※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

2歳の女の子と9ヶ月の男の子を育てるママが、上の子を優先できずイライラしています。どうしたらいいか悩んでいます。

今回の「今日の日替わり質問」は、2歳の女の子・9ヶ月の男の子がいる方の質問を紹介します。

・・・・・

吐かせてください。

心が痛みます。

上の子優先にみなさんできてますか?
私全然できてなくて、むしろ当たっちゃってて😭

さっきも、
下の子が謎のギャン泣きしだして、
上の子も抱っこしてほしいと言ってて、
下の子寝たらね〜て後回しにしてたら
下の子寝たときには上の子も寝てた。。。

はぁ今日もたくさん怒ってしまった。
どうしたらいいんだろう。

今日の1日イライラしてて、、忘れてほしい。
言い訳ならないけど、明日は笑っていよう。
上の子たくさん抱っこしてあげよう

・・・・・

皆さんの温かい回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。

※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

♡

回答ではないのですが
私も来月2人目予定日です😭

上の子優先育児、、できるかな
って凄い不安になります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

まだ一人なのにあと少ししか
期間がないのにって毎日毎日
思うのに毎日毎日怒ってしまい
ます😢

さけみん

全く同じです。周りからも上の子に甘えさせてあげる時間を作ってあげてって言われるのですが、三姉妹で4歳、2才、0才なのでなかなか優先させてあげられてません。長女はパパっ子なのでそのうちママ嫌いって言われないかとても不安です、、、、

はむりんこ

わたしも本当にそんな感じです。
その時はいっぱいいっぱいでその場しのぎで対応してますが、振り返ると構ってあげれてないなと反省。
構ってあげなきゃ!上の子優先!と思ってはいるものの、下の子が泣いているとそっちに行ってしまったり。
そして、少しのことで上の子を怒ってしまったり。
毎日反省だらけです。
もっともっといっぱい抱っこしたり遊んであげたいです!!

あきらプリン

我が家わ年子ちゃんですが、どちらも優先するって言うのわしてないです^o^どちらも同じように接するようにしてます⭐️どちらかを優先するとどちらかに偏る事になりますから、それわしたくないので、どちらかを優先したりしてないです!
基本的にわ自分優先ですね笑 家事とかやりたい事を優先してます(^^)その間におもちゃの取り合いしてて喧嘩してようが基本的にわ仲直りするまで放置してます⭐️笑

  • りまま

    りまま

    ごめんなさい、変な意味じゃなくてネット上なので聞かせてください!それは ではなくそれわって入れるのはワザとですか?それともそう習ったんですか?うちの親もラインで わ と入れて来るんですが、ネット上の言葉?だったりするんでしょうか?

    • 1月19日
  • よい

    よい

    正しくは「は」なので、ご友人とのLINE等以外は正しく使われた方がいいと思います💦
    せっかくいいことを言っていても、「は」と「わ」の使い方のわからない人、と思われてしまって勿体ないです。
    こういうのは癖になるので、お子様関係でやり取りすることが出てきた際にうっかり出てしまうと恥ずかしいですよ💦

    • 1月19日
  • チャグチャグ

    チャグチャグ

    私も気になります!
    アキラぷりんさんは、横入りされるのが嫌というプロフィールでしたが、私も気になって入れてしまいました…
    他にも、そういう表記されている方いらっしゃますよね、以前もその表記方法についてコメントが続いていった投稿見ました。
    んー…それぞれだとは思いますが、私はそういう表記される方の知性を疑ってしまいます、親としても(◞‸◟)

    • 1月19日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    「は」表記が正しいですが
    「わ」表記気になりますよね💦
    年齢がいくつの方が使われているのか分からないですが
    私が中学生?高校生?の時にわざと
    「わ」表記にすることが流行りました💦
    それと「あ」などを小文字にしたりするのも流行りました💦
    同じ年代ならそれの名残なのかな…って思いました💦

    • 1月19日
  • ぴーたん

    ぴーたん

    失礼ながら、は、わを使い方を正しくご存知であれば、
    「わ」ではなく、「は」と使われた方が良いと思います。

    ひと昔前の小・中学生には流行していたみたいですが、ネットとはいえ、公の場ではありますから、他の方から攻撃されないためにも、できるだけきちんと文字は書かれた方が良いかと思います。

    お子さんもいらっしゃるので、おつきあいでメールやラインなど交換されることもあると思います。
    その時には、正しく日本語を使用されていると思いますが、そうではなく、癖になっていらっしゃるとしたら、気をつけられた方がいいと思います。

    採用などを担当しているのですが、面接申し込みのメールで、極、たまにではありますが、わやはなどを使われている方がいます。全て不採用にさせていただいております。

    言葉は悪くて申し訳ないのですが、とても幼稚で、幼い印象を抱き、信用に欠けるからです。とってももったいないと思います。

    日本語はとても難しく、私も大人になってから知った言葉もたくさんありますが、こんなに豊かな表現ができる言語は他にはありません。

    お子様のためにも、できるだけ正しい綺麗な日本語を使うようにされると良いと思います。
    横レスしてしまい大変申し訳ありません。

    • 1月19日
  • かな

    かな

    わたしも わ と打ってしまいます。
    学生時代の流行りのまま育ってしまってるなあと自分でも思います。
    自然と仕事ではは友達とのラインはわで打ってます。
    自由な発言の場では自分の好きなようでいいかなあとわたしは思います。

    • 1月19日
  • yua

    yua

    横からごめんなさい!
    私は30前半ですが、高校生の頃は「わ」とか「は」が流行していたので使ってました👀
    多分今の若い方にも同じような流行があるのでは…?
    20代になる頃には使わなくなってましたけど、当時は「は」を使わない人は遅れてるって思ってました😂

    • 1月19日
  • まりな

    まりな

    単純に「わ」って使うのが可愛いって思ってるんじゃないんですか?

    個人的にはお子さんがいる立場だと若くてもちょっと痛いなっていう印象ですけど😓
    男性視線だとちょっとおバカで可愛いヤツって思う方もいるかもしれませんが、女性が多い場だと厳しい意見が多いのは当たり前かと思います。

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    以前も他の質問に解答されていた際に、『わ』表記についてコメントが付いていましたよね!
    お返事はしていなかったようですが…
    その後もそのままということは、わざとそのように打っているのではないかと思います…

    またこのようにコメントが付くのは、やはり多くの人が読みづらく違和感を覚える文章なので、不特定多数の人が見る掲示板等では正しい日本国を打ったほうが良いかと思います!

    • 1月19日
  • りまま

    りまま

    やっぱ可愛いからやってるんですかね?私もアラサーで高校生くらいの時にはやりましたが今も流行ってるんですね。でもうちの母が わ って送って来るのは…可愛いと思ってやってたらバーさんのくせにキモすぎる 笑

    • 1月20日
♡ Minnie♡

全く同じです。うちは今日上の子が朝からずっと不機嫌でグズグズ。下の子は熱。相当我慢をさせてしまったのかずっとママ、ママ、、、でした。ちゃんと思う存分関わってあげられないどころか自分に余裕がなくて怒ってしまう始末。見て欲しくて悪さしてるのも分かってるのに。毎日寝顔見て反省してます😭

  • みぃまま

    みぃまま

    横からすみません💦あまりにも同じ状況なのでコメントしました。
    下の子が熱、抱っこでしか寝ず、ずっとだっこ。上はストレス溜まりますよね(>_<") ずっと「一緒に遊ぼ」と言い続けています(T^T)

    • 1月20日
  • ♡ Minnie♡

    ♡ Minnie♡

    同じ状況の方がいて自分だけじゃないんだ!と少し勇気が出ました。上の子が満足いくまでたくさん関わってあげたいですよね😭
    みぃままさんのお子さんもうちの子と同じくらいの歳ですね!お互い頑張りましょう😣❗️

    • 1月20日
あーちゃん

その気持ちわかります。
まだ上の子も親の言う事、理解しきれないし、甘えたい時期ですよね💦

こっちの言い分、
分からないの分かってても、つい怒っちゃって、自己嫌悪ですよね💦💦

そんな時は、
時間が空いた時とか、旦那が居て、上の子に構える時は、めいっぱいギュってして甘えさせてあげてます!!

