「タンパク」に関する質問 (75ページ目)







離乳食中はタンパク質の量を守らないといけないとのことですが スープに入れた鶏肉で基準量のタンパク質を取ったら その時はヨーグルト食べたらダメってことですよね?😅
- タンパク
- 離乳食
- ヨーグルト
- 肉
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月の男の子を育てています👩 離乳食の進め方で質問です! 12月頃まで少食ぎみで、 なかなか量を増やせずにいたのですが、 最近よく食べるようになりました。 少しずつ与える量を増やしたいと思ってるのですが、 みなさんはどれくらいのペースで増やしていますか?? う…
- タンパク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後6〜7ヶ月頃の離乳食はどのくらいの量あげていますか? 7〜10倍がゆ 10さじ 野菜 3〜4さじ タンパク質 3さじ 麦茶 1さじ +ミルク100〜140ml という感じなのですが、みなさんはどうですか?
- タンパク
- ミルク
- 離乳食
- 野菜
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1



ダイエットにおすすめメニューありますか? アプリで食事管理してますがタンパク質が足りないと出てきました 今日のメニュー 朝 ゆで卵1個 昼 手作りお弁当 普通より少なめ おかずはダイエット前と同じような卵焼き、野菜炒め、ウインナーなど 夜 みそ汁 生野菜 キムチ …
- タンパク
- ダイエット
- アプリ
- 食事
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2






双子妊娠中の体重増加について悩んでいます。 妊娠前165cm、46.5kgでした。つわりで−2kgでしたが、食べられるようになると元の体重にすぐに戻り、 現在16週ですが、14週ごろからみるみる体重増えて、現在49kgほどです。 妊娠前から、2.5kgほど増えました😭 この間の検診で、急に…
- タンパク
- つわり
- 運動
- 妊娠14週目
- 妊娠16週目
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後7ヶ月になって離乳食あまり食べなくなりました。 生後5ヶ月から離乳食をはじめ、2ヶ月間は順調でした。7ヶ月になり、みじん切りをはじめたり、7倍がゆにしたり、2回食をはじめたりしましたが、はじめた直後は順調でした。が、ここ数日、野菜とタンパク質を混ぜたお粥と…
- タンパク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 3
