
泣き止まない時、30分~1時間放置していることが長すぎるか悩んでいます。泣き続けてイライラする時もあり、辛いです。
何しても泣き止まなくてギャン泣きな時やることあるのに、、って時30ー1時間ほど放置しちゃってます。
長すぎるのでしょうか?
ずっとそばにいることに越したことはないのは分かっています。
けどずーと泣いててイライラしてどうしようもない時も放置しちゃう時があります。
しんどいです。
- あーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
30分は長いかな😱と思います😢💦
何しても泣き止まない時ありますが、長くて5分も放置しないです😭
グズグズギャン泣きでやる事あるのに!って時は抱っこ紐に入れて用事してます😱
泣き止まないとイライラするし、しんどいですよね。でも赤ちゃんも何かあるから泣いて訴えてるんだと思います😢

すいか
1時間は長いかな?と思います😢
というか赤ちゃん泣き疲れて寝ちゃわないですかね??
-
あーちゃん
寝ないんです、、
今日は昼間3時間泣き続けました。昼間だったので側にいましたが何しても泣き止まないときは置いて側で見守ってました😔- 1月10日
-
すいか
あーちゃん
うちの子の場合、外の空気に当てると泣き止やんだりしてましたね〜抱っこしてベランダに出たりしてみたらどうでしょうか?もうやってたらすみません(・・;)
あと平らな所に置かれるのが嫌とか?うちの子はそうでした💦
バウンサーとか使ってしのいでましたね、長くはもたないんですけど💦💦- 1月10日
-
あーちゃん
おちつくのですが中入って少ししたらダメです😭
バウンサーは固定されるのがイヤらしく、、
色々ありがとうございます😭- 1月11日

ゆうこ
私も今3ヶ月の赤ちゃんの子育て中で、我が子は本当に可愛いいのですが、まだ24時間ほぼつきっきりで自由時間はほとんどなく、しんどいと感じることもありつつ日々格闘しながら向き合ってます(^^;; 気持ちすごく分かります。
赤ちゃんが泣くのは決まった時間ですか?決まった時間なら眠くなりその前のグズリとか理由はあるけど、その他は、部屋が暑いor寒い、便秘(うんちが溜まって出ない)、身体がダルい、熱っぽい、抱っこしてほしい、など色々な理由が考えられます。一時間泣きっぱなしなら、何かしら理由がありそうですね、、
試行錯誤しながら大変ですが、赤ちゃんはママが大好きなので一緒に頑張って行きましょう!もうちょっとしたら赤ちゃんも生活リズムが掴めて楽になるはずです✨
-
あーちゃん
決まった時間ではないです。
基本眠いとき構ってのときになくので眠いときは少し放置してればチュパで寝るのですが眠いし構ってのダブルだとしんどいです。
夕飯作っているときとか少し手が空いたら抱っこして下ろしての繰り返しはしているのですが逆に可哀想かな、、と思ったりしてます。
ありがとうございます!- 1月10日
-
ゆうこ
大変ですよね💦ちなみに「黄昏泣き」という意味なく泣き続けることが今の時期あるみたいですよ(^-^; あまり考え過ぎず気長に頑張りましょう。私も日々奮闘中です💦
- 1月13日
あーちゃん
抱っこ紐おんぶできたらいいんですけどまだ流石にできなくてご飯とか前向きだと作れますか?😭😭
コメントありがとうございます。
退会ユーザー
めっちゃわかります😭おんぶが待ち遠しいですよね🤣
私は前で普通に抱っこ紐して頭から足までめっちゃ薄いブランケットで覆ってご飯作ってます!
油とか飛んだら怖いので😱
野菜とか切りにくいですけど、なんとか頑張ってます(笑)
あーちゃん
油怖いですよね😭
まえだきでごはん凄いです、、
手が空けば少し抱っこして下ろしての繰り返しになってます逆に可哀想ですかね?😭
退会ユーザー
もうどうしてもな時はやってます😭
それでも全然いいと思います😍!
私もそんな時もあります🙆♀️❤
グズグズ言い出したら2.3分抱っこして下ろして5分後またグズグズ言ったら抱っこしての繰り返しです🤣❤️
放置より全然いいと思います😆❤️
あとおもちゃ持たせて気を紛らわすとかしてます😆
あーちゃん
下ろしたら速攻泣くんですが放置しちゃってます、、
そうですよねありがとうございます!!👶🏻
おもちゃやってみます!!