※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食で少ない量しか食べない場合、二回食に進んでも大丈夫でしょうか?兄弟で進み方が違い、戸惑っています。

離乳食について。

生後6ヶ月からはじめて1ヶ月経ちます。
まだ一回食です。

一応、おかゆ、タンパク質、野菜を
それぞれ3口くらいずつ食べます。

上の子のときはもっと食べていたので
あまり食べない?と疑問です。

これくらい食べてたら十分ですか?少ないですか?
一口でも食べればいっか〜と思っていますが...

この量でも二回食に進んでいいですか🤔?
二回食に進むのに量は関係ないですか?
当然のこととは思いますが、
兄弟でも進み具合違くて戸惑ってます😅

コメント

ままり

自分だったらですが、一回でたくさん食べることが難しいだけかもしれないので2回食に進んじゃいます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    進もうと思います☺️

    • 1月31日
ママリ

うちも似た感じです〜!
5ヶ月末に始めてちょうど1ヶ月経ちましたが、月齢目安の半分食べるかどうか?くらいです。

全く食べない訳ではなくアレルギーチェックはできてるし、形状が食べにくそうというわけでもないので、二回食に進んじゃいました!

うちは上の子もあまり食べないタイプだったのでこんなもんか〜と思ってますが、長男くんがよく食べるタイプだと戸惑いますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    進もうと思います!
    上の子が食べてた分、
    え、育たないんじゃない?大丈夫?とかなります🤣
    体の大きさは平均値にいるんですけど🤣

    • 1月31日