がんばりましょ😊

はなちゃんま

うちは二人目うまれて半年くらいは上の子中心にして赤ちゃんだしまだわからいと思って家族にも上の子にまず声をかけたりスキンシップをとってもらうようにしました。
そのおかげか赤ちゃんかえりもなかったし、たたいたりふんだりとかひがみもなく今も過ごせています。
なので、3ヶ月くらいになるとブランケットがずれているとかけなおしてくれたり、今も外出するときは上の子を先に靴はかせてあげようと下の子をリビングで待たせようとするとむしろ上の子が下の子をママ抱っこしてつれてきてあげて!ともどってやってくれます♡

  • りな

    りな

    上の子の優しさに泣きそうになりました😭参考にさせて頂きます!

    • 1月19日
Mama

上の子って、下の子が生まれるまではママパパの愛情独り占めできてたんですよね?
下の子は生まれた時から、平等の愛情で育てられてるのだから、少しぐらいいいんじゃないでしょうか。
と、末っ子の私が思いました😂
お洋服はお下がりだったし、習い事も姉がしてるからお金ムリ!って言われて我慢させられて、いつも姉が羨ましかったです😂
赤ちゃんの時ぐらい優先させて❤

  • つゆる

    つゆる


    そのかわりね、上の子って小さいこと比べられるので、幼稚園なのに小学校高学年並みの事を求められたりしますよ?
    人それぞれ苦労があるんです。

    • 1月20日
  • Mama

    Mama

    そうですね!姉も姉で我慢してたこといっぱいあると思います!
    ご兄弟がいる子供は、親の愛を独り占めしたくて、あの手この手で親の気を引こうと必死だと思います。そして我慢もしてると思います。
    だから、どっちも我慢してることあります!どっちかを優先してしまったとか思わなくて大丈夫!
    毎日だーいすき!って一人ずつぎゅってしてあげたら、子供たちはその日我慢してたことなんてぶっ飛ぶと思います!😊だって子供たちはママパパ大好きですから❣️

    • 1月20日
ややっこ

私もあります💦
上の子のイヤイヤがひどいときは特にで(;_;)
まだたった2歳の子に、いきなりお姉ちゃんは難しいよなぁ…と思い、なるべく優先するようには心がけてますが、なかなか難しいですよね💦

ただ下の子の首がすわり縦抱きできるようになってからは、下の子を抱っこしてる時でも抱っこをせがまれたら上の子も一緒に抱っこするようにしました!
あと、夜寝るときの時間は可能な範囲で基本は上の子を優先してます。
日中だめだめでもここだけは…!というのを作って何とか自分の駄目さ加減を誤魔化しつつやってます💦

てぃー

おんなじです。たくさん叱って嫌な思いさせてごめんねって、寝顔見て反省する毎日です。
おまけにどうしても下の子が可愛く見えてしまうんです。大好きなのに、愛しているのに…上の子は泣き虫なので、下の子と比べて泣かないしとか、ワガママしないしとか、いろいろ言い訳して優劣つけてしまう最低な自分にすごく落ち込みました。
人間って、自分より小さいものを可愛く、守りたいって思う本能があるそうです。だから上の子が可愛く見えなくなってしまうことってあるそうです。
下の子が大きくなればこんな気持ちも少しずつ薄れるかなって思ってます。

優斗МαМα

私も同じです😅

毎日上の子にはゴメンねと
思いながら上の子に
イライラして怒ってしまいます😢
どうしても下の子優先になって
上の子は一人で遊んでます。

初めてのママリ🔰

わたしも同じような感じです😂
下の子が0歳で何も出来ないから
そっちのお世話に回ってたら
どうしても上がウジウジするので
言葉であしらってしまっています😭
せめてもと思い誰か家族がいる時は
上の子優先でやっていますけど・・・・・
足りているのか不安です‪( ;ᯅ; )‬

しほ

私も3月に2人目予定で
既に当たってしまったり、、
優しくできる時が少なく
毎日後悔しまくってます
娘は早く赤ちゃん産まれたら
いーね!お姉ちゃんになるね!
ママも赤ちゃん産まれたら
いっぱい遊べるよね!
とすごいいい子なのに
ちょっとしたことで
イライラしてまう自分に
嫌になる毎日です
3月2人目出産
4月娘幼稚園
母頑張らないと、、

deleted user

出来るときしかって感じです😭
今日は娘にイライラして八つ当たりしてしまいました。
寝る前に謝ってギューはしてますが、果たして本人がどこまで受け止めれているのか分からないです。
少しだけ実家に帰省したときに、こっそり涙流してるの見て、お姉ちゃんにさせるの早すぎたのかな?と少し後悔しました。

息子を抱っこしてて余裕があれば娘も抱っこして言って聞かせてます。
難しいですよね😭

(💙^o^💙)

ありますよね。
ついイライラして怒ってしまうこと。
そしたら今度は、下の赤ちゃんに少し我慢してもらって泣いててもいいから、上の子に、おいで~抱っこしよーね。って抱きしめてあげましょうよ。
そして、しばらくぎゅーっとして、赤ちゃん泣いてるから抱っこしてきていいかな?
赤ちゃん泣き止んだらまた抱っこしようね。
そんな感じで、いいと思います。
順番こ。
もしくは、いっぺんに2人とも抱っこしちゃえ!!(笑)2人ともぎゅーーーーーしちゃうぞーー!って。
うち上の子3人が歳が近かったので、家事もなんにもやらない!今日は子供達と遊ぶ!って決めて、とことん3人と向き合う日を作ってました。3人で抱っこーってきたら、みんなおいでー!ってぎゅーーーーー!!
上の子優先にしなきゃ!とか赤ちゃんだから上の子我慢させなきゃとかじゃなくて。
みんな一緒。
これでいいと思います。意見は人それぞれだと思いますが、それもひとつの方法として考えてみてはどーでしょうか?♪♪

みぃ

めちゃくちゃわかります😭
構ってあげれてないし怒ってばかりで
毎日上の子が寝た後に反省してしまいます😭

ゆん

入院中助産師さんに、
授乳の時も上の子を膝に座らせてあげたり、
下の子抱っこしながら上の子も膝に乗せて出来る遊び考えてあげて。と言われました。

だけど、全然ワガママ言わない上の子。
赤ちゃん泣いてるからおっぱいあげていい?オムツかえていい?と聞くと
「早くおっぱい飲ませてあげて!」「うん、いいよ!😊」と快く言ってくれるんです。

しかしこの間、珍しく抱っこ抱っこ!とせがむので、下の子を置いて思いっきり抱っこしてあげました。
抱き締めながら「本当は寂しかったの?」と聞くと
「うん。さみしかった。」
「寂しくて泣くとこした」
「○○ちゃんばっかり抱っこしてだめ!」
「ママが大好き」
「抱っこ嬉しい」と本音が次々と...😭

ごめんね、赤ちゃんばっかりで。○○の事が大好きだよ。とギューっとすると安心した様子でした。

ワガママ言わないからってママ甘えてしまっててごめんね、とボロボロ涙が出てきました😭

幼いながらに我慢してると思うので、ワガママ言おうが良い子にしてようが沢山抱っこしたり、
無理矢理にでも上の子が独占出来る時間を作ってあげようと思いました。

  • ミロク

    ミロク

    横からすみません😭
    なんだか、かわいすぎて泣けてしまいました😭なんて、ケナゲな上の子なんでしょう、
    うちも2人目考えてますが参考にさせてもらいます😊

    • 1月19日
  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😭✨

    普段から下の子が泣き出すと駆け寄って、頭を撫でたり手を握りながら
    「泣かないの〜泣かなくていいよ〜😌」
    「可愛い手っ手だな〜😌」とあやしてくれるのですが、本当はやっぱりヤキモチの気持ちもあったんですよね😣

    弟が可愛いと思ってるのは事実だと思いますが、
    複雑な心境というのはやはり親が汲んでやらないと行けないんだと改めて感じました😭

    • 1月20日
  • ミロク

    ミロク

    そうなんですね~😭
    お兄ちゃんと言ってもまだまだ甘えたい時ですもんね😌
    でも、2人の子を育てながらでお兄ちゃんが優しいと親も甘えてしまうのもわかります😅
    大変とは思いますが、子育て頑張りましょう!! 

