「ギャン泣き」に関する質問 (877ページ目)

短頭症について 皆さんに経験談や対策をお聞きしたいです。 生後3ヶ月半になる男の子です。 産まれて間もないうちから右へ向き癖が強く、2ヶ月までは私に余裕がなかったのと、そのうち向き癖も良くなるだろうと思って何も対策をしてきませんでした。枕は窒息のリスクも書かれて…
- ギャン泣き
- アプリ
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 男の子
- とんちゃんまま
- 2


ベビーマッサージを家でやってもらうことになりました😳 どんな感じでしょう…眠いとギャン泣きする子なので、途中で泣かないか不安です🫨 1時間くらいで終わりますかね🤔
- ギャン泣き
- ベビーマッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月の息子がアホでかわいいです。笑 同じ感じの赤ちゃんが多いと思ってますが…一緒ですか?😆 同じ部屋にいれば1人で遊んだりもできますが、基本ついてきます。ぐずる時間帯だとずっと足にしがみついてますしトイレ行くだけで泣いてます。そして寝かしつけとかもパパを嫌…
- ギャン泣き
- 旅行
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月の男の子、いきなりのギャン泣きについて。 今日友達の家に泊まったのですが、友達2人の赤ちゃんは(生後6ヶ月と3ヶ月 泣いても小さい声でフニャフニャから始まり、泣き出しても比べると全く声が小さいです。 でも我が子は普通の状態から、いきなりの叫ぶようなギャン泣…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ★
- 3





いつになったら抱っこしなくても泣かなくなりますか? 生後4ヶ月、起きてる時は抱っこじゃないとずっと泣きます。 ずっとは抱っこしていられないから泣かせておくと、5分も経たず呼吸が乱れて息ができなくなったり吐いたりで何もできません。 産後まともに食事を作ったことはな…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 11

もう離乳食も後期にはいるのに ギャン泣きして食べてくれない… つくっても、ベビーフードでも嫌がるのな何なんでしょうか また車にのせてもずーとギャーギャー泣いててしんどい なにが不満なんだ 眠そうにしててもお昼寝もしないし 一日起きてる。私は辛いから寝たい 一時保育も…
- ギャン泣き
- 離乳食
- お昼寝
- ベビーフード
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 完ミです。 100mlを2時間置きくらいに泣き、おしゃぶりで誤魔化そうとするのですがギャン泣きになればあげています。 3時間に延ばしたいので、3時間空いた時に110~120mlに増やすと吐き戻してしまう事が多いです。 どうすれば吐き戻さず飲…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3




【実母の小言と授乳ギャン泣きについて】 実母の小言と授乳ギャン泣き 愚痴です! 何かと否定的で心配性で過干渉な実母(保育士)なので、里帰りしたら絶対喧嘩になると思い、初産ですが里帰りしませんでした! が、近所なので毎日食事を届けてくれています。それは本当にあり…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 2







【川越市の幼稚園選びについて、迷っています】 川越市の幼稚園選びについて、迷っています。 来年度3歳になる息子がいます。満3歳から幼稚園にと思っているのですが、みなさんどのように決められましたか? 個人的には園庭が広く、のびのびと子ども自身の遊びを尊重してくれる…
- ギャン泣き
- 英語
- 認定こども園
- 3歳児
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 6

5ヶ月の赤ちゃん毎日寝る前ギャン泣きでもう嫌になります。授乳もしてしっかり飲んだから、あげでも嫌がる、おしゃぶり嫌がる、オムツも綺麗。ほんまなに?って感じです😭😭
- ギャン泣き
- オムツ
- 授乳
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ka_mo
- 2

9ヶ月の息子の発達が心配です。 第1子なので標準的な赤ちゃんがどんな様子か分からず、些細なことが気になってしまう日々です。 同じ月齢の赤ちゃんや、過去にお子さんがどうだったかなど、教えていただけませんか😭 【不安に感じていること】 ①向かい合わせの抱っこで顔を近づ…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 4

離乳食食べなかったらミルク飲ませればいいや〜が通用するのはいつ頃まででしょうか? もうすぐ生後10ヶ月になる息子がいます。 生後9ヶ月になった時から3回食始めてますが、未だに食べさせるのに苦労してて、すんなり完食することは週に数回あるくらいで、あとは何とかご機嫌…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- りりり
- 5