
コメント

退会ユーザー
シンママでも保育園って入りづらいですよね😭😭
私も去年そうでした😭結局4月の年度替わりにしか入れなかったです😭

やままま
もうご存知だったら申し訳ありません。
企業主導型保育園だと、シングルは元々の保育料が認可より安かったり、保育料助成があったりしますよ!
鹿児島市も企業主導型保育園増えてるのでお近くの企業主導型保育園調べてみてください😊
-
すもも
そうなんですね!知らなかったです😳😳
認可以外は全て保育料高いのかと思ってました‼︎ありがとうございます😭!
改善策見えてきそうです‼︎- 11月17日

み
認可外はシングルで、補助金降りましたが、2ヶ月後ぐらいにお金が返ってくるので、結局最初は結構飛びました😭
市役所で空き状況教えてくれるので、私はとりあえず自宅、職場から距離があっても入れたら、ということで車で15分の保育園に転園させましたが、来年度の申込みで自宅近くの保育園に申込みしてます!
-
すもも
え!後からお金返ってくるパターンですか😭
そのお金がないのになー。そういうの多いですよね😨
しかも2ヶ月は長すぎです‼︎
来年度近くの保育園に入れればいいですね!- 11月18日
-
み
後から返ってくるパターンです🥲
そうなんですよね!最初ではらうお金、0歳時となるとだいたい45000円ぐらいはしますから、二ヶ月分と入園費が私の通わせていたところはあったので、10万近くですね😭
しかも、一人目の子の時だったので、まだ今みたいに制度も出来てなくて、全額ではなくて、半額ぐらいが返ってきてました🥲- 11月18日
-
すもも
ひぇ〜😨😨😨
無理です無理です‼︎
なんかそういうのも最初に教えて欲しいです。
市役所が保育園講座みたいなのを開いてくれたらいいのに。
知らなかった情報ありすぎて、その度絶望します。
丁寧に教えてくださってありがとうございます😭😭- 11月19日
-
み
本当認可が決まるまで、、と思っても私も12月から4ヶ月分で16万ぐらい飛んだので、毎月働いているお給料のほとんどが保育料に消えてました💸
もっと色々詳しく、良い事も悪い事もとりあえず情報が沢山あった方が安心ですもんね🥲
市役所も場所によって親切さが違うので、私は離婚調停中から市役所沢山通っていたので市役所の人達も覚えているのか、凄く親切に応援してくれて色々知らない事も教えてくれたりでした💨- 11月19日
すもも
えー😭😭そうなんですか‼︎
でもそうですよね、点数高くても空きがなければ無理ですよね。はぁ不安。
退会ユーザー
私のとこはシングルより共働きの方が点数高いんでなかなか入れなかったです😞