「トントン」に関する質問 (165ページ目)

【全然寝てくれない子、皆さんどうしてますか?😭】 1歳7ヶ月の男の子がいます。 就寝時、これまでベッドで一緒に横になってトントンで眠ってくれたのですが、2ヶ月くらい前から泣いて全然眠らなくなってしまい、ベビーカーで散歩して寝かせたりしたのですが、外も寒くなってしま…
- トントン
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

抱っこや授乳以外で寝かしつけされてるママさん ネントレはどんな方法でやりましたか? 日中は布団に転がして泣いても抱っこせずひたすらトントンやなでなで、たまに放置という方法でネントレしてますが1時間近くかかり疲れて寝る、て感じですがやり方あってるんでしょうか…
- トントン
- 寝かしつけ
- 授乳
- 布団
- ネントレ
- はじめてのママり
- 1




生後1ヶ月と18日の息子とお風呂に入っていた時、 乳児湿疹が気になっていたので、よく洗わなくてはと思い、膝の上に乗せたままシャワーで洗ってました。 顔に石鹸つけて流す時に動いちゃって鼻と口どっちからか飲み込んじゃったみたいで、死んじゃうんじゃないかと思うくらい泣い…
- トントン
- 着替え
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生まれた時から抱っこ以外で寝たことがなく、現在も抱っこ紐で寝かしつけしてます。10分あれば寝るので大変だとは思っていませんが、周りの赤ちゃんたちは早くからトントンすれば寝てくれるとか、、、、添い寝で寝るとか、、、、。いまだに抱っこで寝かしつけは良くないのでしょ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 2








赤ちゃんの寝方 生後4ヶ月半の赤ちゃんなのですが、 夜は3ヶ月辺りからベッドに置いてトントンすれば寝られるようになりました。 ですが、そのほかの時間帯は昼寝などお腹の上でないと 寝てくれません。しかも1度の睡眠が1時間半〜2時間寝るのでその間何も出来ず、腰、おしりも痛…
- トントン
- 体重
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2








産後(育児)疲れっていつがピークでしたか? もう少しで5ヶ月の子を育てています。 なんだかここ最近、一気にドッと疲れが出てきました。 体力落ちてしまってるのか、 検診や予防接種に子供と出かけて帰ってくると もう何もしたくない...ってくらい疲れてしまいます。 夜泣き…
- トントン
- 夜泣き
- おもちゃ
- 予防接種
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3


保育園と家で別人です😂 保育園だとお片付けするし、言うことも聞く 昼寝もトントン無しで自分で寝るみたいです。 お家にはそんな子いません。笑 こういうもんでしょうか?笑
- トントン
- 保育園
- 片付け
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 6




