![luna 🌕 ˚⌖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月すぎに職場復帰しました。その前に慣らし保育が1ヶ月程度あったので、預け始めたのは4ヶ月頃です😀
もともと混合だったのでミルクに抵抗はなく、保育園ではミルクを飲んでいました。7ヶ月頃までは混合でやっていたと思います。
仕事自体は時短の週5日です。通勤に時間がかかるので、朝と夕方1時間ずつとっています👩💼
![はまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまぐり
半年ではないですが7ヶ月で預けました!時短勤務の週4日ほどでした。
慣らし保育の時はミルクだけでしたが普通に保育始まると園で離乳食とミルクを出してくれましたよ!どうしても母乳をあげたい方は冷凍したやつを持ってきたりしてる人もいたみたいですがほとんどはミルクで園は預けてる人ばかりでした!
-
luna 🌕 ˚⌖
完母ではなく混合スタートにしてみようかと思います💕
慣れていた方がいいですよね(╥﹏╥)- 11月5日
luna 🌕 ˚⌖
コメントありがとうございます🌟
お家では母乳をあげていた感じですか?💕
夜泣きで仕事きつかったりは
やっぱりありますか?😢
はじめてのママリ🔰
家でもミルクと母乳の混合でした!昼間の授乳がやくなるのでだんだん母乳の出も少なくなり、自然と完ミに移行していきました!
うちは夜泣きはほとんどなかったのですが、寝かしつけが遅くなったりすると次の日の朝はキツかったですね😂
luna 🌕 ˚⌖
私もいずれは完ミに移行したいので
家でも混合にしてみたいと思います!🥰
ですよね(T-T)𓂃𓈒𓏸
覚悟しときます、、😭❤
貴重なご意見ありがとうございました💓