![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の子供が友達トラブルや感情爆発が多い。ADHDを疑っており、発達障害の可能性に落ち込んでいる。
3歳7ヶ月、ADHDを疑ってます。
⚫︎できること
言葉の遅れなし(1歳半で単語20、2歳前に二語文、2歳半で文章)
スーパーで居なくなる事なし。手繋がなくてもついてくる。
商品触ることもない。
おもちゃやお菓子欲しがってダメと言っても理解する。
公園で順番待てる。
最近ぬりえをやりたがり、5〜10分は座ってできる
食事中の離席はない
参観日、運動会、お遊戯会は違和感なく見えた。最後までしっかりできてた。
⚫︎気になること
友達トラブルが多い。ちょっかいかけて喧嘩になる。
喧嘩になると手が出る。
正義感から注意するが、先に手が出る(片付けだよ!と言われて片付けてない子のオモチャ取り上げる)
一斉指示に従わないことがある(全くきけないわけではないが、おわり、と言われて嫌だー!となる)
たまに感情が爆発して大泣きする。すぐ落ち着くが頻度は多い。
反抗期も赤ちゃん返りもあります。
家で感情が爆発するところは見たことがないです。
検索すると発達障害とばかりで出来て落ち込んでいます。
- はじめてのママリ🔰
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
その年なら割と普通じゃないですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ADHDでは無いなぁと思います。
ごく普通お子さん見えます!
気になることですが。
ちょっかいけんかで手がでたり、ケンカ手がでるけっこうあります。
年少くらすとき、いましたが、大きくなるつれ言葉伝えられるようになれ手を出すこと無くなりました🤔
先にでがでるのも、片付け!おもって片付けない子も片付けないおもってやってると思います🤔
指示も直ぐ通らなかったり、遊んでるときおわり、やだーあります😅
直ぐ落ちくのあれば、癇癪ではないので大丈夫です。
検索するとすぐ発達障害ってできますよね😓
ADHDは年齢てきまだ診断難しく、年長から小学生あたりから診断されることおおいです。
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
離席もないし、順番も待てる、他の事も問題なさそうなのでAD/HDではないかな?と思います😊
多動の特性は離席の多さ、順番が待てないなどなので。
気になる事からAD/HDの多動以外(衝動と注意欠陥)の特性も感じられません😊
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
違うと思います😅
ADHDって注意欠陥多動のことですよね。
注意が欠陥してる感じではないし
多動でもないので😖
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
ADHDには見えません🍀
うちの息子は自閉症とADHDありますがここに書かれてることほぼ出来ません😵💦
言葉の遅れもあるし落ち着きないし商品触っちゃダメと言っても触ります喜んで。ちゃんと座ってご飯食べることも難しいです。
手が出てしまうのは発達障害関係なくあると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三女のクラスでも結構見かけますし、三女もしつこくちょっかいかけられて怒って先生が仲裁に入ったりはあるあるですよ😁
次女がADHDですけどこんなもんじゃないです😆笑
年少の時、教室にすらいないし買い物なんて行けなかったですよ😁
コメント