「タンパク」に関する質問 (146ページ目)


今、タンパク質10〜15 野菜20〜30gあげてます。 たまにお粥以外を手抜きしたくて このようなベビーフードを買ったのですが タンパク質も野菜も入ってる場合 一回に何グラムくらいあげれば良いのでしょうか😫?
- タンパク
- ベビーフード
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後10か月です。 タンパク質はいま、一食白身魚15gや、豆腐45gほどあげています。 フリーズドライの納豆をおかゆに小さじ0.3使用する場合、豆腐などのタンパク質は必要ですか???
- タンパク
- おかゆ
- 納豆
- はじめてのママリ
- 0





生後11ヶ月、タンパク質はどんなものをあげてますか? 私は、豆腐、ツナ、しらす、納豆、ささみ、鶏胸挽き肉ばかりです💦 卵はアレルギーです。 お刺身は高いし、切り身だと骨が怖いし…お肉は鶏ひき肉が少し苦手なので、牛とか豚は食べさせた事ないですが嫌いそうだな…と思ったり🥲…
- タンパク
- 離乳食
- アプリ
- 生後11ヶ月
- 名前
- はじめてのママリ
- 8


離乳食 卵の始め方について教えて下さい! 生後6ヶ月 離乳食を始めて3週目に入りました。 タンパク質はお豆腐と鯛を食べました。 卵なんですが、そろそろ始めて良いのでしょうか? 最初は固茹で卵の卵黄を耳かき1杯分からスタートで合ってますか?
- タンパク
- 離乳食
- 妊娠3週目
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






離乳食について。 生後6ヶ月からはじめて1ヶ月経ちます。 まだ一回食です。 一応、おかゆ、タンパク質、野菜を それぞれ3口くらいずつ食べます。 上の子のときはもっと食べていたので あまり食べない?と疑問です。 これくらい食べてたら十分ですか?少ないですか? 一口でも…
- タンパク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 上の子
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 2









