女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫46歳持病持ち転勤族、私42歳元々の職場で新卒から勤務をしています。 子供3人.8歳、6歳、3歳。 夫は地方都市から2時間位通勤にかかってます。 私は車で15分位なので、日頃の子育て家事育児、小学校のPTA役員などすべてしています。 最近、PTA役員やら下の子供の懇談会や保育参…
ママさんとの関係について、これは名誉挽回出来ますでしょうか? そんなに大きくない幼稚園に通っていて、同じ学年のお母さんとはほとんど顔見知りで今の所それなりに上手くやっている方だと思います。(噂話しや悪口は一切言わないですし、他の方も言わない方ばかりです。) が、…
中学、高校、大学など大きなお子さんがいる方、現実を教えてください。 私、夫、共に38歳。 子ども0歳、4歳。 夫年収730万、私130万。 現在の貯金額は投資なども含めて3000万円。 年間貯金額200万円。 夫の退職金は2000万くらいの予定。 転勤族で現在は手出し4万円ほどの賃…
子供の看病ってほんと大変ですよね。。 熱がある本人が一番辛いのは分かってるけどこっちも夜泣きと咳き込んで吐くからその処理とかで寝不足で頭痛いしずっとグズグズで泣いててほんと無理😇 具合い悪い時こそ優しくしてあげなきゃなのに余裕ないなー私 こんな時実家が近ければな…
3人以上お子さんがいるご家庭ってお金まわりどのくらいあるからもうひとりいけるって思えましたか? 決断できた決め手?教えてほしいです! 3人憧れますが、年齢31。貯金500万程。夫の年収は現在700万、私は扶養内パートです。 転勤族なのもあり夫にこの先もついていけば持ち家…
専業主婦時代の嫌味の日々が忘れられません。 2年前結婚した時、旦那は転勤族で、私は仕事をやめざるをおえませんでした。それは付き合っている時からわかっていることでしたので、仕方ありません。 短期で働いたりはしていたけど、ほぼ専業主婦をしていました。 その間、みん…
転勤族の方、子供が何歳くらいまで家族も帯同するか決めていますか? 私の場合は一度海外赴任に帯同し、あと少しのタイミングで2人目の子供を出産する際に里帰り出産にしたので単身赴任してもらいました。コロナになってしまったので結局2年ほど離れての生活でした。 また数年以…
同じような質問すみません🙇♀️ 子宮頸がん検診で、細胞診とhpv法を同時に検査されている方は、両方陰性の場合、次は何年後に受けてますか?🤔 今まで転勤族でいろいろな市でがん検診してきたのですが、どこも細胞診のみだったので毎年受けるのが普通でした。 ですが今の市に引…
転勤族の方で、いろんな所にお友達がいるよって方って 皆さんの連絡先も知ってるんでしょうか?? うちは転勤族ですが今のとこで知ってるのは1人です。 あとは気軽には話すけど連絡先は知りません😂 幼稚園で会ったら話す程度です! 今度引っ越すのですが、そのことで声かけてく…
専業主婦、もしくは扶養内パートになりたいです。 今は時短ですが正社員で10年ほど働いており、特に節約とか気にせずに使ってしまっているので、この先生活が成り立つのか不安です🥹💦 夫は1000万ほど年収があり、私は400万くらいです。 手取りにしたら夫婦で1000万くらい…?? 額…
転勤族で離婚した方いますか? 差し支えなければ理由を教えてください💦
福岡県の太宰府市は今現実待機児童はどのような感じなのでしょうか? 転勤族で子ども3人5歳3歳1歳です。 3人同じ園は厳しそうですか?? アドバイスお願いいたします。
今度幼稚園の制服が売られるバザーがあります! 皆さんなら今持っている制服よりワンサイズ上、買いますか? 3歳女の子、身長91センチです。 先生に勧められ、110センチのスカートを購入しました。 今裾上げして着せてます。 ママリの質問を見てると、年長さんまで着るには120を…
無視しとけよ。と思うと思いますが、義実家(義姉家と義祖母など)とのグループラインで、義理の甥姪の試合の動画や運動会の動画が送られてきます😂 その間他の子たちはジジババが子守り。 申し訳ないけど全然興味ない🤣 自分たちの家族間でやれよって思ってしまいます🥺 なんで私も…
おすすめの資格について 現在、介護施設で調理パートとして働いています🙌 扶養内パートということもあり、時間ができたので何か資格の勉強とかしたいなーと思っています。 転勤族なので2年おきに転勤があり、再来年の3月には引っ越し&転職をします。 今持ってるのは、調理師…
