※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

兄弟で、目鼻口のパーツが全く逆で親に似た場合この子は父親似だね、あ…

兄弟で、目鼻口のパーツが全く逆で親に似た場合
この子は父親似だね、あの子は母親似だねって言われるの
綺麗に分かれますか?

全くパーツ違うのに、どっちも母似、父似だねって偏って言われちゃいますか?

コメント

ママリ

うちは、兄が父似(二重の美形)・母似(一重の素朴系)でハッキリ分かれてます!
でも、ふとした時に兄妹似てるし、それぞれ逆の親とも似てると言われますよ☺️

  • ゆり

    ゆり

    そう考えると、目がどっち似かで
    誰似だねって判断される感じが多いんですかね。

    うちも長男的に...

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    目元の印象は大きいですよね🥹
    娘が産まれた時に、正直母似でごめん…ってなりましたが(笑)、少し痩せてきて顔立ち変わる時があってその時は夫似にもなります!
    まだまだ成長しながら輪郭も骨格も変わるので、分からないですよ🤗

    私自身も父の生き写しと言われていたけど、今は母に似てると言われます!
    目も、20歳頃に一重から奥二重に変わりましたし、本当に顔って変化しますよ😆

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは綺麗に分かれます!
パーツだけで言えば上の子は夫、下の子は私なので、それぞれに似てるって言われます🙆‍♀️

ただ上の子はパーツは夫似で配置と輪郭は私、下の子はパーツは私似で配置と輪郭は夫似なので、成長とともにどっちに似てるっていうのが逆転してきました笑
(上の子は小さい時は夫似と言われていましたが、だんだん私似と言われることが増えました)

  • ゆり

    ゆり

    成長して逆転しても、やっぱりハッキリ分かれるのですね。

    うちもこの理論なら、次男は私似と言われないかなぁ...と思っております😭

    • 4時間前