「ギャン泣き」に関する質問 (712ページ目)

【転倒 対策について】 皆さまお子さんの転倒についてどのような対策されてますか?😲😲 つかまり立ち始めた時からそうですが、 自分で少しずつ歩けるようになり、よく後ろに転んで、思いっきりゴンっ!!と頭をぶつけてしまいます。 ただ、今のところ高いところに登るとかはな…
- ギャン泣き
- ベビーゲート
- 夫
- テレビ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の息子がいます。 お子さんの毎日のルーティンざっくり教えてください。 最近睡眠退行?なのか寝かしつけてもすぐ起きます。 夜はギャン泣きでずっと抱っこしてます。 さっきミルクをやって寝てくれました。 寝かしつけと夜泣き(夜間授乳)の回数が増えて困ってます。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ごっちゃん
- 6



夜泣きでミルクを与えていたのですが、最近は哺乳瓶の中身をお茶に変えるようにしました。 哺乳瓶が大好きでなかなか辞められず、中身はお茶と言えども、夜泣きの際に哺乳瓶を使ってお茶を飲んでるわけなので、夜間断乳したことにはならないですかね、、?💦 もう哺乳瓶を辞めない…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 哺乳瓶
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後52日です。完ミです。 ミルク後寝落ちとか、飲みムラで飲まないとか聞きますが うちの子はミルク後も毎度お目目パッチリだし、むしろ哺乳瓶離されたことにギャン泣き… 同じような方いますか🥲?
- ギャン泣き
- ミルク
- 哺乳瓶
- 完ミ
- 寝落ち
- はじめてのママリ
- 1






お風呂後のギャン泣きにイライラしてしまう。 もうすぐ生後5か月になります。 3か月頃からお風呂後ギャン泣きするようになり、 寒いのかなと思い暖房をつけたりしたのですがおさまらず、結局お風呂で眠くなって寝たいのになかなか寝られなくてギャン泣きしている、という理由な…
- ギャン泣き
- 着替え
- お風呂
- 抱っこ紐
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1



実家帰省したら全然お昼寝しなくなりました🥺 生後7ヶ月です。実家が楽しい、新しいものたくさん、環境の変化…など色々理由はあると思いますが昼寝をしてくれません😩 トータルでいつも12時間半寝るところ帰ってきてからは11時間ほどです😩💦 同じような方いますか?何か対策しまし…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 0


ラッコハグにいれると、入れた瞬間ギャン泣きしてしまいます。使い始めたばかりなので、使用の際に気をつけたらいいことを教えていただけると幸いです。 現在、生後4ヶ月なりたての男の子です。首が座っており、今まで西松屋のくまさん型のスポンジマットで洗って、ベビーバス…
- ギャン泣き
- 生後4ヶ月
- ベビーバス
- 男の子
- 沐浴
- なまはむママ
- 2







近々ディズニーランドに行きます☺️ スプラッシュマウンテンに身長クリアしてる3歳さんを乗せた事ありますか?😳やはりギャン泣きしそうですかね?🥹 あと、最後に行ったのは5年以上前でいまのディズニー不明です! 子連れの攻略?おすすめや持ち物ありますか?😳
- ギャン泣き
- おすすめ
- 子連れ
- 3歳
- ディズニーランド
- はじめてのママリ🔰
- 4


【生後3ヶ月 寝すぎなぐらいよく寝る子について】 寝すぎなぐらい寝る子について同じ方いませんか? 新生児の頃からほんとによく寝る子です 新生児の時は起こすのに必死でした! 3ヶ月ぐらいになるとよく寝る子も寝なくなったよ〜 という体験談をママリでもよく見るのですが 3…
- ギャン泣き
- ミルク
- 体重
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後1ヶ月半の男の子です。 直母拒否の為完ミです。 2.3週間前から日中ミルク後、寝落ちしなくなりました。ミルクで寝落ちしないのでミルク後、おめめパッチリです。でそこから、日中なかなか寝てくれなくて、ギャン泣きされます。 抱っこしても、しばらくするとギャン泣きで寝…
- ギャン泣き
- ミルク
- 授乳
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつぶせ寝について。 5ヶ月半の娘を育てています。 最近歯ぐずりが酷く、日中もラッコ寝やそこから仰向けに寝かせても寝ぼけて寝返りしそのままうつぶせで寝てしまいます。 寝かしつけも、抱っこか日中と同じようにラッコ寝じゃないと寝なくなってしまい💦 夜中は割と寝かし変え…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 子育て
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


夜泣きについて。 生後10ヶ月です。 朝までに2〜3回夜泣きがあります。 大体は目を瞑っているまま泣いている事が多くて、抱っこするとすぐに泣き止みます。 でもベッドに置くとギャン泣きで、抱っこしている時間を長くしても置くと泣いてしまいます。 やっとベッドで寝たと思っ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0