    • 1月20日
Kumi

私も上の子優先に出来てません!毎日「ちょっと待っててね〜」と言って後回しです。
下の子の泣き真似したり、抱っこ〜と甘えてきたり…自分に余裕のあるときは、構って欲しいんだなーかわいいなーと思えますが、疲れてるときは ただただうるさい。静かにしてよーと思ってしまいます。

mama ♡

わかりますよー!!!😭
ついつい泣いてる赤ちゃん優先してしまって…
気を引くためか、悪いことばかりしてくるのでそれについついイライラして怒鳴ったり酷い時はおしり叩いてしまったり。涙流して泣いてる顔見てハッと我に帰り 寝顔を見ては反省する日々です、、

寝る前にデータフォルダ見てみたら、下の子抱いて上の子は私の足にしがみついてたり そっと側にいるような写真ばかりで泣けてきました。
今までずっと上の子だけのママだったのに、いきなり赤ちゃんにママを取られて そりゃイタズラしたくもなるよなと…
なかなか怒らず上の子優先って難しいですが、お互い頑張りましょうね😭💗💗

恋兎

同じ状況です💦
下の子はあまり泣かないで、寝転がらせてると少し泣いたりすることもあるけど勝手に寝てくれることが多いです。
なので、泣いた時は思わず優先してしまって、上の子に「ちょっと待ってね」を言ってしまう (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
イタズラも沢山されてイライラしてしまうし、良かれと思ってやってくれる事も「やめて、置いといて」とか言っちゃったり…
反省しつつ同じことを繰り返して自己嫌悪です( ᷇࿀ ᷆ ს )
それでも上の子はニコニコしながら近付いてくるので、申し訳なさが積み重なって山のよう😫

えりsan

私も同じです😭💦
上の子の赤ちゃん返りでおっぱい欲しがるようになり下の子と同時に泣いたりします😔
後回しにしちゃいけないってなんとか上の子優先してるつもりですが行き届かず…😭
イライラして怒ることも増えました😓
後から後悔して寝た上の子にごめんねと言ってます😔

あなただけではなくみんなそうですよ😔
悩まないでください😭

お互いに大変ですけど頑張りましょう!
明日は笑ってたくさん抱っこしてあげましょう😊

えな

うちは3歳8ヶ月の男の子と、5ヶ月の男の子です❤️
上の子優先育児が大切なのはわかっていましたが、いざ下の子が生まれると...😥
抱っこーってされても、下の子が顔真っ赤にしながら泣いてるのを放っておけるわけもなく💦◯◯くん泣いたからちょっと待ってね、って言って次男優先にしちゃいます💧
きっとかまって欲しくてだと思うんですが、出来ること出来ないってギャン泣きしたり、わざとダメなことしたりして...私も怒ってばっかりです😢下の子が夜寝た後はたくさん抱っこして遊んでるけど...寝顔を見るたび毎日ごめんねってしてます😢わかってるのにしてあげられていない自分がすごく嫌だし、自分自身にあぁーーー!ってなっちゃいますよね😞

ふぅーママ

私も同じです。
上の子を優先にしよう‼️と思っているのに、だからと言って下の子を放置する訳にもいかず、二人共ちゃんと見てあげようと気持ちだけが空回ってしまってます😔
そして余裕が無くなって上の子に怒鳴ってしまう。
怒鳴ってしまって猛反省してるのにまた怒ってしまう😔
下の子がギャン泣きするのには余裕持って対応出来るのに、上の子に泣かれるのは結構しんどくて一気に余裕が無くなります😭
毎日毎日反省です😔

3mamaちゃん

優先ってわけじゃないですが、上の子もキチンと構います♪甘えさせるではなく、私から甘えに行きます🤣手が少しでも空いてるときは寄っていってベタベタします😊大好きだよー💕ってほっぺスリスリしたり、ハグしたり💕下の子が泣かないかぎり寝かしつけも上の子が先ですよ✨

ぽん

私も同じでした!
上の子が1歳半で下ができたので、常に我慢させてしまってたと思います。
下の子の世話で、上の子まで手が回らず、さらにイライラをぶつけてしまっていました。子供に言ってもって事をたくさん言っていたと思います。あとで後悔するし、後悔は今でも残ってます!
できるなら、優しいいつも笑顔のお母さんでいたいですね!

Y.R.mama

あるあるですよ😭
実践されてる方には申し訳ないんですが、上の子優先なんて綺麗事にしか思えません。
後回しが当たり前、下の子みたく抱っこ要求されたら抱っこするけど気に入らなかったりしたらどかしますし、キツイ言い方も毎分言ってます。
ちょいちょい言わないと大噴火しそうなんで自分なりの発散です。
旦那にも言い方注意されますから娘の寝顔見ながら反省です。
下の子ご機嫌なときは上の子と部屋で上の子が好きなうた歌ったりしてますよ◎

モリコ

上の子がまだ2歳なんだよな~って思うと少しイライラが落ち着きます。
まだ甘えたいよね。抱っこしてほしいよね。
けどうまく対応出来ないときもある。ママも我慢してるんだし、許してね。
大好きだよは沢山言ってあげよう。

たぬき🐱

まさにそれです❗同じです❗

毎日毎日怒ってしまって
叱るって言うよりも感情的に
怒鳴ってる感じがあります😭
もうどうしていいか解りません
でも毎日毎日自分が落ち着いている間に
大好きだよ、生まれてきてくれて本当にありがとうと抱き締めてチュッチュしてます(笑)
昼寝の時、夕方のテレビの時、おやつの時、夜寝るとき、ギューっと抱き締めてチュッチュしてます☺️
もうそれしか出来ないです(´;ω;`)

でも怒りすぎて心に傷を作ってるかも、何処かで心の障害が出来てしまうかもと毎日夜は不安で毎日不眠です(泣)明日は義実家に預けられるので、少しリセット出来たらいいかなと思います……😢全然回答になってなくてスミマセン…でもとても共感しました

☻

同じです!上の子優先わかってるのに下の子ばっかりに目が行き、後回しにしがちです。すごく後悔する時があります。
今日上の子と二人で半年ぶりくらいに1時間くらいドライブに行きました!
一緒に歌をうたいました!
手を繋ぎました!
ぎゅってしました!
伝わってるとはおもいます。多分…
ちょっとの時間でも
ぎゅってするだけでも変わるはず!!

お互いがんばりましょーー!!!

mn☺︎

私も同じことで悩んでいました(><)
全然優先にできてないです。
ちょっとしたことで怒ってしまって…夜寝たあとに申し訳ない気持ちになります。
甘えたいのを我慢してること、頭ではわかってても上手く対応できません💦
私が怒ってばかりだから最近はパパにべったり。それも悲しくて毎日辛いです(T . T)

匿名

私も出来てません。

毎日毎日意識してるのに
なんで出来ないんだろ…
情けないです。

怒ってばっか…

待って待って言ってたら
上の子寝たりしますよね。

まいぶぅ

私もまさしくそんな感じです(´TωT`)
なかなか難しいですよね💔💔
まだまだ甘えたいのに我慢させることが多くて😔😔
そしてついつい、怒ることも増えてます💔💔
抱っこしてと言われてもちょっと待ってねと言うことも...😔😔
でも色々することもあるけど、抱っこしてと言われたらちょっとでも先に抱っこしてあげられるように意識してます😌👍✨

無理せずにお互い頑張りましょう✨

('ε'*)

うちも同じです!
今はだいぶ落ち着きましたが
下の子が産まれてから
3ヵ月がキツかったです。😰💦

でもゆるーく子育て
してきましょ!
無理が1番毒です😫💔
たまーに息抜きして
子育て頑張りましょ!

