![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。通園距離や園児数、お母さんたちの性格を考慮して、どちらにするか迷っています。
【幼稚園選びで悩んでいます。通園までの距離や園児の人数、お母さんたちの性格などを考慮して、どちらにするか迷っています。について】
皆さんならどうしますか?!
幼稚園をどっちにするか迷っています。
批判は無しで💦
①通園まで車で2分
園児は3人(👦🏻👦🏻👧🏻)年中年長合わせても16人
癖強いお母さんが1人
(5人子どもがいて、懇談会?的なので統合問題の時に
強気の意見を言って困らせたり、
役員でやらなきゃいけないことをやらなかったり…で
他のお母さんたちを泣かせてきたことがある)
もう1人はすごく優しいお母さん
幼稚園自体は綺麗
月に1回お母さんたちの読み聞かせする日がある
②通園まで車で10分
園児は10人 年中年長合わせて26人
仲良くしてもらってるお母さんばかり
幼稚園自体はボロい
田舎なので、小規模すぎるくらい小規模で
男男女なので、それもどうなのかなぁ…と思ったり…
癖強いお母さんも怖いし…どうしようかな…と…。
転勤族なので多分、1年しか居ないし近い方が
いいのかなぁ…とか悩んでます😭
皆さんならどちらにしますか?
皆さんからしたら悩む事ではないかもしれませんが😭
今支援センターで娘が良く遊ぶ子が女の子なので、
①だと女の子の遊び出来ないよなぁとか悩んじゃいます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら②です!ボロいの程度にもよりますが、危険なほどでなければ気にしません。
癖強い人と少人数で関わるの辛いなって思ってしまいます😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも小規模な幼稚園ですね😲
園児の人数は年少さんの人数ですか?
他の内容が分からないので、この情報だけでみたら私だったら②の園にするのかなと思います🤔
①だと1クラス3人しかいないのは合わなかった時に逃げ場がないし、親御さんともかなり密接になるので面倒な方がいると分かっているなら避けるのが無難かなと💦
私も転勤族で1年しかいませんでしたが、子供も幼稚園に慣れるまで大変でこれにもし面倒なママさんがいたら子供に集中できなかったなと思うので最初から分かってるなら避けるべきかなと😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり②ですよね😭
田舎なもので💦
幼稚園も学区内で強制的に決められてしまうので理由を見つけて②に通園出来ないかと考えているところでして😭
年少さんが3人と10人です。
そもそも、同じ幼稚園に通う予定の子とはすでにあんまり交わって遊ばないんですよね😭男の子なのもあるんですが💦
もう1人の子は支援センターには来てないので顔も見た事なくて💦
1年でも大変ですよね😭
癖強い人が私は怖くて💦避けれるなら避けたいと思ってます、、、- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
危険なほどではないです!
寒かったり…そういう感じです
やっぱり、そうですよね…!!
少人数で癖強い人と関わるの結構キツイですよね😭