「ギャン泣き」に関する質問 (296ページ目)

生後5ヶ月です。同じ月齢の方、ワンオペお風呂の時はどのように入られていますか? 私は脱衣所でバウンサーに乗せて待たせていますが、最近私がお風呂に入っている間ギャン泣きするようになりました😥
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2






チャイルドシートに乗せると毎回ギャン泣きなんですが、みんなこんな感じなんですか? 本当に泣き止ま子たい時、動画を見せてます。それもどうなんだろ…と思うのですが、みなさんどうしてますか?
- ギャン泣き
- チャイルドシート
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月のお昼寝について質問です。 ネントレしようとしましたが、ギャン泣きに耐えられず諦めて取り入れれるところだけ取り入れてます。 お昼寝も抱っこで寝かしつけてますし、セルフねんねは諦めてます😅 よくネントレの本やインスタなどの投稿を見ると3・4ヶ月からお昼寝…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- インスタ
- ゆい🔰
- 6




おしゃぶり卒業させて2週間ちょっと経ちました。 おしゃぶり使ってたころに比べて、明らかに色々と大変になりました。 ・寝ること自体嫌がるようになった →スリーパー着るだけでギャン泣き、寝室拒否、寝室以外でも部屋暗くしたらギャン泣き ・寝る時は私の手を触ったりしなが…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 1





パパ見知りの克服の仕方 生後4ヶ月になったばかりの息子を育てています 寝る前の最後のミルクを1日交代でパパとあげています。 私があげるときはぐずることなくすんなり飲んでくれるのですが、パパがあげるとすぐにギャン泣き その後飲み始めるまでしばらく泣き、体力が切れた…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2

お子さんが人生で一番ギャン泣きしたのは、いつ、どんなとき、どんな感じでしたか? うちの子は、生後5ヶ月、ばあばに抱っこされた後のお風呂で、足ピーンと突っ張ってギャン泣き、抱っこから脱出するくらいのそりかえりでした💦
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 4




生後5ヶ月の娘の人見知りがすごいです。生後4ヶ月の終わり頃から人見知りっぽいものがはじまりました。友達に抱っこされギャン泣き、検診で先生に診察されギャン泣きです。今日は私の母に抱っこされギャン泣きし、一日一緒におり、一緒に遊ぶとニコニコするところまでいきました…
- ギャン泣き
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- パパ
- 検診
- はじめてのママリ
- 4




