「ギャン泣き」に関する質問 (47ページ目)




ずっと寝かしつけなく自分で寝れる子でした 生後9ヶ月頃引っ越しをして寝室とリビングが離れて覗き見できなくなったので仕方なく寝付くまで一緒にベッドでゴロゴロするようになりました するといつの間にか私の髪の毛を触りながら寝るようになりました ニギニギしてるくらいだっ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- スタイ
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 2


頑張って寝かしつけて洗い物してやっとお風呂入れたのに○○泣いてるー!って上の子が抱っこしてお風呂まで連れてきて本当に腹立つ。 子供は悪くないのは分かってるから言わないけど、寝室には旦那も居るんだからパパに渡せば良いのに絶対ママに連れてくるのがまた腹立つ。 お風…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ
- はじめてのママリ
- 0



辛い。朝から忙しくて納豆ご飯しか食べてないし、30分前に寝たと思ったら3回起きるし、今もギャン泣きしてるし、お腹すいた。 そんな感じで毎日寝かしつけた後がっつり食べるから体に悪い。不健康
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 体
- ご飯
- 納豆
- ままり
- 0


2歳になる男の子がママっ子すぎます…。 寝かしつけもお風呂も全部ママじゃないとダメでパパだとギャン泣き。 寝る時もママの体を触らないと寝れないし、寝言もママ連呼です🤣 可愛いんですけど大変…。 これは幸せな悩みでしょうか??
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


3ヶ月に入り夕方からの黄昏泣きやばいです… もともと泣き虫さんで四六時中抱っこ紐じゃないと背中スイッチで泣いています 出産後、退院してからずっと夜布団で寝らず…ミルクで泣くタイミングでだいたい3時間交代で旦那と抱っこ紐したソファに寄りかかりながら寝る日々…😭腰も肩も…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 出産後
- はじめてのママリ🔰
- 0









1日の粉ミルクの適正総量って合間にあげた搾母乳もカウントしますか?適正量あげてるはずなのに寝ない、寝ても3時間間隔開かずに(早いと1時間とか)すぐ起きてギャン泣きの繰り返しです。新生児になります。搾母乳を合わせると適正量越えてしまうのですがどうしたらよいでしょう…
- ギャン泣き
- 母乳
- 新生児
- 粉ミルク
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2




長女がイヤイヤ期でほとんど食べません🥲 一時は白飯、素うどんのみで 何か入っていたらギャン泣きレベルでした。 今ようやくたどり着いたのが 白飯、ツナマヨ、カゴメの野菜生活です 何とかこれでタンパク質と 野菜が取れていると自分に言い聞かせています🥲 皆さんの究極の…
- ギャン泣き
- 生活
- 栄養
- うどん
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月半で、1日中抱っこをしていないと泣いてしまうのでずっと抱っこをしています。 ずっと抱っこをしてると何もできないので抱っこ紐を使いたいのですが、アップリカの抱っこ紐を使ったところギャン泣きでした… 縦抱きがダメみたいなので、スリングを検討していますがおすす…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- アップリカ
- スリング
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1