とーたん

ホントに毎日毎日キーって怒ってばかりで、こんなママでごめんねって寝顔を見ながら泣いてました‼️

だけど必ず怒ったりしてしまったとき、当たってしまったとき、下の子ばかりと思ってしまったときはすぐにお母さんは1番⚪️⚪️(子供の名前を)が大好きなんだょ🍀ってギューッて抱き締めることを心掛けています❤️

そして自分が寝るときは子供に今日はごめんね😢大好きだからねって声をかけています❗️

ママも完璧になんてできませんし、そんなに気を落とさないでくださいね☺️

ごんちむ

難しいですよねー。
下の子はまだ何もわからないから
上の子を優先すべきって
言われることもあれば
下の子の方が弱いんだから…て
言われることもあるし……

どっちも平等が1番なんでしょうけどね(´•̥ω•̥`)

r2sy♡♡

私もそんな感じなので、
寝顔みては反省の毎日です(つ﹏<。)
上の子は言葉が通じる文色々言ってしまいます💦
下の子が寝た後、余裕がある時は上の子に構ってますが‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
なかなか難しいですよね😭

ぽこ太

私ももうすぐ年子ママです。
私自身が年子です。

祖母からお姉ちゃんなんだから我慢しなさい、お姉ちゃんだから上手ね(妹と比べて)って言われたりしてました。その時はお姉ちゃんなんか嫌だって思いました。
…でも母が「お姉ちゃんだから〇〇って言わないで!お姉ちゃんだから甘えたらだめなの?上手にできてもほめてももらえないの?私はそんな子育てしたくない!」って祖母に言ってくれました。

その後祖母は言わなくなり、私もお姉ちゃん を嫌だと思わなくなりました。小さい時に言われたことですが、今でも鮮明に覚えています。
母が味方してくれた、母が私を見ててくれた。だから私は妹を優先にされても嫌じゃなかったし、大事な大事な妹になりました。妹はお姉ちゃん大好きで自他ともに認めるシスコンになりました😂😂

今も妹とはとても仲良しです!!
私も母みたいな年子育児したいです😊💓

たかやんやん

わかりますわかります‼︎
下の子の自己主張や人見知りでアピールが大きくなってきたので、上の子との時間が減ってしまっています💦

上の子もイヤイヤしてると、なんとか言ってきかせて動かせようと、強い口調になったり、すーぐ鬼が来ちゃうね!とかいって脅してしまったり‥。

ほーんといつも自己嫌悪です💦

でも、次の日は切り替えて優しくしよう!楽しい時間を過ごそう!

そのためには自分が少しでも好きな事したり好きな物食べたり息抜きになる時間を持てると、切り替えて子供との時間が過ごせるかなぁと思ってます!

お互いがんばりましょう〜😭

はんぶんお月さま

上の子優先、気持ちはあるんですがなかなか難しいです…
上の子が下の子を突然叩いたり顔にガーゼかけたりすると、もう!となってしまいます😭
あと授乳を妨害というか、授乳しようとすると抱っこをせがんできたり。

最近心掛けてるのは、下の子のお世話をする時に上の子が寄ってきたら、「上の子ちゃん来てくれたから下の子ちゃんニコニコしてるね〜!」と言ってみたり、あえておしりふき取ってくれるかな?とかオムツポイできる?とか上の子にお願いして、やってくれたらすごーい!!ありがとー!!下の子ちゃんも嬉しいねー!!と大げさに褒めてみたり😅
下の子のお世話だけする時間にならないように上の子も絡めるというか…
なるべく上の子ポツンにならないようにやってます💦
まだ下の子がねんねだからいいけど、成長していくとまた悩みが増えそうです😖

さゆりな

私はかなり上の子優先を意識しました
上の子に5分間抱っことタイマーをかけて5分の間に下の子が泣いても知らんぷり、その5分は待ってもらいます
でも下の子がずっと泣いてると上の子も気になるみたいで
赤ちゃん泣いてるよ、可哀想だよ
って言ってくれました
じゃあ一緒に行ってあげようねってオムツ替える時もオムツやお尻拭きを取ってきてもらったりできる仕事をしてもらって一緒にお世話してる感じにしてました
おっぱいあげてる時も空いてる手で上の子の頭撫でたりしてました
下の子お世話してるけど君のことも気にかけてるよ〜〜って感じをいつも意識してました
今はめちゃくちゃ仲良し姉妹ですよ

かずちお

わかる。長男はまだ父親が可愛がってくれてるからまだ良いけど、娘の方は父親と相性も悪くなかなか構ってもらえない。私も気をつけてるつもりだけど、ついつい「待っててね。」「今は無理だよ。」ついには「いい加減にして!」と怒鳴ってしまう毎日…😔

出来るだけ「大好きだよ。」ろ言うようにはしてます😌

うてぃ

回答ではないのですが…

私は長女です。
我慢尽くしでした。
下は褒めるのに私はけなされまくりました。
すぐ比べられました。
下のことはするのに私は放置でした。
やる気をどんどんなくしたし、
自己主張もやめました。

下が赤ちゃん時代、上の子を大切にという意味がよく分かります…

母の時代はそんなに保健師さんや病院と関わりなかったと母は言います。
今は恵まれてるんだなぁ…と感じてます。
仮に2人目さずかっても息子を大切にしようと…思いはします…が…
現実むずかしいもんなのかなぁ。。。

息子を育ててて、やはり今の時期は分かってないから
少しでも分かってる上の子に愛情や気を遣ってあげたい…と思ってます💦💦

さとみ

わかります😭
眠たい時特に上の子は抱っこってなりますが下の子ギャン泣きや抱っこ紐で寝てる時などやっぱり待ってってなります😓
なかなか難しいですよね💦

c.m_mama

私は基本的には上の子に合わせて育児しています。不思議と、上の子が下の子にめちゃめちゃ優しいですよ(笑)
おもちゃの取り合いや、イスの取り合い、パパママの取り合いで喧嘩ももちろんしますがね(笑)
下の子が生まれた時、とてもドキドキしましたが、初対面の時から、赤ちゃんに抱きついて、頭よしよししてくれたり、ほっぺにチューしたり、とても可愛がってくれました。夫婦でその光景に感激した事を鮮明に覚えています。赤ちゃんが生まれてくるのを待っててくれてたみたいです。その関係は今でも変わらずです。
私は、上の子を優先してきて良かったのだと思っています。ただ、優先しているだけで、下の子をないがしろにしている訳では全くないですよ。下の子も同じ様に接しています。子どもも、性格が違うので、バランス良く保ててるのかなぁと思っています。
2人とも愛してるのに変わりないのだから、子ども達に愛情は伝わりますよ(o^^o)

にゃこ

しょっちゅうありまくります😭産まれるまでは上の子優先に出来るように頑張ろ!って張り切ってたけどそんな上手くはいきませんね😅ちょっと待ってね!が当たり前になってしまいました😵でも気持ちに余裕がある時は、順番こねー!と言うようにしてます。イライラしてるときはもう…コントロール出来ません😭

mararugoro

まさに今そうです。
夜泣きがすごいです…上の子。
もう3歳になるのに。
上の子の夜泣きで下の子も起きて泣いたりするし、普通反対ですよね💧

夜2人やっと寝かしつけて、片付けしたりして、一日でやっと自分の時間できた!と思ったらまさかの上の子夜泣き。
布団にぬくもりないとだめっぽいし、今も布団から離れると泣くし、なんかイライラしてしまって、優しく声をかけられない自分に自己嫌悪です…

  • なな

    なな

    横からすいません(>_<)全く同じで思わずコメントしてしまいました(>_<)
    上の子が泣いて起きてしまい、ろくに髪の毛も洗えず、イライラしてしまう毎晩です(;_;)

    • 1月21日
deleted user

わかります!
上の子優先ってよく聞くしそうしなきゃとはわかってはいるのですがみんな出来てるのかな?って思うくらい難しいですよね😭
結局は言葉が通じる上の子に納得してもらい我慢させてるようになってしまいます。下の子が生まれたばかりの頃は上の子、上の子、と考えていましたが半年も経つと忘れて我慢させちゃってばかりいます。

シナモン

うちの上の子は、下の子の初めての授乳や寝かしつけの時、そっとママの手を握って、じっと待っているような子で…😭
ワガママを言うでもなく、じっと待っている小さな姿に涙が止まらなかった思い出があります😭
今、下の子もつたい歩きまで出来るようになり、お姉ちゃんの遊んでるところを邪魔する場面も増えたのですが、それでも上の子はママに泣きながら訴えるくらいで、下の子に危害は加えないんですよね。我が子ながら、本当に優しいなと思うし、愛しくて愛しくて、優しいね、大好きだよってぎゅーしまくってます🥰

正直、上の子優先っていう言葉に甘えすぎるのは私は好きではなくて…
赤ちゃんだから、小さくてわからないよねって下の子を蔑ろには絶対にしたくないし、どちらも大事にしたい。ただ、ママが上の子をしっかり大事にすることで、上の子が下の子を大事にしてくれるんだよなぁって、日々の育児の中で実感してます☺️

