

はじめてのママリ🔰
すごいわかります!!!!!
卒業後仕事ずっとしてたので、突然の働きに行かなくていい状況が不安で、困惑してました!
1週間もすると慣れてきて、家でぐうたら生活してました😂子供育ててるん凄くない?!そりゃ、体力削られるわと、言い聞かせて寝てました笑
あと、暇だったので産まれた時に着けるようにボンネット?毛糸で編みました👀命名書刺繍で作ったり!
私の知り合いは、既にハーフバースデーで使うもの作ったりしてました👀
あとは、ネットで子供用品検索していい物ないか探してました!

はじめてままりんご🌱
双子ちゃんじゃなかったので上の子の時はギリギリまで友人と遊んだり、旦那とデートしたり、Netflix見まくってました😂

はじめてのママリ🔰
この暑さなのであまり無理せずお家でのんびりNetflix見たりするのが良いかなーと思うのですが、
私は産休入ったのが春先だったので、
近所の公園に散歩に行ったり(カメラが好きなので花の写真撮って1人で遊んでました笑)、
市役所に保育園のこと聞きに行ったり、園見学に行ったりしてました!
金曜の夜とかは体調問題なければ、仕事終わりの旦那と合流して外食したりして外の空気?雰囲気?を感じるようにしてました🙌(旦那くるまでに👶服見たりしてウィンドウショッピングも楽しかったです!)
外に出るとお腹が大きくなってるので、声かけてくれる優しいおばあさんとかいて、知らない人と喋るのも楽しかったです😹
ただ、それでも時間が余るので、とにかく昼寝とNetflixをひたすら見まくってました🤧
産休に入られたとのことなので、もうすぐですね✨
出産頑張ってください☺️!!

まま初心者
私も不安になってました!
YouTube見たり、テレビを見たり、動ける範囲で細かいところの掃除をしたりしてました!ほんの短時間ですが実家に帰ったり、友達と会ったりもしてました!
また夜中なかなか寝れなかったと理由をつけてお昼寝もたくさんしてました😴
コメント