※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
住まい

転勤族&持ち家の皆様!どこに住宅購入したかいいねで教えてください🙏

転勤族&持ち家の皆様!どこに住宅購入したかいいねで教えてください🙏

コメント

みな

単身赴任ありきて奥様のご実家近く

みな

単身赴任ありきで旦那様のご実家近く

みな

お互いから全く関係ない土地(こちら選んだ方よければコメントで何故そこにしたか教えてください!)

みな

持ち家と書きましたが…定年まで帯同する方はこちらをいいねお願いします!

じゃむ

関係ない土地です🙌🏻
新幹線も止まる駅や高速道路のインターも近く、単身赴任になったとしても帰ってきやすい土地にしました!
あとは、会社の本社がすぐ近くなので、会議などがあった時も便利だからです。
また、両家の実家までも車で1時間ほどの距離なので、遠すぎず近すぎずちょうどいいと思ってます!

余談ですが、そんなこんなで絶賛単身赴任中です😊

  • みな

    みな

    実家一時間ならめっちゃ良いですね❗️
    我が家も今住んでるところはお互いの実家全く関係ないんですが、すごく好きで家を買いたいなーと…。
    単身赴任中との事ですが、週末ワンオペしんどくないですか?😂

    • 9月27日
  • じゃむ

    じゃむ

    住みやすい土地が1番だなぁと実感してますよ😌
    お互いの実家は少し田舎なので、生活や子育てのしやすさが格段に違います💦

    週末ワンオペにももう慣れましたが、やはり旦那がいてくれればもっと子どもたちに楽しい思いをさせてあげられるなぁとは思います😂

    • 9月27日
ままり

私が東北、旦那が九州出身ですが、千葉に建てました。

旦那の会社の本社が都内で、どこの勤務地でも本社出張はたまにあるし、成田空港も東京駅も行きやすいので単身赴任になったときに帰りやすいことが千葉にした理由です。

  • みな

    みな

    なるほど❗️空港も東京駅も近いなんて、とても良い場所ですね😄
    旦那様が単身になった時、ずっとワンオペなの考えるとしんどかったりしませんか?
    我が家は今の実家関係ない場所すごく好きなのですが、それだけがしんどくて親の近くのがいいのかなって思ってます。

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    ワンオペはどうにかなりますが、単身赴任だと年収にして200万は上がってくれないと経済的に割に合わないですね〜🤔
    私の場合、実家が田舎の中の田舎で、こんなところさっさと出たいと思ってたので帰る選択肢はそもそもなかったです。

    • 9月27日
  • みな

    みな

    単身赴任お金かかりますよねー😅確かに実家が田舎だったら、今お住まいの場所の方が生活しやすいですよね☺️

    • 9月27日
み

埼玉に住んでます!
私と主人の出身は県外です。
現在主人が都内の本社勤めで、転勤先も南関東に集中しているため異動になっても通いやすいように大宮からアクセスの良い場所で探しました!
異動先で東北や九州もあるのでその時はどうしようかなって感じです😂

  • みな

    みな

    転勤族ってほんと悩ましいですよね💦子供が小さければ良いんですが、上が小1で…😭はぁ、悩みます。ありがとうございます!

    • 9月27日