明太

同じ悩みの方がいて、同じ悩みを相談できてうれしいです。
私は赤ちゃん抱っこしてるのに上の子のイヤイヤに付き合うのが大変すぎて、ついには産後うつになってしまったので…要領悪すぎですよね😭
上の子のイヤイヤは不安だから甘えたいからって言うのは理解できてるのに、それに対して私の包容力が無さすぎて、つい怒りに任せてしまったり、自己嫌悪で辛いです。
でもそんな私に甘えられない上の子はもっと辛いんだろうな。
できるだけ、時間と心の余裕ができるように、色々工夫しようと頑張ってます。嫌いな家事は家電に任すとか、小さいことはダメって言わないとか。
少しずつ回復できるように、がんばります。
同じ悩みを共有できて、アドバイスも沢山集まっていてとてもありがたいです。自分語り失礼しました😅

プルメリア

気持ちわかります😭

イヤイヤ期も重なり、こちらの言うこともすぐに「やだ」と聞いてくれないことが多く、怒ると「バイバイ」と言って拗ねるの繰り返しです…。

でも、下の子が泣くと「あかちゃん、ないちゃった、そろそろおっぱい」と教えてくれたり、オムツ替えのときにはオムツを用意してくれたり、本人なりに一生懸命お手伝いをしてくれようとしてて、そんな健気な姿を見ては怒ってしまった自分が嫌になります。

まだまだ余裕がないことが多いですが、なるべく上の子との時間を作るようにしたり、思い切り抱きしめたり、「大好きだよ」と伝えるようにしなきゃと意識しています。
ママ、ママと言ってきてくれるのも今のうちだけですもんね😢

1212

どうしても長男に構うことができない、次男の授乳中、抱っこして抱っこして!!!と大泣きされることがあります。終わるまで待っててね〜と優しく言いますが、最終的にしつこすぎて怒鳴っている自分がいます。
上の子優先で子育てしているつもりが、上の子もそれなりに耐えていることがあるみたいです。

KI

ウチもよくあります!出来るだけ上の子優先と思っているのですが1人でみてる時は下の子授乳中とか寝かせる時に抱っこせがまれると後でと言うしかなくて💦赤ちゃん返りと言うまで酷くないですが下の子産まれてからそれまで以上にママ、ママになってしまって😅💦少しのことて怒ることもよくあります😭ついさっきも怒ってしまって😢上の子寝付いてから反省の日々です。
それでも上の子は下の子のこと邪険にするわけでもなく、お世話したがるくらいで可愛がってくれています!
だから下の子が寝ている時に上の子のことを抱っことハグをいっぱいするようにしています😊

み

全く一緒です(´・_・`)言うこときかなくて余計なことしないでっておこっちゃいます
最近は反抗期に入ったせいか、叩いたり地団駄踏んだり…
それにもイライラして
あとから
そんだけでイライラした自分にイライラの繰り返しです😭

ana*

わかりますー!!
下の子が生まれた時は
特に
寝かしつけの時に
上の子が寂しがって
ちょっと待ってね
ちょっと待ってねって言ってるうちに上の子寝てしまってて、、、ごめんねって毎日思っていました( ; _ ; )
でもそれ以外は
ずっと上の子の優先を意識で可愛がってきたせいか
下の子が私に対して全然反応がないって事に気付き(私を求めてこない)ショックでした、、、
慌てて下の子も可愛い可愛いするようにしました( ´•д•` )💦(今までずっと抑えていました)
難しいですよね、、、

4きょうだい(女女男男)♡ママ

口癖
『ちょっと待っててね』
『順番』
『○○しないなら朱里ちゃん抱っこするよ』
『おっぱい終わったらね』
『テレビみてる?』
『かか忙しいから一人で遊んで』
『いい加減にしなさい』
『早く寝ないさい』


最低な母親です。

でも最近言葉に気を付けて怒る頻度が減りつつあります

はりこ

3歳と3ヶ月の子供がいます。
いつも上の子には、赤ちゃんが寝てるから静かにしてって怒ってばかりです(..)
赤ちゃんのご機嫌が悪いと上の子に当たってしまっている時もあります。
先日、朝方上の子が寝言の様に「ママこっち向いて」って言ってきました。
上の子は寂しい想いもをしてるんだなって気付かされました。
それでも、3ヶ月の子供をほっておくことは出来ません。

悩みながら思った事は、私一人で二人の子供を満足させる事は難しいけど、上の子が淋しい想いをしている分、どこかでおもいっきり愛情を注げる時間を作ろうと思いました。
いつでもいいと思います。
夜寝る時、朝起きた時、お昼寝の時、ご飯の時、とにかく隙あらば上の子に集中出来る時間を見つけてはおもいっきり注いでます(笑)
その代わり、赤ちゃんが大変な時は我慢してもらっています。
そのうち、何となく今ママは大変なんだなってわかってきてくれるようになりました。
そして、たまに赤ちゃんのお世話大変なんだーとか、泣いてばっかりで困ったねぇーなんて愚痴ってみたら、上の子が赤ちゃんに、泣いてたらママ大変だよーなんて言ってました(笑)
二人のお世話はホントに大変ですよね。
子育てに正解はないと思います。
正解があるなら、自分の子供がいつも笑顔で溢れている事ではないですかね(^_^)
怒ったり泣いたり笑ったりしながら、子育て頑張りましょう‼️

ままん

4歳、2歳半、1歳半と3人いますが抱っこして欲しい、かまって欲しいって言うのが一気に来たら家事なんてほっといて子どもがもういいって満足するまでとことん付き合って自分達で遊び始めたらその隙をついて一気に家事済ませます🤣
家事は「やらなきゃいけないのに!」って思うより、「今日はこれだけの事を出来た!」って思うようにしたらイライラしなくなりました☺️抱っこも2人なら両サイドでいけますよ🤣下の子が産まれた時は抱っこ紐に3番目、両サイドに上二人抱っこしてました😂赤ちゃん返り等で大変かと思いますが、ママも一人の人間なので怒ってしまうのは普通だと思います💦子どもに対しても家事もできる時に出来ることを全力でしたらいいのではないかなと思います😀

さつき

私は2人姉妹の妹で、自分は姉より甘やかされて育ったなぁと感じます。母と姉の性格が合わなかったのか、母が私ばかり優先するから真逆の性格に育ったのかはわかりません…。でも大人になって家庭を持ち、姉は母に娘の子守をお願いして働いているし、母も昔できなかった分を今気にかけて姉の子をとても可愛がっています😊

4人兄弟の長男に生まれた夫は、長男に生まれて良かったそうです。自立心や忍耐力が自然に培われたんだなぁと思います。

私には1歳2ヶ月の息子が一人いますが、2人目ができた時に平等にみてあげられる自信もありません。でもそう思っていることも育児日記に綴って、どこかのタイミングでわだかまりが解けたらいいなと思います😊

刀堂奏

うちは上の子が双子。
年子で来月出産予定です。
もともとあんまり構ってあげられてないのに大丈夫かなぁとか思ってますが、いつも少しでも時間があるときはぎゅーっと抱き締めてあげてます。

みー

確かに難しいかもしれませんが、、
2人目出産時は授乳中は息子も
一緒に膝にコロンさせたり、
授乳しながら一緒に遊んだりして
下の子をバウンサーなどに寝かせて
上の子と遊んだりしてました☺️
順番だからねって遊ぶ時間を作ったりしてましたよ☺️
3人目を、3月出産で控えてますが、
同じように接してあげます☺️

テツ

うちは、上が8歳なので、手伝ってもらいながらなんとかやれていますが、年が近いお子さんを持つお母さんは、本当に大変だと思います!毎日おつかれ様です…

寝る時も、おっぱいあげながら赤ちゃんと私が寝てると寂しいようで…

寝たあとでくっついて、思いっきりぎゅーとしています…

お姉ちゃん、いつもありがとう。

あゆみ

そんな感じです。
いっぱい怒ってごめんねと寝顔に謝る毎日です。
難しいですよね。

spica.

