
2人の子供を育てながら家事を進めるのが大変です。旦那のサポートが少なく、家事や育児に追われています。同じ状況の方はどうしているでしょうか?
3歳と0歳を自宅保育しています。
2人を自宅保育難しいです🥲
朝起きてお昼までに家事を終わらせたいんですが息子が遊ぼ遊ぼで娘ギャン泣きでなかなか家事が進みません😭
まだ娘も3、4時間おきくらいにミルクを飲むので朝1人で早起きしてっていうのもなかなか辛くて…
旦那は朝6時から遅い時は20時くらいまでいなくて休みも日曜日のみなので平日は帰ってきたらバタバタで日曜も買い出しとかで1日が終わってなかなか掃除ばっかりってことができないです😞
2人育児してる方はいつ家事をしてるんでしょうか😂?
- りん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ほり
自宅保育中です。
次男も3時間おきにしっかりお腹空くタイプなので、その合間に長男と掃除してます!
と言っても洗濯とお風呂掃除は夜のうちにやってしまうので(子供寝かしつけたあと)
あとは朝食の準備〜片付け
掃除機かけトイレ掃除くらいですかね?朝食の片付けも食洗機なのでだいぶ楽してます!

ぴぴぴ
同じです🤣🤣🤣
朝洗濯回したのは昼にやっと干せます😂
家事して呼ばれて少し遊んでまた家事してって感じであっという間にお昼ご飯や夜ご飯作る時間になるし、やっと座れたと思っても遊びに誘われるし🤣
これだけはやりたい!ってときは集中してみてくれる録画を流して上の子に見てもらって、下の子は抱っこ紐で家事してます😂
-
りん
私も洗濯物回して干すの後回しってことよくあります😭
そうなんです!!休憩なんて全然できないですよね🥺- 3月23日

とぉ☆
2人自宅で見るの本当に難しいですよね😥
朝子どもが起きるまでに前日の食器片付けと洗濯物だけ片付けて後は下の子の機嫌がいい時にちょこちょこ家事してました!
下の子が1ヶ月の時は上の子の朝ごはんの時と夕食作る時は下の子は泣かせてましたがそのうち寝てくれてました😅
今は朝はまだ機嫌がいいので近くでゴロゴロさせて夕飯作る時はおんぶ紐つけて夕寝させてます!
上の子の相手は下の子が寝てる時か家事がさばけた日は抱っこ紐つけて少しだけ外で遊んでます😂
りん
食洗機だと助かりますよね😊
やっぱり夜のうちにある程度やったほうがややそうですね😭