女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月の息子が1歳の前日に育休から職場復帰 予定です。職種は看護師をしています。 近々、勤務先に復帰後の勤務体制の相談に 行こうと思っています😣 出産前はフル勤務の夜勤ありでした。 復帰後は、時短勤務かパートのどちらかに させて頂きたいと思っています。 近くに義父母が住…
今生後12日の娘を育てています。 以前にも質問させていただいたのですが、 授乳、お金のことについて相談させてください😢 長くなります😢💦 現在は実家に里帰りしているのですが、自宅に帰ってからの生活が不安で仕方ありません。 今は混合で頑張っていて、おっぱい左右10分ずつ…
育休 復帰 面談について教えてください。 12月に1歳になりますが、12月からの保育園は空きがなく育休延長となりました。 4月入園ならできるはずだから必ず入れて復帰してと会社から言われています。 複数の支店や部署がある会社で、 産休前の面談で、復帰後は同じ支店や同じ部署…
0〜2歳の年子で保育園に預けて働いている方、 1日のスケジュールについて教えてください! 主に… ①ママの起床時間、勤務時間、就寝時間 ②子供の起床時間、保育園に預けている時間、就寝時間 ③家事、食料品の買い物はいつしているか 今は上の子を保育園に預けて下の子の育休…
・世帯年収 600万 (現在私が産休育休や時短勤務の関係で少なめです) 3年後には700万程度になる予定。 ・子供は2人です。3人目は無理かな、と。 マイホーム購入を検討しています。 現在、主人が気に入ったハウスメーカーさん(大手)に間取りや見積もりを出してもらいましたが、 …
看護師の方、相談に乗ってください。 現在大学病院の病棟でフルタイム(夜勤あり)で働いています。毎日忙しくて19時に保育園へ迎えに行く時間はいつもギリギリです…💦 毎日バタバタしてて、家のこともできてない状態です。忙し過ぎて辞めたいくらいですが、2人目を希望していて育…
育児休暇明けで時短が認められずパートで働いでいます。 うちの職場は特養なので、過去に時短勤務している前例がないためです。 経験の浅い職員の多い部署に配属されている事もあり、元々正社員時代では役職にもついてたので、現在は任される仕事も増えてきました。 経験を活かせ…
サービス業で時短勤務だと家系が厳しいため、 17時か18時までの仕事で土日祝日休みのボーナスありに転職を考えています。 パソコンスキルもないのでとても難しいのですが、 スタッフサービスのミラエールや、アデコなどといった 派遣型正社員で働いてる方いますか? 事務デビ…
はじめまして、東京都中学校の教員で、今は産休中です。 同じように、公立で教員をなさっている方に質問です。 復職してから、 育児短時間勤務(時短勤務)は利用しましたか? 育児部分休業は利用しましたか? この2点について教えていただけると嬉しいです。 また、実際…
来年の2月に2人目を出産予定で、 7.8月には職場復帰の予定なのですが 同じように生後半年前後で 仕事復帰された方いますか?😔💓 時短勤務や週に何回勤務なのか、 赤ちゃんは ミルクやおっぱいを 離してからの慣らし保育なのか 混合なのか など できれば エピソード教えて欲しい…
結婚して1年たたないで妊娠しました。 出産ギリギリまでは、今の仕事を続け、産休育休と頂いてから復帰希望です。 職場に結婚5年でまだ妊娠していない10歳年上の先輩がいます。 ガン無視される日々です。 もともと気分屋な方なので、以前はガン無視されたとしても今日ははずれ〜…
うちの保育園は皆さん帰りが 早いみたいで、4時ころには お迎えのラッシュがきます。。 1歳ということもあり、 可哀想だったので時短勤務で ラッシュ頃に迎えに行ってました。 間に合わない多忙期は 妹にお願いしていたのですが 妹も第二子妊娠。 頼るのも悪いなあと思い、、 実…
介護職 時短勤務で働いてる方いらっしゃいますか? 子育てとの両立辛くないですか、、? レク創作、レクの時間割、誕生日者の写真立て創作 定期的の居室担当のアセスメント見直し、居室の洋服の整頓、なんの衣類が足らないかなにが必要か確認する、など日勤帯ではやる時間もな…
質問させてください。 現在名古屋在住で1歳すぎの子がおります。 私は現在時短勤務をしており、8月から子供は保育園に通っております。 この度離婚することになりまして、今の家から20分程度の実家に帰るつもりなのですが、実家が市外の場合、保育園が見つかるまでどのような流れ…