逆に上の子優先で下の子放置すぎるんじゃないかと申し訳なく思っています…💦
食事やお風呂は基本上の子のお世話に手をかけ下の子が泣いていてもそのまま。
淡々と順番にわーっとこなす感じです。
上の子が保育園に行っている間は…と思っても、午前中は大体よく寝てくれるのでその間に家事をして、午後は疲れて自分が休んでしまったり夕ご飯の支度をするともうお迎えの時間だったり…
サイレントベビーになったらどうしようと思いながらもなかなか体が動かず…

下の子が泣くと私より先に上の子が駆けつけてくれたり、ミルク飲ませようとしたりげっぷさせるのに背中叩くのを手伝ってくれたり。弟が大好きでいっぱいお世話してくれます。下の子が凄く泣いてかかりきりになると、察して1人遊びしてくれます。
上の子もまだ小さいので怒ったりイライラすることはありません。下の子に対するヤキモチや嫉妬も今のところありません。
ただ子どもに甘え過ぎかなと反省しています…

まぁす

私も毎日怒ってばかりで反省する日々です。
上の子が5才と言うこともあり、ある程度自分で出来るのにいつまで経っても下の子と一緒になってダラダラしてたりするとつい怒鳴ってしまいます。
私がいつも大きな声を出すもんだから、何かを落としたりこぼしたりするとハッと私の顔を見ます。そーゆう仕草を見ていると私がそーさせちゃったんだなと申し訳なく思います。

なのでどーしてもイライラが押さえられず自分勝手に怒鳴ってしまった時などはすぐ抱き締めて『ごめんね。ママ今疲れてるんだ。大きい声出してごめん』って言うようにしてます。
それでも言われた子供は傷ついてしまってるよなと毎日後悔です。

まぁ

わたしは、自分が長女で、親にやっぱり下の妹優先でされていた記憶があるので、自分にもう一人子供ができたら、気を付けようとおもっています😊

Smama

2人以上いると起きる事ですよね。
私も最初はかなり悩みました。
下の子が動けないうちは、上の子を抱っこして、少ししてから弟を一緒に見に行きました。
泣いてるから抱っこしよっか!
と膝にお兄ちゃん乗せて、その上に赤ちゃんを抱っこしたり・・。
少しずつ毎日、お兄ちゃんであることを自覚させていきました。
下の子が動く様になるまでの間に、お兄ちゃん心を育てると、泣いたら呼びに来てくれる程にうちはなってくれたので、助かりました。
さらに上にお兄ちゃんのお手本がいたので、そのおかげかも知れないですが!
自分なりのやり方が必ず見つかると思います。

ミー

うちも上の子がまだ2歳ちょっとなのに、聞き分けがとても良くてついつい甘えてしまいどうしても下の子に手をかけてしまいます😭
なので、夫が休みの日は夫に下の子を預けて、上の子と二人で出かけたりしていますよ!
ママ独占の日を作っています😊
普段なかなかべったりできない分、上の子もとても楽しそうだし、嬉しそうです😊
上の子day作るのおススメです😊

ちえ

わたしは、来月二人目予定ですが、従兄弟が、下の子産まれても上の子かまってあげてると話してましたが親は難しく、やっぱり下の子かまってました、側にいる人じーじ、バーバー、😃かばーして、上の子のメンタルカバーしてくれてました😃
わたしも😃余裕なくなるときはじーじ、バーバーにお願いしようと思ってます❤

 あいこ

心の痛みがある分、きっとどこかでそれが伝わってると思うので大丈夫な気もしますが……

私自身が長女でした。
子供の頃、妹ばかりを可愛がられてとても淋しい思いをしました。小さい頃なので、ほとんど記憶にはありませんが、【淋しい】という記憶だけは今も残ってます。
母に小さい頃の話をしても「そんなことない!平等だった!」と言われ、私の【淋しい】という感情の行き場は?と悲しくなったこともありました。母親は無自覚でした。

ある時、家族で昔のホームビデオを見ていると、明らかに妹優先の母親の姿がありました。
それをみて母親も、「ビデオをみると、たしかにそう見えるけれど……ちゃんと平等に愛情はあった」と言っていました。

現在、私が母親となり、子育ては大変だし、なかなか思い通りに行かないこともあるんだと痛感しました。

当たっても、イライラしても、
毎日ぎゅうっと抱き締めて貰えたら、それだけでも上の子は心が満たされるのではないかなぁ~と思います。
やっぱり子供にとっての、「お母さん」の存在って物凄く大きいです。どんなことをされてもお母さんって大好きなんです。

あの当時の私を振り替えって…
沢山遊んでくれなくても、心を込めてぎゅうっとされてる時間が毎日少しでもあれば、それだけでも【淋しい】って気持ちは薄れてたんじゃないかなぁ…とおもいます。
お母さんが大変なときは、ちゃんと伝えれば、きっと子供は理解してくれると思いますよ♪

Ryu

わたしの好きな本なんですが……
下の子が泣き出した時に
下の子に待っててね!!って
伝えて上の子の気持ちを優先する
機会を作ると
上の子がすすんで、
先に下の子を心配して
優先してくれるように
なるらしいです☆

また、自分が我慢するのではなく
自分から下の子への
想いが育ついい機会にも
なるらしく
理想と現実は全く
違うとも思うのです
毎回はぜったい
無理だしそんな余裕もないとは
思いますが
わたしも2人目を産んだ時
頭の片隅にその事を
置いておこうかなと
思っています。

怒っても怒っても
ママが大好きなので
こどもはすぐ許してくれますよね、
1日1度だけ絵本ひとつ読むとか
ぎゅーを
1回、抱っこを10秒など
その子だけの幸せな約束を
毎日ひとつ守ってあげれたら……と
それも理想ですが……

心が痛むくらい上の子を
大事に思っている気持ち
長い目で見ると必ず
伝わると思います。

がんばりすぎないで、くださいね!

すぅ

私も2歳と、9ヵ月の子がいます。

私の場合は上の子を優先にはできているのですが、、、上の子を優先し過ぎて下の子はいつもギャン泣きのまま、目が腫れて指を吸って泣き疲れてリビングで寝てしまっていて、それを見て罪悪感が半端ないです😭
だから上の子を優先にできていたとしてもきっと平等に可愛いがってあげられなかったことを悩んでしまうと思います。
本当に子育ては難しいですね😅

私自身は上の子のイヤイヤ期の対応で怒鳴ってしまったり、兄弟のどちらにも中途半端な育児をしているようで辛くなる時があります。
気分で怒らないようにしていてもイライラしてしまうことはよくあります。

なので私ができていないところは主人にフォローしてもらっています。

ゆみ

皆さんすごいです。

私はまだ2ヶ月になる男の子1人しか居ませんが、いつか2人目3人目を授かれたらなぁと思ってます。

皆さん悩みながら、一生懸命複数人の育児をされて、上のお子さんの気持ちもちゃんと考えてあげて、反省までしたりして...。

そんな皆さんの文章読んでるだけで、すごいなぁ、優しいなぁ、母は偉大だなぁと思いました(^^)

私も今から上の子に寂しい思いさせないようにと思ってますが、本当に大変なことなんだなぁと改めて感じました。

育児できる幸せを噛み締めて頑張りましょう🥰

みずも

私の子供は3歳差の兄弟です。優先とかじゃなく平等です!毎日二人にギュッと抱きしめてます笑 上の子が幼稚園行く前は下の子が生まれたばかりでしかも、下の子は2ヶ月早く産まれたので心配で最初は付きっきりだったのですが、上の子にお手伝いお願いして、大げさにありがとう😊本当に助かっちゃった❤弟も嬉しいって言ってるよー❤❤ってギューってしてたらすっごく笑顔で、全くー!ママも弟も俺がいないとダメなんだからー❤って言ってました笑

今では自分からお手伝いしたり、世話したり小さいママしてくれてます笑

るーるん

頭ではわかっているんですよね、、
実際、自分の体はひとつしかないですし、
精一杯やっているからイライラしてしまうんですよね、、
ワンオペ育児なので、ほんとよく分かります、、
ミルクを自動にあげられる、ママ代行ミルクってやつを買おうか迷っています。
他にも頑張っている人はたくさんいる!と思って私も日々頑張りたいと思います。。。

サバママ

双子+3人目です。優先なんて、もう誰を優先したらいいのやら?です。
「みんな大好き!みんなかわいい!」と伝えてます。怒ることも多々ありますが、そのあとには「ホントはね、怒りたくないんだよー、ごめんね」と言って罪滅ぼし…

