
断乳について産まれてから1年間ほぼ毎日5.6回多いときは8回夜間に起き添…
断乳について
産まれてから1年間ほぼ毎日5.6回
多いときは8回夜間に起き添い乳していました。
きつくなった&保育園にいく予定&社会復帰に
向けて夜通し寝てくれることを期待し
断乳にいたりました。
9日目ですが未だに夜通し寝てくれず
いい日は5.6回起きトントンのみで寝てくれますが
悪い日は5.6回起きる中
2時~4時に目覚めて様子を見ながら
水分補給、オムツ換え、一旦遊ぶ、抱っこ寝
です。
寝る前はテレビを計15分みる、
20時~23時寝る
昼寝は13時~15時
たまに寝れずに夕寝15時~16時30分
など不規則な習慣が気になるぐらいで
朝は公園か雨の日は支援センターにいき
めいいっぱい活動しています。
まずは寝る1時間前テレビを辞め
7時30分起床
朝ごはん8時
きつそうなら朝寝10~15分
昼ごはん11時30分
昼寝12時30分
おやつ15時
晩ご飯18時
と多少ずれは生じても
様子見しながは試していきたいと思いますが
皆さんは夜泣きいつまで続きましたか?
原因はあれだったなー。等
思い当たる節があったら教えていただきたいです
全部やったけど無理だった等でも色々な意見お待ちしております。
- m(2歳2ヶ月)
コメント