
生後9ヶ月の息子がハイチェアから転落しました。元気に遊んでいるが、病院受診すべきか悩んでいます。
生後9ヶ月の息子が昨日の夜ハイチェアから転落しました。
机がしっかりはまっていなかったみたいで、完全に私の不注意です。
落ちた直後は泣いてたんですが、抱っこしてトントンするとすぐ泣き止みました。
とりあえず様子見をしていて、その後も普通に元気に遊んでいて授乳もできてるんですがやはり気掛かりで、、、
病院受診した方がいいか悩んでます。
本当に息子には痛い思いさせちゃって申し訳なさすぎる
モヤモヤして仕方ない、、、
- ちびまる(1歳11ヶ月)
コメント

ひまわり🌻
今朝、しっかり目が覚めて、意識もしっかりしている、嘔吐などがない場合は様子見でもいいのかなと思います!
もちろん保証はできないですが💦
知人の子の赤ちゃんも高いところから落ちても大丈夫だったそうです!

ママリ
結局は打ちどころの問題であって、ある程度の高さはあまり関係ない様です!
肩ぐるまやおんぶから落ちても(1m以上)問題なかったり、と思っても、低いソファから落ちただけでも打ちどころが悪ければ大事に至る。と小児科の先生が言ってました!
なので、機嫌がいいか、頭の形が変わってないか、授乳や食欲はどうか、吐いたりしないかなど様子を見て、気になる点がなければ病院連れて行っていません!
でも、心配で気になるようなら診てもらうと気持ち的にも安心して過ごせると思うのです、病院行って全然いいと思います✨!
-
ちびまる
たしかにそうですよね!全ては打ちどころ、、、
1人目の子供とゆうこともあり何しても気になって気になって🥲
一応病院に電話してみようと思います😭😭- 2月1日

ママリ
私もつい最近ベビーベッドから転落しちゃって後悔してます😭
同じく落ちた直後泣いてて抱っこしたらすぐ泣き止みました。痣や腫れてたりなど外傷は見当たらず翌日まで様子見してたんですけどいつも通り元気でケロッとしてました💦
落ちたのに泣かない、ぐったりしてる、嘔吐等が見られたら病院に行った方がいいみたいですが心配でしたら一応診てもらった方がいいかもしれません🥺
-
ちびまる
うちも全く同じく本人はケロッとしてます😂😂母はこんなに心配してるのに😂その時病院などへは電話しましたか??うちはしておらず、結局小児科受診もしなかったです、、、
- 2月1日
-
ママリ
行きつけの小児科行こうと電話したらお休みだったので自宅で様子見してました😅旦那や実母にも相談したら様子見で大丈夫と言われました。
- 2月1日
-
ちびまる
やっぱり転落したら病院ですよね!!うちも電話したらよかったと今更ながら後悔です、、、
私も姉と旦那に様子見とゆわれたんですが、ほんと?と思いながら様子見してしまいました。- 2月2日
ちびまる
いつもと変わらない様子で元気に起きてきて遊んでます🥹
ほんとに後悔しかありません、、、