![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝てくれず、布団やトントンで寝かせてもうまく眠れない悩みです。抱っこ寝を辞める方法を知りたいです。
生後3ヶ月です。
完ミで、9:30/12:30/15:30/18:30/21:30に飲ませてます。
授乳と授乳の間に寝るのですが、抱っこでしか寝てくれません。
昨日から布団に寝かせてトントンで寝かせたりしてましたが、永遠と泣いてたりグズってたりで全然寝ません。
寝れても15〜20分くらいで起きてしまいます。
寝室で試してみたり、リビングのプレイマットの上で試したりしてますがどちらも15〜20分で起きます。
その後はご機嫌だったりグズグズだったり…
21:30の授乳後はトントンで寝てくれます。
そして9:00頃まで寝てます。
抱っこ寝を辞めたいのですが何か方法ないでしょうか😫?
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 1歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜がトントンで寝れるなら、徐々に朝→昼→夕と寝れるようになると思います!時間はかかるとおもうので、まずは朝寝から根気強く寝かせていくしかないのかなと思います🤔
うちの子は夜は4ヶ月頃からセルフねんねですが、日中セルフねんねできるようになったのは5ヶ月過ぎでした🤣💦
![ゆなはなママ👶🏻🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなはなママ👶🏻🔰
少しずつ起きている時間も増えてきていると思うのですが、起きている時間は何をされていますか?
グズっていない限りは無理に抱っこして寝かせようとしなくてもいいのかもしれないですよ😃!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
メリーを見させたり、少し外に出たり、膝の上で遊んでます!
グズってきて眠いかな?と思って寝かしつけてみるも、うまく寝れないのか永遠とグズグズで💦- 2月1日
-
ゆなはなママ👶🏻🔰
なるほど。うまく眠れないと永遠とぐずっちゃいますよね、、😰
はじめてのママリ🔰さんが耐えられる様なら、少しグズグズのまま放っておいても大丈夫ですよ!きっとそのうち、、泣いて疲れて寝ちゃうと思います。
でも、ずっと泣いてるの耐えられない!ってなったら、抱っこしてあげるのがいいと思います!- 2月1日
-
はじめてのママリ
昨日から布団で寝かしつけをはじめて、昨日午後ほぼ泣かせてたのですが、寝たのは15分でした😫😫
泣かせてるのは心苦しい時ありますが、赤ちゃんは泣くもんだしな。と思って見守ってます😂
まだ初めて2日目ですし、続けてた方がいいですよね?💦- 2月1日
-
ゆなはなママ👶🏻🔰
そうでしたか!
お布団でトントンねんねを定着させたいなら、続けたほうがいいと思います😆
夜長く寝てくれるなら日中は、ママが気負いせず過ごせる方法でいいと思いますよー!- 2月1日
-
はじめてのママリ
そうですよね…!頑張ります!
夜は長く寝てくれるので全然寝不足ではないのでありがたいです🥹
気楽にいきます!ありがとうございます🙇🏻✨- 2月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
朝根気強くやってみます!!
そうなんですね!日中はやはり中々難しそうですね😭😭