文とか単語が増えたのですがほぼ何言ってるか分からないです💦 舌っ足らずなのもそうですが、ほぼ ぁぁぁ!!!😭 んん!!😡 とかです。 理解出来る言葉もちょっとです😭 テーブル乗らない! 危ないから手を離しちゃダメ! と…
自閉症、知的なしのお子さんをお持ちの方、1歳半〜2歳くらいの時期はどのような様子でしたか? 現在、1歳9ヶ月の息子がいます。 ここ最近、自閉症の特徴がけっこうみられるようになっていて覚悟は決めてるのですが、知的はあるのか気になっています。 自閉症だと思われること ○…
1歳9ヶ月の娘の言葉がなかなか増えません😔 今はっきり言えるのは、ママ、パパなど10単語ほどで 1歳半前からなかなか増えません😰 いちご→ご、おはよう→お!、ちょうだい→い🤲 など一音で伝えたい事は、なんとなくわかり、 ある程度の指示も通ります。 指差しやジェスチャーで伝え…
中度知的障害と自閉症スペクトラムの子供がいます。 息子3歳6ヶ月です。一年前から自発に通っていますが 単語が未だに全くなく本当何も喋りません💦 民間の療育センターに今月に入って通い始めました。 頻度ですが… 自発が週3日の2時間半 民間の療育センターは月2回の40分です。 …
発達について 今まで成長ゆっくりだな〜この子のペースがあるよねぐらいにしか思ってなかったんですが発達に問題あると思いますか? 首座り3〜4ヶ月、ハイハイ、ズリバイ9ヶ月、つかまり立ち10ヶ月、歩くのは遅く1歳8ヶ月でした 性格は慎重です 出来ること 補助付の箸使えて…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…