仕事を辞めたくて悩んでいます。 長文です。 現在正社員フルタイムで働いています。 時短勤務も選べましたが9時半から16時半までと決まっていて、それだと保育園にお迎えに行けるのは結局17時過ぎです。 私の母が17:15定時で迎えに行ってくれてるのでそんなに変わらないし、旦…
社員で時短勤務しています。 1日7時間働いていています(45分休憩除く) 半日出勤すると(09:00〜15:00)のシフトです。 休憩30分を除いたら5.5時間ですが、 半日勤務だと3.5時間分しか働いた事にしかなりません。 それ以上働くと残業代はでません。 2時間はタダ働きです。 1日7…
保育園に提出用の就労証明書について 復帰後、時短勤務になると思うのですが、 保育園が決まり次第話し合いの予定です🙇 なので就労証明書にはフルタイムの就労時間が 書かれていて、時短勤務予定のところは空欄です。 これは時短勤務はかかなくてはならないのでしょうか? 火…
雇用形態一緒なのに待遇の違いにモヤモヤしてます😖 総合病院で看護師してます。常勤で現在はこども小さいため時短勤務です。育休明けより病棟に配属されましたが外来の常勤時短の方たちと比較すると明らかに待遇が違いモヤモヤします😓病棟勤務だと時短は土日祝日出勤全然あり、GW…
子供の健康保険証について。 産休前までは夫よりも私の方が年収が多いこと、私の会社の健康保険証の方が手厚いことから、第一子は私の扶養にいれて健康保険証も私の会社から支給してもらっています。 今は、産休育休明けの時短勤務なので夫の方が年収が高いです。 その場合、第…
今、時短で働いていて、 子供が3才になるまでの予定です。 時短勤務中に、もし、 産休育休を使ったとき、 次復帰するときの、 時短勤務のお給料はどうなりますか? 今の時短勤務の給料と変わらないんでしょうか?
1歳2ヶ月です! ベビーフードに頼りまくってる!って方います?😭 時短勤務で仕事してるのですが 肉体労働の仕事でフラフラ疲れて用意できず ベビーフードをご飯にぶっかけてバナナ🍌 とかよくあります。 休みの日余裕ある時おやき、ホットケーキ、蒸しパン、焼うどん、かけうどん…
【年末調整について】 配偶者控除で令和2年中所得の見積額の記入。 現在、正社員で育休中です。 来年7月に時短勤務で復帰予定のため 所得の見積額が分かりません💦 全く予想もつきません💦 このような場合どうしたらいいのでしょうか。 おおよその金額で記入するしかないですよね…
第一子0歳児を来年度保育園入園を考えています。 今まで扶養外で働いてましたが扶養内の方が保育料安くなるので時短勤務を検討しています。 第一子を0歳から保育園に預けた方はどのような働き方しましたか? 働かないと収入はないけど働いたら保育料結構な額とられるし^_^; 今0歳…
時短勤務に切り替えた月の給料から精勤手当金(皆勤手当)が支給されていませんでした。遅刻、欠勤は一度もしておりませんが、時短勤務になったら支給されないものなのでしょうか?無知な質問ですみません💦
育休明け、時短勤務にするため 旦那さんの扶養に入って 仕事復帰するつもりです! 旦那さんが、扶養に入るための 会社に提出する書類を持ってきてくれたのですが 扶養に入る理由という欄がありまして😣 小さい欄なのですが 何と書いたらいいのか2人で悩んでしまいまして💦 理由っ…
時短勤務で仕事していますが、最近、娘ともっと一緒にいたいと思うようになりました😞 1歳0ヶ月で復職したので、前から思ってはいたんですが、当時は娘がまだ周りをよくわかってない状態だったんですが、最近「ママがお仕事行くとさみしい」とか「もっとママと一緒にいたい」と娘…
幼稚園選びについて2つの園で悩んでいます。 みなさんのご意見伺いたくて質問しました❗️ 以下我が家の情報です。 3歳5か月と1歳の2人兄弟。 上の子は現在保育園、来年4月から幼稚園転入予定。 下の子は来年9月に保育園入園予定。そのタイミングで仕事復帰。 仕事は土日祝休…
賃貸で子育てする際の部屋、戸建てか上層階か…についてアドバイス下さい。 只今妊娠5ヶ月で、臨月に入る前のできれば年内に実家の近くへ引っ越しを検討しています。現在は実家から高速で一時間半の距離→下道で30分の距離の場所に土地を絞りました。 部屋探しを長らくしていまし…
マタハラからの復帰についてです。 私はマタハラを同期の女性社員から受けました。 おそらく発言した本人は悪気はなかったと思うのですが、マタニティで心が不安定、体も体調不良の時でとてもつらかったです。 内容としては 「いつ辞めるの?(退職を促してきます)」 「時短の人…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…