※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園のために働いているが、就労時間が足りず心配。どうしたらいいでしょうか?

伊勢崎市で保育園 来年度4月入園を目指して、今月末に申し込みをしました。
転勤族で引っ越してきて、求職中で随時に応募してても
やはり働いてないからで毎月保育園落ちてました。
そこで、まずは働こうと思い、土日だけ旦那に見てもらってる間に働ける所にパートに出てます。
就労証明書貰えば入れれる!って甘い考えをしていて、、、、。
9月の就労時間は働き始めという事もあり20時間くらいでした。
これでは就労証明書書いてもらった所で 保育園受かりませんよね??
どうしたらいいのでしょう、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

今の年齢だと0才児枠なので
伊勢崎市内だとほぼ空きがないと思うので入園は難しいと思います😢
一才児枠になり少し人数は増えますが兄弟が優先されたりします💦
とりあえず勤務時間を保育園に預けた場合どのくらいで働くのかで就労証明書を職場で書いて貰う方がいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

伊勢崎に住んでいて一歳から保育園に預けてます!私の時は求職中でも受かりました!今は待機が多いとのことなので働くのが優先でしたら託児に預けて働くしかないかと思います💦
あとは住んでいる地区により空いてるところもあります!市役所のホームページで伊勢崎市保育園空き状況と調べたら空きがわかりますよ!空きがあるようなら求職中でも預けられると思います!