
コメント

はじめてのママリ🔰
2人を自宅保育に加え、夜はお仕事というだけで、頑張っているなーと思います😊
休む時間も少ないと思いますが、どうぞ無理なさらず🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
2人を自宅保育に加え、夜はお仕事というだけで、頑張っているなーと思います😊
休む時間も少ないと思いますが、どうぞ無理なさらず🙇♀️✨
「保育」に関する質問
発達グレーの幼稚園入園について。 発達ゆっくりの子で年少を見送った方どのように決断されましたでしょうか?(基準など、、) 現在、2歳10ヶ月で民間保育型療育に週3日通っています(未診断)(9:0015:00) 幼稚園の…
【1才半の人見知りについて】 現在、自宅保育で1才7ヶ月の子どもを育てています。 生後3ヶ月頃から、支援センターや児童館などに行くようになり、 友人の子ども達とも定期的に会わせていて、人見知りがほとんどなかった…
1歳半の息子を育てています。 今のところ幼稚園まで自宅保育予定です。 近くの支援センターは、 午前中1歳〜3歳 午後は0歳 と分かれており、週2回ほど午前中に行っていて1歳代の子達がたくさんいるのですが、2.3歳の子達…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
夫はこれが当たり前って思ってて褒めて貰えないので優しい言葉嬉しいです😭✨️
はじめてのママリ🔰
絶対当たり前ではないですよ!
うちは、上が保育園行っているのですが、保育園休むことになると本当に体力的にも精神的にもキツイので😭😭
男の人ってもっと理解してほしいですよね。
育児=遊ぶだけって思っているんじゃないのって夫に対して思うこともあります😅😅
はじめてのママリ🔰
精神的なものがいちばんしんどいなと思います💦
さいきんは、上の子にイライラしちゃうことが多くて毎日反省です🥲
本当にして欲しいです🥺
ゆっくり出来る時間って思ってますよね…
はじめてのママリ🔰
私も上の子にイライラして、怒鳴り散らかして、1人反省会しています😭😂
2歳ならまだまだ言葉も通じず大変な時期ですよね💦
毎日お疲れ様です🙇♀️