※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なまはむママ
子育て・グッズ

ラッコハグで沐浴する際に泣いてしまう4ヶ月の男の子。ポールに押し潰されて痛いのか、使用方法についてアドバイスを求めています。お湯に浸かっている部分の洗い方や洗い流し方についても質問しています。

ラッコハグにいれると、入れた瞬間ギャン泣きしてしまいます。使い始めたばかりなので、使用の際に気をつけたらいいことを教えていただけると幸いです。

現在、生後4ヶ月なりたての男の子です。首が座っており、今まで西松屋のくまさん型のスポンジマットで洗って、ベビーバスに入れてました。大人は入浴せず、子供だけを入浴しています。ベビーバスは友人に借りたものだったため、そろそろ返そうと思い、ラッコハグを購入しました。ラッコハグの中で石けんで洗ったり、お湯で洗い流せるとのことでスポンジマットも処分して、ラッコハグひとつで済ませようとしたのですが、入れた瞬間ギャン泣きしてしまいます。

あらかじめ、お湯でラッコハグを濡らしておいたり、お湯をためておいたりするのですが、泣いてしまいます。お股部分のポールにちんちんが押し潰されて痛いのかな?と思ったのですが、その場合男の子ってラッコハグは使えないのかな?と思ったり…。皆さんが使用する際に気をつけていることやアドバイスをいただけると幸いです。

また、ラッコハグで沐浴する場合、以下の点についてどうしてるかお聞きしたいです。

①お湯を入れたまま泡石けんで洗う場合、足やお尻などのお湯に浸かっている部分はどうやって洗ってあげたらいいのか
②①のように一部がお湯に浸かっている場合は、洗い流すときはどうしたらいいのか。

コメント

かめ

うちの子は新生児から使っています。
お湯を溜めて身体や頭を洗ったあと、お湯を抜いて、
シャワーで全身(顔以外)をゆすいでから上がっていますよ。

deleted user

息子で使ってましたがポールの部分と背中にタオルやガーゼ敷きながらやってました!

まずはお湯張って身体あたためながら、浸かってない頭とかを洗って
お湯を捨ててお知りとか洗って流してました☺️
お股とか細かい部分流しにくいので親がお風呂のイスに座ってヒザ(太もも)に乗せてシャワーで流して仕上げしてました💡

もしくはヒザ上で全部洗ってからラッコハグに入れてました!←こっちのが多かったです