
お風呂でギャン泣きして困っています。シャワーが怖いのかな?旦那が入れると泣かない。悩んでいます。
お風呂でギャン泣き。
ここ数週間ずっとお風呂でギャン泣きされて、
最終的に抱っこをしながら自分の体も洗っています。
おもちゃを買ったり、
椅子を変えたり、バスマットを敷いたり、
私も距離を詰めながら努力をしているのにギャン泣き。
シャワーを止めて体を拭き始めると泣き止みます。
シャワーの音が怖いのかな?と思われるかもしれませんが、
シャワーは大好きで自分で持とうとします。
そして、旦那が入れると泣きません。
意味が分かりません。
同じ様に入れてるのに。
ワンオペで腱鞘炎になりながらも頑張ってるのに。
今日もお風呂入れないといけないと思うとうんざりです。
旦那が帰ってくるのは待てません。
- キミ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ
何かが気に食わないんですかね💦湯船でもだめですか?
シャワーの音お母さんのお腹の中にいる時の音に似てるって助産師さん言ってましたが 、、、
うちの子はYouTube見てます🤦♀️その間にマッハで体洗ってあげてます✌️
コメント