女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母健連絡カードで休業される方、いつまで休みますか? できれば多くの方からコメントいただきたいです🙇♂️ 私はいま妊娠中で、11月出産予定日、9月から産休予定です。 勤務先は都内で、正社員です。 5月末までは、上の子の保育園休園のための休暇でお休みいただきます。 6月〜…
シングルで1歳半の子と二人暮らしをしています。 今の給料が正社員の時短勤務で手取り150000円ほどです。 児童扶養手当が32000円、児童手当が15000円なので 月々190000円ぐらいで生活しています。 家賃、駐車場、携帯、Wi-Fi、保育料、保険、光熱費で117000円。 食費や雑費は特…
私26、旦那28です。 現在は家賃8.4万のマンションに住んでいますが、いずれはマイホームが欲しいなぁと検討中です🏠 年内に引っ越しを考えていて、思い切って家を買うか、また賃貸にするか迷ってます。 旦那 手取り22〜25万(ボーナス年2回あり) 私は育休中で、保育園に入れれば…
不動産に詳しい方がいらっしゃいますか? アドバイスをいただきたいんです。 うちは母子家庭で、子供が2歳頃、今の賃貸2ldkに引っ越して、駅や幼稚園に近く、買い物もとても便利なところで、満足してます。 家賃は月8万で、私は再婚の気持ちが全然ないので、自分の老後を考えて、…
愚痴です。 現在住んでいる家はもともと義父母が住んでいた家です。 ローンが残っており、それを我が家が月12万払ってます。 しかもそれがなんと、義父母がその前に持っていたマンションのローンも含まれてます。 義父母は現在田舎暮らしのため他県に小さなログハウスに住んで …
5月に仕事復帰をしました。副主任がついたままの復帰ですが、一年間でいろいろと変わってて、私のポジションも私より仕事ができる副主任がすでにいます。やっぱり時短勤務(夕方一時間だけ早く帰ります)と育児中は責任のある仕事を任せてもらえなく、キャリアアップもできないんで…
2人以上お子さんがいらっしゃる方 妊娠中の体重増加はどうでしたか? 可能でしたら、食べ悪阻等で体重減少がなかった方からご意見いただけると助かります。 私は現在妊娠23週目で、妊娠前から+6kgになってしまいました😭 妊娠前の普段の体重から比べると+4kgです。 というのも、…
住宅ローンの質問です! 旦那年収600 私 年収 350 時短勤務のため ボーナス年2回 2人で90✖︎2 4200万の借り入れで 月ボーナス払い無しで11万くらいです。 ボーナス払いありだと 月86000円 ボーナス23万です。 お互い公務員なので今後給料は上がっていきますが、 無謀でしょう…
公務員の厚生年金 養育期間特例について。 こういう制度があると知り調べていたのですが、もともと年金制度についても理解が浅いためよく分からず困っています。 詳しい方がいたら教えてください。 私は地方公務員で、2017年1月から第一子の産休・育休を取得し復帰することなく…
育休明け後の給与について 復帰して、初めての給料が入りました。 給与明細を見ると役職手当が全てカットされていて基本給のみになっていました。 これはありなのでしょうか? 今時短勤務させてもらっているので、あまり強くは言わない方がいいかな?とも思い質問させていただき…
率直にどう思いますか?夫婦共働きです。 主人は社員ゼロの会社を経営していて、コロナの影響で仕事が全く無くなりほぼ家にいます。たまに会社存続のための公的な手続きや請求処理があります。土日にも出来ることです。 私は一般企業勤務で、会社命令で2月末から在宅勤務で7時間…
登園自粛延長に対して皆さんどう対応されてますか? 新型コロナ特定警戒地域に住む医療従事者ですが、当院でコロナ患者の治療は行っていません。 私は今子供が2歳なので時短勤務正社員です。 通常通り外来診療しているので、発熱や咳の症状がある方も受診されます。 しかし、爆…
来月から時短勤務で復帰予定です。復帰して数ヶ月の手取りはかなり少なくなると思うのですが、大体でいいので給料はどれくらいになるか計算がしたいです。 基本給20万 時短勤務(6時間)だと基本給15万? フルタイムの時の社会保険料(健康保険 厚生年金 所得税 住民税など全て…
旦那さんは残業することもあるけど、定時上がりが多い。しかし自分はワンオペ育児って人いますか😳? よく夫が激務なのでワンオペってのは聞きますが💦 私がそうなのですが(私は時短勤務、夫は激務ではない)ワンオペ疲れますね… 分担が進んでないのが悪いのですが…今後進める予…
(愚痴です) 時短勤務がしんどい... こんなに辛いとは思ってませんでした。 8:40〜16:00までの勤務なのですが 手下ろしの配達業をしてる為、いつもギリギリで 休憩すら取ってる暇がありません。 コロナの影響で物流が多いのもあるかもしれません。 いつも仕事を残しては朝早く7…
仕事は旦那の扶養に入っての時短勤務だと 育休手当てはもらえないのでしょうか??
