※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の転園と第2子の保育園入園について悩んでいます。転園すべきか、同時に通わせるべきかアドバイスをください。

皆さんならどうしますか?
去年10月に息子が生まれましたが、一次申し込みが間に合わず希望園に落ちてしまい、1歳になったタイミングの10月から小規模保育園に通うことになりました。
いずれ転園をしなくてはならなくなるので、早めに来年4月から希望園だった所へ転園を考えてましたが、順調にいけばそのタイミングで第2子が産まれる予定です。
息子にしたら保育園&自宅での環境が変わる事になるので、不安があり転園させるべきか悩んでます…
ただ第2子も1歳のタイミングで保育園へ入園させる予定なので、2人とも小規模に通園していると何年後かには別々に送り迎えをしなくてはならなくなるので、それも困ります😖
・来年4月で息子は転園し、その翌年同じ園に第2子を入れるか?
・2人とも同じ小規模保育園に通い、同時に転園できるのか?
悩みすぎてベストな考えがわからなくなってしまったので、アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、希望園があるのであれば、来年の4月で上のお子さんを転園させるかなと思います☺️

年齢が上がると子どもなりに先生やお友達との繋がりが深くなるので、転園するなら早い方がスムーズかなと。

状況は違いますが、私も卒園まで同じ園に通わせるか、3歳頃に転園させるかで、引っ越しのタイミング迷ってました🤔

結果的に早めに引越し入園から同じ園に通わせていますが、
我が子の場合は3歳転園は結構大変だったかもと思ってます🥺

3歳頃になるとお友達や先生の個人名もよく聞くようになり、関係性が出来てるんだなと感じました😮