「ギャン泣き」に関する質問 (1559ページ目)

おんなじような赤ちゃんいる方いますか? 明らかにミルクが足りないんだと思うんですけど、、、 ひとり遊びしてたら泣き始めて前のミルクから3時間以上経過していたので、140mlミルクを作った。その際ノンストップで飲んでいる。最後ミルクなくなると赤ちゃん吸ってる音聞こえま…
- ギャン泣き
- ミルク
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3




私って甘い母親なんでしょうか?もっと厳しくするべきなんでしょうか? うちの子は抱っこが大好きで甘えん坊で家にいる時でも 手を繋いでくるので一緒に移動したりします。 ごはんは手づかみでは食べますがスプーンにのせれば 自分に食べてくれます。でも自分ですくおうとはしま…
- ギャン泣き
- お昼寝
- おやつ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- あやママ
- 15












来週の5ヶ月になる日に四種混合とBCGの予防接種を予定しています💉 新生児期から何故か他人に服を脱がされるとギャン泣きします🤣(笑) 予防接種が始まった3ヶ月辺りから、病院の待合室でグズりだし、診察室で服脱がされると鬼のようにギャン泣きするようになりました🤣 全く関係な…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1


心が折れそうです。 うちの子、母乳過多なのでほぼ母乳育児です。夜もまだ、まとまって寝ないのでいつも2時間毎に授乳してます。 それくらいなら、育児辛いーと思ったことないのですが最近、明け方の4時、5時、6時、7時のどれかに1時間ごとに起きます。 また、母乳の飲む…
- ギャン泣き
- 着替え
- 授乳
- 夫
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2









1歳4ヶ月になる子を育ててます。 1歳過ぎてから癇癪がひどくなり、いつでも一緒に居ないとギャン泣きされます。 遊びも秒で飽きてしまい、次から次へとおもちゃを出してすぐ飽きるの繰り返しで一緒に遊ぼうとしてもなかなかできません。 落ち着いて座ってる時がほぼありません。 …
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2
