「ギャン泣き」に関する質問 (3687ページ目)




20時から暗い部屋で寝かしつけを初めて22時。 パパは明日早いから、先に20時に寝てた。 寝そうで寝ないを繰り返して、 パパの方に行って隣で寝たがる。 最終的にギャン泣きが始まり、何をしても泣き止まず… 喉が渇いたと起きたパパがちょっとトントンしたら寝た。 私の二時間…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- パパ
- 寝ない
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後9ヶ月の娘を育てるママです。 離乳食が毎回本当に大変になってきました… 元々食感に敏感な子で固形の物は食べると オエオエいうので未だにペースト状です🙄 お粥もやっと7倍粥を食べれるようになりましたが お湯でしゃびしゃびにしないのダメです。 いつか食べれるようになる…
- ギャン泣き
- 離乳食
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 体
- キャラメルスチーマー
- 14



生後5ヶ月の男の子です。 パパ見知りがはじまったのか?お風呂や寝かしつけで、ギャン泣きします。 遊んだり、ミルクをあげるとき、オムツ替えは大丈夫なのですが、これはパパ見知りなんでしょうか? パパは仕事でお世話できる時間も少ないので、泣いてしまってどうしようもでき…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- manon
- 15





生後4ヶ月になりました。ジーナ式をされてる方で、 夕方ぐずるお子さんはいらっしゃいますか? 17時頃からぐずり始めて、18時前のお風呂ではギャン泣きで、18時15分からの授乳で寝てしまいます。 お風呂ではいつも泣いてるので、眠いんだろうなと思います。
- ギャン泣き
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- ジーナ式
- ちゃーなみ
- 3



生後9ヶ月、お風呂で困ってます😅 今まで私が洗う間は脱衣所で待たせていました! 生後7ヶ月までバウンサー 生後8ヶ月から歩行器 こんな感じで待たせていたのですが つかまり立ちの延長?なのか 歩行器から脱出するようになりました😱 それが頭から落ちるような形で💦 なのでど…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 20



みなさんお友達にお子さんを会わせる時はどのくらいの時間で会わせてますかー? またお昼寝の時間がかぶってしまった時はどうしてますか? 今日ちょっとしたエピソードがあり、5時間起きてる息子なんですが、家に着いたら安心したのか寝てしまいました。 そのエピソードというの…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- mama.
- 2