産後、仕事に復帰して1年以内にまだ2人目の産休に入った方、もしくは同じように今年復職し2人目妊活考えている方いらっしゃいますか? 4月から復職・保育園の予定でしたがコロナの影響で、6月からになりました。今は1歳半まで育休を延長してもらってるので手当が入ってます。 ま…
お子さんを保育園に通わせていて 仕事を辞めたい(転職したい)時って どういう流れでしたら退園せずに済みますか? 育休中ってやっぱり退園になりますか? ( 1 )子供が保育園に通っていて転職する場合 ( 2 )上の子が保育園に通っていて妊娠した場合 (産後は復帰せず転職し…
ワーママ 辞めたい。 1年頑張ってみたけど、とてもしんどいです。 なんせ職場環境が最悪。 環境が悪くて、新しく入るスタッフが軒並み辞めていきます。この一年で7人。 ずっと引継ぎしている状態で、なぜか残ってるというだけで私がリーダーになってます。 訳わからん会議にも…
最近デイサービスでの仕事復帰をしました!前の施設とは異なり、別のデイサービスの配属となり、お客様の名前から、家から何から何まで一からのスタートとなりました😂今は9時から16時の時短勤務ですが、5/11からフルタイムになります😞子育てでいっぱいいっぱい、それにデイサービ…
小学校教員で時短勤務されている・いた・これからする方、よろしければ以下のことを教えてください。 ①時短勤務の勤務時間 ②お給料はどのくらい減ったか ③担任or担外や校務分掌について ④勤務時間外に仕事をする場合、いつどこでどのようにしているか ⑤学校の規模など(やはり小…
個人事業主扱いの会社で働いています。 去年は出産して1年お仕事を休んでおり、 今年の1月に復帰したところでコロナが大流行😭 2018年3月の月収25万→今年3月の月収3万😭😭😭 子供がいるため時短勤務に変わったので お給料がその分減るのは仕方ないけど さすがに生きていけません(:3_…
1歳8ヶ月の子がいます。 時短勤務からフルタイムになりCO・OP宅配を頼むようになりました。 いつも買うのは決まってます。 何かオススメはありますか? 骨抜き魚はよく買ってます。
世帯年収750万円(時短勤務中)、頭金なしで住宅ローン35年5200万円組みました。 都内近郊で土地代3000万、建物代2200万 月々14万の支払いです。 元々賃貸に10万支払いしていたのでなんとかなるかなと思っています。 同じ様な支払いしてる方いらっしゃったら、コメントお待ちして…
長文で失礼します。転職経験のあるワーママさんにお聞きしたいのですが、どのような方法で転職しましたか❓ 大学事務として12年勤めていますが、通勤時間に1時間半、保育園の送迎を含めると片道2時間弱かかります。今は時短勤務をしているので何とかこなせていますが、子供が3歳…
1歳半でまだだっこ寝のお子さんいますか? もう10kg超えてきたのに、だっこしないと寝なくて😭 卒乳後はトントンや絵本読みで寝てたのに、最近『だっこ!』って言えるようになってきてから、絵本が終わったら『だっこ!』、トントンし始めても手を払い除けられて『だぁっこぉぉぉ…
シングルマザーで子供を育てるには、どのような仕事が良いでしょうか❓❓ 今後離婚すると決まっているわけではありませんが、年々夫のモラハラが酷くなってきており、毎日夫の顔色を伺って生活するのに疲れてきてしまいました。 なので、このまま夫が何も変わらず、更に酷くなるよ…
時短勤務してますが、給与に疑問があり、会社に問いたいですが、100人以下の会社のため、嫌がれされて辞めさせられるのかなと思うと聞くに聞けません。。。 毎月 、基本給を21.5日で割って、それから時給にし、働いた日数分頂いてますが、そもそも毎月の営業日数は18日や20日ば…
医療従事者のママさんどう思いますか? 今療養型病院で3歳児育てながらパートPTやってます。 150床規模でのんびり働いてます。 以前は総合病院で働いていたのですが、そこと比べると 感染対策なにそれ、って感じの衛生観念です😓 介護士も専門的に勉強してない人しかいないので見…
まだ先のことですが…大分市の小学校って学童保育は平日のみのところが多いですよね。 今明野住みですが、このままだとうちの子が通うだろう小学校も平日のみのようです。 土日も仕事の方はどうされてるのでしょうか? 私の職場は年中無休、今は私も時短勤務で日曜日は休ませても…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…