※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ年齢の子供と遊びたいけど、支援センターしかない。友達の子供にはあまり会えない。公園で子供が走り出し、泣いて連れ戻される光景に胸が痛む。

やっぱり同じぐらいの子達と遊ぼうと思ったら
支援センターしかないですよね、、、


私の友達の子供には
月1ぐらいしか会えてないし、、、



今日、公園で保育園児ちゃんたちがいて
輪の中に全力疾走していきました、、、


連れ戻すもギャン泣きで、、、
遊びたいんだろうなぁと思い、悲しくなりました。

コメント

まろん

近所の保育園で園庭開放とかないですかね?
うちの子の保育園は週2でやってて、誰でも遊びにきていいですよ〜って感じです👍

にじのはは

関東県内の田舎の方なのですが、近所に同い年の子供がいない地域&公園も全くないので、せっせと車で支援センター通ってます😅

あとは、町の幼稚園で子育て支援やってるので、そこに行ったり💦

ママリ

保健センター主催の習い事(ベビーヨガ、体操、リトミックなど)6ヶ月から行ってました!