
母子で住む家を探しているのですが予算4万だと全然ありません団地は8月…
母子で住む家を探しているのですが
予算4万だと全然ありません
団地は8月に希望のとこが
3箇所あり募集かかればするのですが
今年度の2回抽選や去年のデータをみても
倍率がそれなりにあるので
当たるかどうか微妙です
もしダメなら民間のアパートかなと
思うんですが
予算4万だとほんとにボロボロか
バランス釜とかそんなもので
4.5マンにすればまだあるのですが
手取り10~12万と子供二人母子手当(満額)で
4.5万(管理費、駐車場込)で
家賃に当てるのは当てすぎですかね?
計算上、行けそうな気もしなくもないけど
カツカツになるか
残っても1.2万だとやはり無謀ですかね?
- ままちゃん(2歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
四万代はいま本当にないですよね。
わたしの地域でそれこそ去年四万代だった物件、いまじゃ六万になってて、物価高な影響受けてます😢
今、現在は住むとこあるんですよね?
団地わたし一年待って当たりました。引っ越しにもそれなりに初期費かかるから、できたらお子様小さいうちは団地に入れたら…が理想ですよね💦
計算上やれたにしても、子どもが風邪で休んで手取り減ったりしたときが怖いかもしれません。
ままちゃん
ないですよね
4万以下だと単身向けがばかりです。
今は夫と暮らしているんですが
別居するなあたり家を探してます
このまま団地があたるまで
一緒にいることも
考えましたが
早く出たい気持ちのほうが
強くてとはいえそれで
生活が苦になると元も子もない
ですよね。少なくて10万
フルで出て13万くらいなんですが
病児保育ありきなとこも
あるので余裕はほしいですよね
はじめてのママリ
+養育費、離婚したらもらえますよね!
調停もしておらず、現状ご主人といっしょなら、団地も優先順位としては母子世帯扱いされないですよね。
随時募集してる市の公営住宅とかはありませんか?
早く出たい一心で民間入って引っ越し代二重になったので、できたら公営狙いは変えずに当たるまでご実家なりでやり過ごすのは難しいですか?
ままちゃん
養育費はもらいません!
離婚は決まってます!
離婚したなら母子家庭で
団地に入れると言われました!
してなくてと
することが決まってるから
申込日までにしてなくても
大丈夫とも言われました
民間だと初期費用がかかるのが
ネックなんですよね
なのね敷礼なしとか
少しでも抑えたとこを選ばないとですよね