まりな

私はまだ子供が一人でこういった投稿見ると2人目どうしようって本当に悩みます。

ちゃんと1人目の子を見てあげたいっていう気持ちがあるし、でも年齢的に2人目考えるなら余裕はないし…


昔は大家族で誰かしら家にいてみんなで子育てっていう感じだったから大家族でもやれたのかな…今のワンオペが当たり前、核家族の時代に何人も子供を育てるのは厳しいんじゃないか、とかいろいろ考えます


1人目の子供は好きでお兄ちゃん、お姉ちゃんになったわけじゃない、親が勝手に下の子を産んどいて、イライラ八つ当たりしたり、怒ったりするのも本当に可哀想だと思いますし、これから真剣に家族計画を考えようって思う切っ掛けになりました。

  • シナモン

    シナモン

    横から失礼します☺️
    私も同じことを思いながら、妊娠出産し、今も同じことを思っています。
    上の子のことをちゃんと見てあげたい、ちゃんと抱っこしてあげたい、そう思っていたから、年子はなしだなと個人的には思っていて…親のエゴで下の子を出産したしわ寄せが上の子にいくのだけは絶対に嫌でした。
    正直うまくいかないこともたくさんあります😂自分の気持ちが、余裕が、キャパオーバーなときもたくさんあります😂
    でも、上の子が下の子を可愛いね、可愛いねってなでなでしたり、ギュってしたり、頭にチュッてしたり、下の子が上の子にすり寄っていく姿を見ると、本当に幸せだなぁと思うし、頑張ろうって思えます☺️
    子育ては疲れますが…疲れを吹っ飛ばしてくれるのも子どもたちですね😌💕
    まりなさんもきっと大丈夫です🥰
    不安になりすぎませんように😌💓

    • 1月20日
☆★

うちも同じような感じです💦💦
私自身、どうしたら良いかわからないです😂

あゆ

同じく上の子に我慢させちゃってる部分もあります。

下の子が1ヶ月の時息子も一緒に抱っこしたりして対応してました。まだした子3ヶ月ですが、ダブル抱っこで対応したりしています

usaco

私も少し前 同じように悩んでいました。
むすめ(6ヶ月)を出産前は むすこ(5歳)が可愛くて仕方なくて、むすめを可愛がれるか不安にさえ思っていましたが、やっぱり産まれたばかりの赤ちゃんは可愛くて、ヤンチャ盛りのむすこの少し乱暴なところが目についてしまい、産後のイライラに任せていつも怒っていました。

むすこのことは可愛くて大好きなのに 怒ってばかりの自分が嫌で仕方ありませんでした。

どうしたらいいかわからなかったけど、そんな時は 「怒ってばかりでごめんね」と素直にむすこに謝ることと、イライラしてしまうのは全部ホルモンバランスのせいだ!!と 自分を責めることをやめました。

解決策ではないけれど 毎日家族のために一生懸命なトピ主さんは充分やってらっしゃると思います。
まずはそんなご自分を褒め称えてあげてください♥️

あべ

正直 は を使おうが わ を使おうがどうでも良いですねー。人の事気にするくらいならまずはご自分の事を気にしてみては?と私は思います。確かに使い方は間違っていますがバカならバカでいいじゃないですか、みんな頭良くなくちゃダメなんですか?お前ら頭いいのか?

かなぽん

私も同じ感じです😢上の子たちにはかなり我慢させてると思います。「お姉ちゃんだからとかお兄ちゃんなんだから我慢出来るよね」って言葉は言ってはダメだって分かっててもついつい言ってしまいます😢怒ってばっかだしぃ😣後からは反省ばかりしてます。

どうしても同様に接してあげれないのは本当にかわいそうで……仕事もしているのでなかなか上の子たちとはスキンシップがとれていませんでした。

最近始めたことですが、私が仕事が休みの日は交代で休ませて1日一人をユックリ見る時間や好きな所に連れて行く時間を作るようにしてます。

ゆうきんぐ♡

うちも保健師さんとかに上の子優先してあげて言われましたけど.
どーしても上の子わ理解出来るからこそ余計にいらいらしてまうしいっぱいいっぱいなってまいますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓
我慢さしてるよなー思いながら(T ^ T)↓
難しいですよね…

もっけ

回答出来てないですか、私は2人目の性別がまだわかりませんが…

男の子だったら難しいかなぁって思ってます.°(ಗдಗ。)°.笑

同じ女の子なら、上の子優先出来るかな??なんても思います(^^)

性別が違うと、オロオロして下の子優先になってしまいそう💦同じ性別ならなんとなくわかるから(^^)このくらいなら大丈夫かっ🙆‍♀️って自分がなりそうなんですけどね(^^)笑

kichita

私も同じ気持ちです。
近所の方に「下の子がまだ何もわかっないうちに上の子をしっかり可愛がってね!」と言われましたが頭ではわかってても中々行動に出来ません。
やっぱり下の子はまだ何も出来ないし目が離せないのでどうしても「ちょっと待ってね」と後回しにしてしまいがちで……。
上の子も構ってほしいから身の回りの着替えやご飯食べたり今まで難なく出来てた事も「出来ないからママ手伝って」と言ってきます。
そして叩いたり蹴ったりわざと悪い事してくるので怒ってばかりの毎日です。

先日私と子供が歌ってる時に子供がスマホで動画をたまたま撮ってて後で見返すと一緒に歌ってるのに私の目線は下の子をずっと見ててハッとしました。下の子ばかりで相手にしてもらえない、こっちも見てもらえないなんて私自身が長女で妹が産まれた時に同じ気持ちになった事があるので、こんなに寂しい思いを私が子供にさせてしまってるんだとすごく反省しました。
それから接し方には気をつけてるつもりですがまだまだです。。。

えり

わかります💦今うちもまさにそうです( > < )

上の子優先にしようとしてもどんどん口は達者で生意気になっていくし、ご飯は遊び食べでなかなか進まないし、遊びはどんどん激しくなって危ないことも増えていくし、トイレトレーニングはなかなか進まないしなどでイライラして注意ばかりしてしまいます💦

赤ちゃん返りからくる構ってほしい行動ってのもあるのでしょうし、上の子は下の子大好きで泣いてると「大丈夫だよ。○○くん大丈夫だよー」って新生児の弟に言ってたり、下の子がかけてるひざ掛けを落とすとかけてあげていたり、とても良いお姉ちゃんしてくれてるのでそういう時はいつも以上に褒めたりしてるのですが、上の子をトイレに連れて行った時やお昼寝をしに一緒に隣りの寝室に行った時など下の子がいない時に笑顔で「ママぎゅーしてー♡」と抱きついてくる上の子を見て我慢させてるなーといつも反省します😣😣

neko800

うちはもう上が6歳なのでだいぶ楽だと思うのですが、極力気をつけてます。
とにかく八つ当たりしない事が一番だと思うので、怒る前に深呼吸したり、無理矢理声を出して笑ってみる(これが意外と落ちつきます)等オススメです。
こっちがいくら反省しても子供を傷付けた事実がなくなるわけではないので、心の傷を増やさない事が一番だと思います。

ずい

私も同じです、、
2歳の女の子
1歳の女の子
8ヶ月の男の子が居ます。
どうしても下の子を優先にして
上の子には当たってしまいます。

1男1女ママ

すごくわかります。下の子が、早産で、入院していたのもあり、下の子に優先になってしまってます💦上の子も、まだ3歳なのに、もう、3歳と思って接してしまってます😣毎日怒ってばかりで、笑顔で接してあげられない自分が嫌になります😭

deleted user

うちもそうです!💦
まだ産まれて二年だもんなぁ
ずーっとママパパ独り占めしてたのに急にお姉ちゃんになんてなれないよなぁと思いつつ下の子におっぱいもあげなきゃいけないですし放置もできないなぁ…と悩んでました😭

普段お姉ちゃんっぽくあ~ちゃん泣いてる!よしよしーなど言ってあげたりお布団かけてあげたり抱っこしたがったりとお姉ちゃんやってくれてますがたくさんたくさん我慢してくれてるみたいで夜中に起きてしまったときに隣に私がいないと大号泣して隣に来たがる娘です😭