モヤモヤが止まりません。 年長の息子がいるシングルマザーです。私30、彼31です。 1年ほどお付き合いしている彼氏と結婚の話でゴタゴタしてます😶🌫️ 結婚に反対されても、そのまま進めた方いますか😓? 流れとしては ◾️付き合い初めの時、彼氏は両親に「彼女も自立してるししば…
転勤族ですが、地元で出産と子育てしようと考えています。 移住候補は、両家の中間地点(車で30分ほど)です。 地元で子育てしてる知人があまりおらず、初産なのですが、両親との関係性や子育てのしやすさは、どんな感じですか?😊 現在は都心に住んでいますが、主人も私も元々田…
【夫も両親も転勤族の妊活】 現在、妊活中の31歳です(本格的に妊活を始めて3ヶ月)。 自分自身は仕事を辞めて夫の転勤に帯同してきており、現在は完全在宅ワークをしています。 〈夫〉 ほぼ確実に、来年3月下旬に転勤 (範囲は日本全国、転勤先決定は引っ越しの約1ヶ月前(2月末)) …
吐き出したいだけです。すみません🥲 結婚してからずっと転勤族で知らない街転々としてて。 最初の頃は新しい環境が楽しかったりもしたけれど、子どもが生まれ保育園入ったりと成長するに連れて仕事を探すのもいろんな手続きも面倒で街に慣れるのも面倒で…だんだんしんどくなって…
自衛隊や転勤族の方々にお聞きしたいです! 今フルタイムの保育園栄養士をやっているのですが最初は今の土地で単身赴任してもらって暮らす予定でしたが子供の体調不良が多く、近くに頼れる人もいないので転勤について行くことに決めたのですがそれを上に伝えたら今月で辞めても…
転勤族、家を買うタイミングについてお聞かせ下さい。 ・旦那33歳:年収600万転勤族(近隣数県の中で、何年ごとかは不透明)、家賃補助は定年まで出る(自己負担3割くらい) ・私33歳:専業主婦(元々正社員だったが旦那転勤に伴い退職したのでまた正社員希望) ・娘2歳 今年、旦那の…
3人がけのカウチソファを処分したいんですが、なんせデカい重いで… ボロボロすぎるのでジモティやリサイクルショップは無理です。 解体して2人がかりで運べば粗大ゴミなどで出せそうですが、転勤族なので知り合いはいない&私が戦力外で困難でした。 不用品回収業者に頼むべき…
旦那とは価値観の違いから今まで何度も喧嘩をしてきました。今里帰り中ですが、旦那がいろいろと積もりに積もって、急に連絡が取れなくなり、里帰り先から家に帰る日が延びている状態です。(実家からは飛行機の距離です) 私も旦那に対してイライラすることは多くあります。育児…
大阪へ転勤になります。 北摂エリアに引っ越したいのですが、おすすめの地域や駅はありますか? 8月に、夫が大阪転勤になります。(淀屋橋) 幼稚園年少、1歳の子がいます。 自然が程よくあり、転勤族も多そう、治安も良さそうとのことで、北摂エリアへの引越しを検討しています。…
家から近いところに高時給のクリニックがあります。 でも、先生の態度が超悪いです。患者も少ないです。私も通いたいとは思わない所です。そんなだから、職員が定着しないんだと思います。でも、高時給で近さに惹かれます。転勤族だから、1〜2年しか働く事はないと思います。 割…
いいねや、コメントも募集中です🥰 ▲ご自身が子供の頃、転勤族などで短期間〜数年ごとに学校や居住地が変わってたよ〜という方 ▲今 転勤族家庭で、自分の子供が転々とする可能性があるよ〜という方 率直に、どう感じますか? 色々なお友達やたくさんの経験、視野を広げる事が…
主婦って自己肯定感低くなりませんか?おまけに転勤族で友達がいません。自分の存在を肯定してくれる人がいないです。夫がいるじゃないかと言われるかもしれませんが、夫では満たされません
下の子 可愛くない 3歳と1歳半の2人を育てています。 下の子の自我が出てきたと夜泣きがひどいのが理由だと思いますが、最近本当に下の子を可愛く思えなくて悩んでます🥲 以下最低なことばかり書きますが、ここでしか書き出せないのでお許しください。 下の子が生まれて上の…
幼稚園が子供に合っていなくて転園された方いますか? 年少早生まれの子で、4月から入園しましたが、幼稚園をとても嫌がっています。 最初の1週間くらいはワクワクして通っていたのですが、日に日に表情が暗く、幼稚園の話題を嫌がるようになってしまいました。 幼稚園はのびの…
転勤族で専業主婦している方、いらっしゃいますか? 我が家は転勤族で転勤のスパンは短いし夫は激務、頼れる人もいないのでお互い納得して分業してます。(夫は仕事、私は専業主婦) 今のところから引っ越して次の転勤先での荷解きが終わったらもう1人、ということになっているの…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…