※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

生後1ヶ月と18日の息子がお風呂で鼻と口から水を誤って飲んでしまい、苦しそうに泣いています。寝るときも同様に苦しそうで泣くことがあり、抱っこすると落ち着くようですが、夜も同様に寝かせて大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月と18日の息子とお風呂に入っていた時、
乳児湿疹が気になっていたので、よく洗わなくてはと思い、膝の上に乗せたままシャワーで洗ってました。
顔に石鹸つけて流す時に動いちゃって鼻と口どっちからか飲み込んじゃったみたいで、死んじゃうんじゃないかと思うくらい泣いてました。
鼻と口の間でじゅるしゅるいってて、苦しそうだったので背中トントンしたりしましたがダメで、泡飲み込んだのか口の中も気持ち悪かったのか、おえおえしてて
どうすることもできないので口で鼻水吸ってあげたら大泣きしましたが少し楽にはなったみたいで、さっきよりは落ち着いて、でも鼻から口に水だかなにかが入る時にびくってなってまた泣いての繰り返しでした。
お風呂あげて着替えさせてたらいつも温かくて気持ちよくなって寝るんですけど今日も寝てました。
息してないか心配しで触りながら確認して、また泣くから口の中を鼻吸い器で吸ってあげて、落ち着いて授乳してみたらいつも以上に吸ってくれてそのまま寝たんですけど
布団に寝かせたらまた鼻から口に水か何かが入る感じで起きて泣いてました。
抱っこしてたらそのまま寝るんですけど夜もこのままで普通に寝かせて大丈夫でしょうか??
苦しかったら今みたいに泣きますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻吸い器で吸ってあげたら鼻水かなにか吸えてますか?
鼻から口に戻ってきちゃうならしばらく縦抱きしてあげて、縦抱きのまま鼻吸ってあげたらいいかもしれないです。
うちの子は寝かせた状態だと鼻吸い器で奥まで吸えてなかったので、縦抱きで吸うようにしています。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お風呂で鼻吸ってあげた時は鼻くそと鼻水の塊みたいなのが吸えました。
    鼻の穴が小さいからか、家にある鼻吸い器(手動)では鼻水吸えないんです。
    口で鼻吸ってあげた方がいいですかね?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々は鼻水出てなくて、お風呂の後から出始めたかんじですか?
    まだ詰まってそうなら吸ってあげて、気持ちよく寝てるなら様子見てあげていいと思います。鼻が詰まって寝づらそうであればやっぱり縦抱きか、タオルで頭を少し高くしてあげた方が寝やすいかもしれません💦
    あとは明日耳鼻科受診して鼻水とかも吸ってもらったら安心かもしれないですね😣
    手動だと全然吸えないので、今後も風邪とかひくことを考えれば、アカチャンホンポにメルシーポットとかの電動あるので購入を検討してみてもいいかもしれません🙏高いけど、元取るくらい使ってます。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    元々鼻水は出てないです!
    お風呂の後も鼻水出てるわけではなくて、ゲップさせるのに下向かせたらじゅるしゅる音がする感じで仰向けで寝てる分には問題なさそうなんです!
    元々鼻水出てないけどゲップの時にちょっとふがふがしてる感じでいつもより少し悪化したなって感じです!

    夜様子おかしかったら病院連れて行くのもありですよね。
    やっぱ手動だと吸えないですか💦電動使う時なんて来るのかな、高いし、と思って買ってないんですけどやっぱ買うべきですかね🥺

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    夜間大丈夫でしたか?
    手動は吸えないです😅電動使う時めちゃくちゃきますよ〜。
    それこそ、うちはお風呂上がりに毎日メルシーポットで吸ってあげてます。鼻がつまってると中耳炎になりやすいので、こまめに吸ってあげるといいと思いますよ😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なんともなくいつも通り寝てくれました!
    次の日にはズビズビ治ってたみたいで安心しました😮‍💨
    そーなんですね汗
    今後鼻水風邪ひかないなんてことはないと思うので買うことを決意しました!ありがとうございます😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったですー!!
    普段と違うことがあると不安になっちゃいますよね😣
    私も生後すぐの頃、沐浴してて目に泡が入ってしまった時は検索魔になって不安で仕方なくなってました💦
    何事もなくて何よりです🙆‍♀️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    本当にそうです😓
    わかります私も何かあるたび検索しまくっては質問してます🥲
    回答してくださってありがとうございました!助かりました😊

    • 2月4日