※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ★
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子がいきなりのギャン泣きについて相談。他の赤ちゃんと泣き声が違い、声が大きいため近所迷惑になると友達から指摘。虐待を疑われたことも。

生後5ヶ月の男の子、いきなりのギャン泣きについて。
今日友達の家に泊まったのですが、友達2人の赤ちゃんは(生後6ヶ月と3ヶ月
泣いても小さい声でフニャフニャから始まり、泣き出しても比べると全く声が小さいです。
でも我が子は普通の状態から、いきなりの叫ぶようなギャン泣き、さらに声が人一倍大きいので大人の会話が聞こえないほどです。
日中は抱っこで寝て最近は布団に下ろせなくなったので、抱っこで寝てます。
夜はおしゃぶりさせて30分から1時間ほどするとモゾモゾがなくなり抱っこなしでなぜか寝てくれます。

話がそれてしまいましたが、いきなりのギャーという泣き方や、あやして笑顔からのぎゃーというギャン泣きは普通の子と違うのでしょうか?
フニャフニャ小さめに泣くというのがないです。

近所の方がピンポンときて「今、1番大変な時で育児相談するところもあるから気負わず頑張ってね、お母さんご自愛ください」
と言われたこともあります。もしかしたら虐待を疑われた??

声が大きすぎるため、友達からは近所迷惑になる泣きかたやね。と言われてしまいました。
あまり赤ちゃんと接することがなく、弟の赤ちゃんも泣き声小さめで、我が子には何かあるのかと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生まれた頃からギャーって耳おかしくなるくらいの音量で泣きます🤣🤣💧周りからも泣くと声デカくて元気がいい!!としか言われないから、うちの子は元気やな〜くらいしか思ってません!笑

ママリ

私の姪っ子がそんな感じでしたが今3歳で異常もなく、普通に元気な子って感じですよ🤣

それと、敏感な子はいつもと違う場所だとグズる子結構居ますよ!

春斗ママ

うちの子も生まれた瞬間からそれはもう大きな声でした🤣

ドラマで見るように、生まれたてはか弱い泣き声を想像してたのですが、手術室に響き渡る泣き声に、えっ?こんなに声でかいもんなん❓😶と思ってたところ、立ち会ってくださっていた助産師さんが、この子はほんとに大きな声やねぇ😆と何度も言われました🤣笑

場所見知りあるかもしれませんね😖
うちの子も5ヶ月くらいから、なきはしませんでしたが初めて行く場所ではキョロキョロが止まらなくて、いつものお昼寝の時間になっても目が覚めてしまって寝れなくなり、家に帰る頃に疲れが溜まってギャン泣きで、お出かけした日は夕方から夜にかけてが大変でした😂