※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半(食べムラある)と10ヶ月(離乳食あんまり食べない)の二人育ててま…

2歳半(食べムラある)と
10ヶ月(離乳食あんまり食べない)の二人育ててます。

みなさん自分のご飯どうやって食べてますか?

平日は保育園行ってるのでなんとかなりますが、
朝晩、土日は本当に自分のを用意する暇や食べる暇がないです😭

夫がいたら私の分用意してくれますが
一人で子供二人見る時、無理です、、、、
容量悪いのか、、、みなさんどうしてます?

下の子あげてたら、ぶーって吐いて、
お皿をひっくり返したり、、、
私のお皿にも手を出してきたり、、、
上の子がお膝でご飯食べたいとか言い出したり、
飲み物おかわり!とか言ったり、、、

自分の食べながらあげるって無理なんですが😭😭

コメント

ママリ

一緒に食べながらあげないですか?2歳の子がいて自分で食べません!
離乳食なんて食べたことないし1歳半くらいからやっと口をちょっと開けたレベルです
今もスプーンで私があげてるので、
あげたら私も一口食べる!
空いてる隙に食べる!て感じでゆっくりなんて食べれません〜
ゆっくり食べたいなら,先に子供にご飯をあげて、お風呂上がって遊んでもらってる間に食べるとかどうですか?

その年齢の2人ならできると思います!もちろんまままま〜てくる時もあるだろうけど、うちは放置です笑