
義姉にもやるのは私だけでしょうか?😭義姉は我が子ラブで全然我が子を叱…
義姉にもやるのは私だけでしょうか?😭
義姉は我が子ラブで全然我が子を叱りません。
なので、甥っ子6歳は超わがままだし、やな事があれば泣けばママが助けてくれる状態で、娘も甥っ子のわがままに振り回されるだけなので、距離を置いてます。
今回祭りに誘われてましたが、祭りなんて暑いし混むし、絶対甥っ子にまた振り回されると思って断りました。
が、甥っ子君が遊びたいといってるから!と聞かず、長女だけでも!とかなりひつこかったですが、兄には全部話しているので、いや、断って。と伝え私も負けずに断りました。
私は断っても関係ないと思ったので当日家族だけで祭りに参加したし、インスタも上げました。
そしたら、義姉が兄に祭り行ってる!なんで?と尋問したそうです。
一年近く我慢してきたし、もう私も遠慮する必要ないかなと思ってあげました。
義姉は、腑に落ちてはないような感じだったそうですが、私が悪いんでしょうか🥺
私兄弟にはなんでインスタあげたんだと言われましたが、個人の自由じゃないのと納得できてない自分がいます。
同年代と遊ばせたいなら他に友達作ればいいと思うんですが、遊ぶ友達もいないようで、私か妹さんしか身近に会う人がいないようです。
兄には私が怒ってると話していいと言ってますが、びびって話してないようです。
この義姉どうしたらいいんでしょうか?😭
やっぱりインスタはやりすぎでしたか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義姉をどうしたらいいというか、ママリさんがどうしたいかですよね💭今後も親族の集まりなどで顔を合わす予定があるのでしたら、個人の自由とはいえインスタは義姉にとって、え?となるのは当たり前ですし兄からしても面倒なことになるのになぜ載せた?と思うのも当然のことかと。ママリさんが今後義姉と気まずくなってもいい、関わりたくないと思っているのでしたらインスタもよかったんじゃないですかね🙂↕️?私は親族のゴタゴタは嫌いなのでSNSには気をつけています。怒っていると話していいと伝えているのならば、間に挟まれる兄が可哀想なので、ママリさんから直接お話するといいと思います🙆🏼♀️間接的に聞かされても義姉もモヤモヤするでしょうし。ハッキリキッパリ何が嫌で、だから遊びたくないと。インスタにはあげたけど気まずくなりたくないと思っているのならば私なら必死に言い訳します。笑 断った後に突然行けるようになった、もう義姉は出発してるだろうから連絡はいれなかった〜と🙂↕️

はじめてのママリ🔰
義姉さんに本当のこと話してもギャーギャー逆ギレするだけだろうなって思います。理解されず。
義姉さんシングルとかなんですか?
家族で過ごしたいから!って言い切ればいいかと思います。
甥っ子がーってなるならそちらも家族で行けばいい!って言います。
甥っ子が娘と遊びたがるとかなっても今年は家族で行くことになってるからっていうし、甥っ子の気持ちがって言うならこちらの気持ちはどうでもいいのか?そんな何でもかんでも相手が思う通りに動くとは思わないで欲しい。こちらは家族ですごしたい!の一点張りじゃダメでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
インスタで、ワーワーいうならインスタ見れないようにしたらいいと思います。
- 4時間前
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
言い合いはした事ないんですが、兄曰く雰囲気ですぐ泣くらしくて話にもならないようです。
なので、ちとめんどくさいなとは思います…。
義姉は兄と結婚しているし、シングルでも無いです😭
全くもってその通りですね😂
娘は甥っ子の都合のいい遊び相手で、甥っ子の気分であげるー、やっぱやだーって感じで、会えば本当に娘が可哀想なので、もし今度会おうと言われたら、そう伝えてみようかと思います🥺✨- 4時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、私的にはもう必要最低限しか関わりたくないなと思いました😭
もちろん、良好な関係で居たければインスタは上げなかったですが、気づいて欲しかったのもあります…。
直接言わなかったのも、兄が自分で話すと言ったからなんですが、なかなか話してもらえずでして…。
上手く付き合う方が賢いとは思うんですが、娘が毎回泣かされても甥っ子君の気持ち優先なのが許せなくて…、兄に話して次回何か出会う事があれば、直接はっきり言ってみようかなって思います😭