※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お祭りの予算について教えていただけますか。屋台の価格が高く感じ、子供に百均でおもちゃを買いたいと思っています。

お祭りの予算ってどれくらいですか?

もうなんでも高くて…
百均で買えるようなおもちゃが4−500円とかで屋台であると正直めっちゃ嫌です😭笑

子供は、屋台のおもちゃがやっぱり魅力的に見えるだろうけど、百均で好きなおもちゃ買おうよっていいたくなっちゃいます…笑

とりあえず、おもちゃ系などは1回だけで、食べ物も高いしもともと屋台の食べ物そこまで好きじゃないので一個とかにしてます…
めっちゃケチですよね😅

子供生まれる前はよくお祭りの雰囲気だけ味わいに行って食べ物一個だけとかしか買わなかったので…

子供いると、あれもこれも!となると、雰囲気だけ楽しむとかできなくて😂

周り見てると、バンバン色んな物買ってお金もちだなぁ…と子供にも申し訳なくなります💸

コメント

deleted user

1人5000円です     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

高いですよね💦でもせっかく行くならある程度割りきってお金使ってます。
一回行ったら子供二人で結局5000円くらいは使います。
だからお祭りには夏の間2回くらいしか行きません!
行くとお金使うし、使わないと楽しくないので。。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り切り必要ですよね💦
    使わないと楽しくないですよね😭
    うちの地域はいろんなところでお祭りやってて、私がお祭り好きなのでいろんなところ行っちゃって、1回の金額ケチケチしちゃってます😆

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

お祭りなんて頻繁にないので
金額は特に気にしないですね〜

おもちゃくじ引きはショーもないのしか当たらないで回数は決めますかねぇ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃしょうもないものが多いですよね😭うちの地域は頻繁にあります🫠

    • 7月13日
ままりん

わかりますー😭😭😭
この前子どもが友だちと約束してお祭り行って付き添いでついて行ったんですがお昼すぎから夜までいてあれもこれもってなって結局5千円以上使いました😭
友だちがくじ引きすれば息子もやりたいし同じものも食べたいし、、本当にキリがないですよね💦
これからお祭りの季節なので震えてます🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます!✨️

    友達といくとそうなりますよねー😫

    うちはまだ五千円以上使ったことないです…笑
    楽しいですけど、ちょっと値上げしすぎですよね😓

    • 7月13日
ままりん

わかりますー😭😭😭
この前子どもが友だちと約束してお祭り行って付き添いでついて行ったんですがお昼すぎから夜までいてあれもこれもってなって結局5千円以上使いました😭
友だちがくじ引きすれば息子もやりたいし同じものも食べたいし、、本当にキリがないですよね💦
これからお祭りの季節なので震えてます🫠🫠

ままり

光るオモチャやお面は毎年欲しがるのでそういうのも買うと7〜8000円は飛びます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お面が1000円で去年びっくりしました🙄💔食べ物も高いしおもちゃも高いですね💦

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    うちは去年子供が狐のお面買いましたが2000円もしました🤣
    さらに光るオモチャは2500円くらいしてその二つだけでもう4500円。笑
    親の私からすると馬鹿らしい出費ですが子供は大喜びしてくれてその姿見ると許せちゃいます😮‍💨

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに高いのもあるのですね💦
    うちの地域ではそこまで高い金額は見たことないです😱
    それで喜べるのも子供の時だけですからね…🥺

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    きっと小学校高学年とかになったら親とお祭りなんて行ってくれませんから今のうちに思い出作りしておきます🥹笑
    ちなみにうちも6歳女児です👧💖
    お互いお祭りがんばりましょ🤣

    • 7月14日