ごめんね、そりゃ寂しいよねいつも一緒にねんねしてたもんね。って思いながらおいでー☺って言ってぎゅーしてるとすぐに落ち着いて寝てくれます☺
どちらにも我慢は必要!と割り切って構ってあげられるときにとことん嫌ってほどかまってあげるようにしています☺

まだまだ未熟なママですがお互いに頑張りましょうね😭

deleted user

私も上の子の接し方で悩んでいました‥。
3歳の上の子はとてもがんばり屋で、最近産まれた弟をとても可愛がってくれます。
泣いてたらおむつセットを持ってきてくれたり、あやしたり、沐浴も何でもお手伝いしてくれて、「ママ、赤ちゃん泣いてるから抱っこしてあげて」といつも自分より弟優先にしてくれます。
先日上の子の就寝時に下の子がぐずり、「赤ちゃん泣いてるよ、私一人で寝れるから大丈夫。まかせて!」と暗闇とおばけが大嫌いなはずなのに、一人で離れた寝室に行きました。心配になり下の子をおちつかせてから見に行くと、暗闇の中でシクシク泣きながら寝ていました。その姿に涙がとまらず、ただでさえ頑張り屋の娘にどれだけ無理をさせてしまったのかと、反省しました。

それからできる限り上の子との時間を作るようにしました。下の子が寝ているときや落ち着いてるときは家事は止めて一緒に遊ぶ、1番大好きだよと伝えぎゅーっと1日に何度も抱きしめる、いつもありがとうと伝える、程度ですが。ちゃんと伝わってるかな。。
でもイライラしたり怒ることもしょっちゅうで自己嫌悪にもなります。まだまだダメ母です。

難しいですよね、
一緒に頑張りましょう(T_T)!!

はなはな

ある先輩ママさんから教えていただいたのですが、何をするにも上の子からやった方がいいそうです。
例えばお菓子やジュースをあげるときもまずは上の子から与え、与える量も上の子は少し多目にと差をつけたりします。
そーすれば、上の子も自分からやってもらって満足し、愛されてること自分は特別なことに安心します。そーすると自然と下の子にも優しくなります。
下の子は上の子のことを尊敬するようになるそうですよ。
親のちょっとした工夫が兄弟の関係も変えていくそうですよー

PELPEL

同じです…😢
毎日上の子を蔑ろにしてるなぁ…と感じてます。
先にやってあげると短時間しかやってあげられないし、後回しにするとその頃にはふてくされてるし…😥
両方抱っこすると両方不満そうだし…。

私も毎日怒ってばかり…優しくしたいのに…毎日後悔してます。
出来る限りをやってるつもりだけど足りないんだろうなぁと自分を責める日々です。

ピカピカりんご

我が家でもそんな感じです。
下の子が生まれた時から、上の子優先よ!と周りに言われてましたが、小さい赤ちゃんが懸命に泣いてる姿をどうしても放置することができないで下の子優先し続けてきた気がします。
実母が、そんな私を遠くから寂しそうに見ている上の子の姿を見て、「可哀想だから、絶対上の子優先よ!」と言っていました。

上の子優先というのが、どうしても出来なくて、今に至ります。そのせいか上の子はワガママ言ってなかなか言う事を聞かなかったり、下の子に意地悪したり、手がかかって仕方ありません。本当は若干3歳、まだまだ甘えたいし無理もないんだよなぁと冷静になったら思えるんですが、普段はそんな上の子にイライラして怒鳴ったり時には手が出てしまいます。泣くほど後悔しますが、もうどうしたらいいか分かりません😭😭
夫も同じような感じなので、上の子のストレスは半端ないと思います…。 可愛いはずなのに、可愛いと思う余裕さえなくなってるんですね。
まずは親が大人になりきれてないからだと、猛省しています。もっと子供の気持ちに寄り添える親になって、笑顔いっぱいの家族になりたいです‼︎
その為には、上の子にもいっぱいギューしてスキンシップとってあげるのが一番なんでしょうね。

deleted user

上の子優先って難しいですよね💦上の子が男の子で、外に行くって言われたときは大変でした💦
2人抱っこしなきゃないときは、正座して、片膝に座らせて上げました(´∀`*)

そーちゃんまま

私の投稿かと思いました!寝る前めちゃくちゃ怒ってしまい下の子がねんねしたらねと言って時間がかなりたつのっ上の子はそのまま寂しそうに寝てしまいます😭
寝顔を見たあといつもごめんねと自己嫌悪に。

つゆる

私達夫婦は逆に長男を優先しすぎないか心配です。
私たち夫婦と二人のおばあちゃんが第一子なので、かなり気をつけないとまずいです。

初めての子育ての親のひどい失敗とか、年齢より高い要求とか長子の苦労はよく知ってますからね。

とまとやさん

お姉ちゃんの天使のような寝顔を見て、とても心が痛んだのですね😢

同じ2児の母として、心中お察しいたします。

毎日私も苦戦しております。

二人目を妊娠してから、‘お姉ちゃん優先に’と何度もアドバイスを受けました。恐らく“ベビにばかり手をかけがちだから、お姉ちゃんを優先するくらいの気持ちでいないとバランスがとれないよ”という意味だと解釈しています。

基本的には優先順位などないと考えています。

どちらかを優先させることでもう一方に対して罪悪感が湧くのは当然の事だと思います。
赤ちゃんの脳は未発達でも、愛情を感じる部分はもうちゃんと働いています。
出生してから乳幼児期に“基本的信頼”を獲得すると言われています。十分に愛情を受けなかったベビは愛のない人間に育つと言っても過言ではありません。
則ち、ベビにも愛情を感じる受容器は存在しているのです。
それは音や柔らかさや温かさ、リズム等、私たち大人とは違う感覚で直感的に受けとめていると考えられます。
あかちゃんも、ちゃんと感じているのです。

もちろん、お姉ちゃんも感じていますね。

しかし、私たちが思うようなことを感じているとは限りません。
お姉ちゃんの心も、ベビの心も、所詮は本人にしかわからないし、本人も正確に自分の気持ちを理解できているのかさえわかりません。
それでは、何故私たちは罪悪感を持ってしまうのか。

それは、子供達二人とも満足させてあげられていないと感じ、自分の無力さを突き付けられて、どうしようもない気持ち。不甲斐なさの現れではないかと思うのです。
精神的なゆとりがなかったり、他の環境に余裕がなかったり、理由は様々だと思います。何度も経験していく事でうまく出来るようになる事もあるでしょう。誰かに相談したことで直ぐに解決することもあるでしょう。私は、試行錯誤しながら少しずつ切り開けていくのが育児だと思うのです。

わかりにくいかも知れませんが…
まずは、ママの心と身体の健康とバランスがとても重要だと感じます。

休息はとれていますか?
食事はしっかり食べられて、夜は眠れていますか?
ちょっとした悩みを打ち明けられる方が近くにいらっしゃいますか?
まずはご自身を大切になさってください😌

二人目育児での悩みに関しまして、具体的にはこんなことをしていました。
(自分に心身のゆとりがないとなかなかそうできませんでした。ママの心身の健康あっての対策だと感じています)

1 “そうだよね~、○○ちゃんもだっこしてほしいよね~”と気持ちの共感。(下の子)ちゃんも同じように寂しいのかな~。と、下の子の気持ちを一緒に考えてみる。
そんなことをしていたら、ギャン泣きしてるときなど「(下の子)ちゃん、寂しいのかも。だっこしてあげて」と言うようになりました。
2敢えてお姉ちゃんの言うとおりにやってみて、そうした結果どうなるのか実体験させてみる。
(内容によりますが、最終的に自分も困る事態になることを実体験させる)
3下の子が寝ている間やパパがみてくれている時等には家事などせず、おもいっきり甘えさせてあげられる時間を決めて取る。
4「(下の子)ちゃんは○○ちゃんのこと大好きなんだね~。いつも○○ちゃんの真似するし、側にいたいんだね~。(下の子)ちゃんは、遊んでくれるお姉ちゃんがいて幸せだね~」と、お下の子が姉ちゃんのこと大好きだと教えてあげる。すると、下の子への愛情が深まり、下の子のことを考えてあげることが出来るようになる。

二人育児、楽しくやっていきたいですね😄♥️
お子さんの年齢や周りの環境など違う所ばかりかも知れないので参考になるかわかりませんが、もし気が向きましたら試してみてください😉