「泣き止む」に関する質問 (206ページ目)





早いと思いながらネントレを始めた2ヶ月の女の子の母です。 うちの子は睡眠時間が短く短い時は1日の睡眠時間が10時間を切ることがあります。 その理由がおそらく寝ぐずりで、お昼寝のときや夜寝る前にすごくぐずってギャン泣きし、抱っこしてやっと寝たとの思って下ろしたら泣い…
- 泣き止む
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- ベビーベッド
- ちゃんぽん
- 5





何度か授乳について質問させて頂いている者です。 生後1ヶ月弱の男の子で3605gから現在5100g程。 完母で育てているのですが、授乳は口を離すまでした方がいいのでしょうか?スケールを先日までレンタルしており、3、4時間あけた時はおよそ120前後飲んでいました。(日中ギャン泣きが止ま…
- 泣き止む
- レンタル
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後11日目の赤ちゃんです。 泣いているのを抱っこであやしてもなかなか泣きやまず、どんどんエスカレートしてしまいます。私の母が抱っこするとすぐ泣き止むのですが…😞 抱っこにコツなどはありますか?
- 泣き止む
- 赤ちゃん
- 生後11日
- 新米ママさん🔰
- 2





抱っこしても泣き止まないとき、どうしてますか? 生後1ヶ月半の男の子です。 ミルクの後、眠い感じで泣いてたので抱っこしたのですが泣き止まず、おしゃぶりで泣きやみ、寝ました。 私の抱っこではご不満だったようです😅 抱っこすれば泣き止むって話はよく聞くので、逆に抱っ…
- 泣き止む
- ミルク
- おしゃぶり
- 男の子
- 生後1ヶ月半
- pinkama
- 4




久しぶりに心が折れました。 生後9か月の双子、 毎日の寝かしつけがかなり苦痛です。 そもそも2人並んで仲良く寝てくれるのは夜だけで 日中はそれぞれ別の部屋で寝かしつけてます。 後追いが酷く、ベビーサークルに足をかけた時点でギャン泣き。 でも寝室の子から先に寝かしつ…
- 泣き止む
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 3




