

ことり
上の子の時分けてましたが、特別気に入ってる服とか高価な服でない限り分けなくてもよかったかなぁと思って下の子はあまり分けない予定です💡
お休みの日どのくらいの頻度で出かけるかとか、休日用の洋服のローテーションがどれくらいあるのかにもよると思いますが、もっと着させればよかったなぁと思う服も多々ありました😅

マママリ
保育園利用してます
うちは一部分けてます、女の子なのでプレゼントとかでもらった汚したくないやつ、ワンピースなどのおしゃれ着は休みの日だけにしてます☺️
保育園服は100均とかの衣装袋?とかでしまってます

はじめてのママリ🔰
子どもが自分で選ぶので、保育園に着ていけないもの(スカートやフード付き、ボタン付きなど)や汚してほしくないものは分けてます。
休みの日は、保育園用の服を選んでも良いし、保育園では着れない服を選んでも良いよってしています😊

ママリ
特に分けてないです☺️
0歳児クラスで昨年の4月から通ってますが、正直汚して帰ってきたことないです!
もう少し上のクラスになったらどろんこにしたりしてくるのかもしれないですが、そもそも高価な服は買ってないのでそのまま分けずに行くと思います🥹

はじめてのママリ🔰
お休みの日はオシャレして可愛い服着せたいと思い分けていましたが、0歳児クラスに1年通ってみて、土日そんなにオシャレして出掛けるような機会なかったです😂
1歳児クラスからはより活発になって汚れるでしょうし、オシャレ用の服は少しにします!

かな
一部、分けてるというか保育園用は休日でも着ることはあるけど休日用は保育園には着て行かない、という感じです!
ズボンとかは同じなこともあるけど、トップスはちょっと高い服とかお気に入りのはお出かけ用みたいな感じです🙌
コメント